PGP / gpg スレ (532レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/05(木) 22:13:35.49 AAS
ちょっと話しずれてすまんのだが、ファイル・フォルダを
gpg使ってAES256で暗号化するのと(共通鍵で)
openssl使ってAES256で暗号化するのって強度の違い出る?
openssLコマンドの方が、-saltオプションあるから解読への耐久力上がるの?
$ gpg --cipher-algo AES256 --output hoge.txt.gpg --symmetric hoge.txt
$ openssl enc -e -aes-256-cbc -salt -in hoge.txt -out hoge.txt.aes256
*-saltオプションを付与することで,より強固な暗号化を実現することが出来ます.
これにより,Rainbow-Tableと呼ばれる暗号文(正しくはハッシュ値)と
平文(暗号化されていない文書)の対応表を利用した解読への耐性を得られます.
https://www.storange.jp/2014/11/openssl.html
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/06(金) 07:38:22.04 AAS
>>423
pgpdump hoge.txt.gpg で見ると普通に Salt が有るようだが?
Old: Symmetric-Key Encrypted Session Key Packet(tag 3)(13 bytes)
New version(4)
Sym alg - AES with 256-bit key(sym 9)
Iterated and salted string-to-key(s2k 3):
Hash alg - SHA1(hash 2)
Salt - 3c 24 21 1d 0c 63 a3 af
Count - 65536(coded count 96)
New: Symmetrically Encrypted and MDC Packet(tag 18)(70 bytes)
Ver 1
Encrypted data [sym alg is specified in sym-key encrypted session key]
(plain text + MDC SHA1(20 bytes))
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s