goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/18 16:12 AAS
>>23
プロポーショナルフォントの表示ができるのなら
モナーフォント使えばいいような。
26
(1): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/18 18:42 AAS
>>25
>>23 での
2chスレ:kao
がうまく表示できない, の意味は
〵 という実体参照を素直に解釈したら
http://monaic.sourceforge.net/
に書かれているようにカスタム Widget が必要になるだろう
ということです.
確かめてはいませんが. (Gtk に濡れ衣を着せているかも)
まあ 〵 がそうでなくてもそういう文字はあるようで
goRua でもちゃんと文字が入っていない Widget がときどき
見られます.

また モナーフォントを xfd でながめてみましたが 〵
に対応するものは見つかりませんでした.
(これも嘘かも)

1/4 などのモナーフォントに含まれている文字は
モナーフォントを使いたいところです.
〵 には似ている文字があるので, こういうものは table を作って
似た文字を出すようにしようかなと思っています.
w3m はそういうアプローチのようです.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*