京スレ2 (37レス)
上下前次1-新
1: 管理人★ 2015/07/05(日) 22:31:53 ID:???0 AAS
草薙京のスレッド。
前スレ
草薙京 壱式
したらばスレ:game_48855
2: 2015/07/05(日) 23:13:43 ID:F309N2S60(1)調 AAS
2ゲット!
3(1): 2015/07/06(月) 23:16:40 ID:VDp7DJgY0(1/2)調 AAS
中央での D投げ後の 奈落ぴったり重ねるレシピ思い出せない
D投げ 小J 中J奈落 これで合ってる?
4: 2015/07/07(火) 00:23:36 ID:ISjA.HDA0(1/4)調 AAS
キャラによって起き上がり違うんじゃない?
5(1): 2015/07/07(火) 00:43:07 ID:hw1FUUSs0(1)調 AAS
ちびキャラにはコイツの奈落あたらんじゃろ
6: 2015/07/07(火) 01:37:15 ID:4dM1xPUs0(1)調 AAS
カスミや舞もあたらんよな。
7: 2015/07/07(火) 13:51:30 ID:ISjA.HDA0(2/4)調 AAS
起き上がりの1Fに重ねればあたるんじゃない?
8: 2015/07/07(火) 17:59:58 ID:ISjA.HDA0(3/4)調 AAS
いま少し触ったけどカスミと舞は普通に当たる
パオやチンは立っててもあたらない?
チョイは立ってるときだけあたるから
1F重ねでしゃがみにもヒットしたのを確認
例外で画面端手前でめくれば全キャラいける
高さ以外に横幅も重要だね
9: 2015/07/07(火) 18:02:03 ID:ISjA.HDA0(4/4)調 AAS
ごめんチョイはしゃがみにも普通に当たるね
10: 2015/07/08(水) 06:30:29 ID:5F.8E99I0(1)調 AAS
中央でD投げ後のめくり技をぴったり重ねるレシピは
香澄の場合は D投げ→小J→めくり中JB でいけると思います
キャップ氏が言ってたので間違いないかと
香澄が立ち状態限定かもです
しゃがみ状態を投げた場合の背面からめくる方法は わからないです
11: 2015/07/08(水) 06:39:19 ID:VDp7DJgY0(2/2)調 AAS
しゃがみ香澄をD投げした後 JBで ぴったりめくれる位置調整は
・D投げ→毒咬み(空振り)→7or9入れっぱノーマルJB
・D投げ→荒咬み(空振り)→追加2段目(空振り)→同じく入れっぱノーマルJB
微妙すぎるネタの域ですかね?
たぶん香澄に反撃もらいそうです
確認してないので なんとも言えないですが
12: 2017/11/13(月) 15:52:48 ID:pl4K..hU0(1/2)調 AAS
めくり中J2C>5C>3D(1)BC>中J2C この2回目の中J2CがK'カスミキングに当たらない
キャラ限定?
13: 2017/11/17(金) 17:58:34 ID:pl4K..hU0(2/2)調 AAS
クイック発動コンボの締めのMAX大蛇薙のなぎ払いを2HITにする条件ってあるのかい?
端密着、タイミング、引きつけ以前に普通にタイミングを合わせるだけではほぼダメで、何らかの条件を満たしてからタイミングを合わせて初めて2HITになると思うんだけど
普通に発動コンボの締めでMAX大蛇薙をタイミング合わせてうっても2HITにならないわい
14: 2018/04/22(日) 20:38:02 ID:2WXMOL0c0(1/8)調 AAS
発動状態で浮いたところに低め荒咬み>低め強鬼>弱轢鉄だと、最速行動が通用しないからマジにムズい。
でも俺が知る限りではこれしかレシピが無いから頑張るしかないんだよな。
くそー、オリジナルは手強いぜ。
15: 2018/04/25(水) 23:35:09 ID:2WXMOL0c0(2/8)調 AAS
結局荒咬みはさむと失敗するので、強鬼>弱轢鉄をループしてゲージ切れる頃に大蛇薙で安定。
ただ見た目悪いな、これ。
16: 2018/05/02(水) 18:13:15 ID:2WXMOL0c0(3/8)調 AAS
お手玉コンボの高さ調整が面倒なので、純粋に落ちてくるとこに低空で強鬼を当てる修練を家庭用でやった。
考え方も強鬼をギリギリまで引き付けるという概念ではなく、強鬼の腹部分の攻撃判定で当てるって考えたら成功率が上がった。
この高さ感覚は人によって違うかもだが、俺だと良い感じに当たって完走しやすい。
17: 2018/05/02(水) 18:21:58 ID:2WXMOL0c0(4/8)調 AAS
お手玉コンボの高さ調整が面倒なので、純粋に落ちてくるとこに低空で強鬼を当てる修練を家庭用でやった。
考え方も強鬼をギリギリまで引き付けるという概念ではなく、強鬼の腹部分の攻撃判定で当てるって考えたら成功率が上がった。
この高さ感覚は人によって違うかもだが、俺だと良い感じに当たって完走しやすい。
18: 2018/05/02(水) 18:22:57 ID:2WXMOL0c0(5/8)調 AAS
あれ、重複すまぬ
19: 2018/10/15(月) 16:30:01 ID:2WXMOL0c0(6/8)調 AAS
端の発動コンボは山崎や香澄だけじゃなくクーラもやりやすいな
クーラの食らい判定がデカいからか、強鬼が少し甘くても弱轢鉄が繋がってくれるね
20: kusanagi特訓中 2018/10/24(水) 02:27:39 ID:NHUoTKoQ0(1/2)調 AAS
オリジナル京は壁端奈落から近Cが当たりますが、kusanagiは当たらないのですか?
21: kusanagi特訓中 2018/10/24(水) 02:33:05 ID:NHUoTKoQ0(2/2)調 AAS
因みに壁端を背負った状態でのバクステ奈落です。
22: 2018/10/24(水) 13:15:27 ID:2WXMOL0c0(7/8)調 AAS
わざわざ特訓ってコテ付けてるのに自分では調べないの?
23: 2018/10/24(水) 19:40:45 ID:2WXMOL0c0(8/8)調 AAS
ってか何で京スレなの?
草薙スレで聞きゃいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*