2国最悪やし (168レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 2015/02/25(水) 01:38:15 ID:GWFpWSv20(1/3)調 AAS
謎のポテト入りそばを食べてみた

大阪発のポテト×そばの異色の組み合わせ、本当においしいのか食べてみた
(教えて!goo ウォッチ)2015年2月21日(土)17:00
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

意外な食べ物同士を組み合わせることによって起こる奇跡がある。パッと思いつくのは「アボカドとわさび醤油」だ。そんな食べ方があると筆者が初めて知ったのはもうずいぶん昔のことだが、その頃はそもそもアボカドという食材自体がまだ珍しかったこともあり、何のことやらまったく分からなかった。
数年後にようやくおそるおそる試してみたところ、その違和感のなさにびっくり!アボカドは醤油で食べるために生まれてきたんじゃないかとすら思った。

■意外な組み合わせが美味しい食べ物って?
みなさんは、食材や料理の意外な組み合わせを試してみることがあるだろうか?この世の中にはまだまだ未知の組み合わせ料理があるのでは、と思い、「おしトピ by 教えて!goo」で、「意外といけた意外な味の組み合わせは?」と質問したところ、さまざまな回答が寄せられた。
「定番だが、トーストに納豆。 カップラーメンにめかぶもうまい。 味が濃くなるだけだと指摘されそうだが、マイクポップコーンに醤油をかけたり、唐辛子をふりかけたマヨネーズにつけて食べるのもうまい。」(抹茶入りウーロン茶さん)や「たこ焼きにホットミルク!」(烏賊さん)、「柿の種とレーズンを、一緒に食べる。ハイボールに合いますよ。」(あーいちさん)と、皆さん一瞬耳を疑うような組み合わせに果敢にチャレンジしているようである。

■「ポテそば」という謎メニューを食べに十三へ行ってみた!
今回、大阪のグルメ通を騒がせているある意外な組み合わせのメニューを試しに阪急十三駅へと向かった。目的は、駅構内にある「阪急そば 若菜」という店で2015年2月より提供されている「ポテそば」。その名前から素直にイメージしていただければ正解である。「フライドポテトが入ったそば」だ。
駅のホーム中腹にある、いかにも「駅そば」な雰囲気の店舗に入店すると、早速「ポテそば」らしきものを食べている女性の姿が目に入る。注文を済ませて周りを見渡すと、後ろの席の男子高校生も食べているし、スーツ姿の中年男性も食べている。ずいぶん流行っているようである!
今か今かと待つこと数分、お盆に乗せられて目の前にやってきたのがこちら。
間違いなくポテトとそばだ!まずはそれぞれをそのまま食べる。ポテトは揚げたてでサクサクしているし、おそばの方は甘じょっぱいだしが大変美味。どちらも別々のままでじゅうぶんな美味しさである。
さあ…意を決してポテトをどさっ!
何だかとんでもないことをしてしまったような気分になった。しかし、食べてみたところまったく違和感なく美味しい。過去に何度か食べたことがあるんじゃないかとすら思った。先ほどまであんなにカラッと揚がっていたポテトが風味豊かな関西だしを吸い込んでしなしなになっていく。その食感の変化も楽しい。
食べながら気づいたのだが、これ…サツマイモの天ぷらがそばに入っているのとそれほど変わらないのかもしれない。食べ終わるとなかなかの満腹感。これで370円とはかなりリーズナブルだ。お店の方に「やはり一番の人気メニューですか?」と聞くと、ニコッと笑って頷いていた。
メニューには、「どて焼きうどん」や「わらじカツカレーうどん」なども。こうしてみると、そばやうどんってどんなものでも受け入れる懐の深い食べ物だなーと改めて思う次第であった。

■阪急そば 若菜:大阪府大阪市淀川区十三東2丁目12-1 阪急十三駅構内
教えて!goo スタッフ(Oshiete Staff)
駅ホームにあるそば店で揚げ物のトッピングは珍しくない
•フライドポテト入り、超大吉 北と南で盛り上がる大阪の駅そば (乗りものニュース) 02月08日 12:47外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
•温かいそばに、ジュワッとコロッケが染みて...愛しの東京「コロッケそば」食べ比べ記 (Jタウンネット) 01月20日 11:00外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
117: 2015/02/25(水) 01:40:50 ID:GWFpWSv20(2/3)調 AAS
王将、国産食材のみ使いラーメン

王将が「日本ラーメン」発売 国産食材のみ使用
(京都新聞) 2015年2月23日(月)22:10

 王将フードサービスは23日、麺やスープに国産食材のみを使った「日本ラーメン」=写真=を発売した。価格は従来のラーメンより4割ほど高い。品質向上と食べやすい味付けで客層の拡大を図る。
 日本ラーメンは、スープに国産の鶏肉や豚肉、利尻昆布や鹿児島県枕崎市産のかつお節を使用。あっさりとした白しょうゆ風味に仕上げた。麺に北海道産の小麦粉を用い、チャーシューもカナダ産から国産に切り替えた。価格は734円で従来のラーメン518円より割高になる。
 同社は月間30万食の売り上げを目指すといい、「従来のラーメンは男性が好むようなこってり味だったが、高齢者や女性客にも食べていただきたい」としている。

ゆずも加え「高齢者も食べやすいあっさり味」と
•ダシも麺も… 純日本製ラーメン 王将が発売 (朝日新聞) 02月23日 23:19外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
•デニーズのサラダがすべて「国産野菜」に--“安心・健康・良質”へこだわり (えん食べ [グルメニュース]) 02月23日 13:00外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
118: 2015/02/25(水) 22:17:37 ID:GWFpWSv20(3/3)調 AAS
パンケーキクラッシュ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s