対戦マナー・モラルスレ (467レス)
上下前次1-新
303: 2010/04/13(火) 10:49:34 ID:uX7.B7D20(1)調 AAS
HEYでタバコの煙払ってる人見たことあるw隣の人が吸ったやつのね
気持ちは分かるが、よく露骨な行動取れるなと思ったよ
場合によっては喧嘩になってもおかしくないのにね
304: 2010/04/13(火) 11:09:48 ID:vG7SyRPo0(1)調 AAS
この不況な中右肩下がりのゲーセン業界で禁煙なんざしたら間違いなく潰れる
とゲーセンアルバイトのもれがいってみる
305: 2010/04/13(火) 11:39:28 ID:4x8rNYcsO携(1)調 AAS
HEYでリアルに煙払われたことあります(´・ω・`)
凄い気まずかったから、すぐ消した…
306: 2010/04/13(火) 13:10:32 ID:ryuOVcd.0(1)調 AAS
まー、でも煙にも灰にも気を使うのが本来のマナーだと思うよ。
健康云々以前に、ポイ捨て、歩きタバコの子供被害、火の消し忘れ、
この辺の無責任さが、悪い印象を加速させたんだろうし。
煙を手で払うと気まずいなら、何で人の顔に煙をかけて気にしないの、
ってことも云えるでしょ。
HEYはエスカ側の筐体から反対側に空気が流れるから、なるべくエスカ側に座ってる。
ゲーセンでは分煙も無理だろうから、気にする人は自衛するしかないよね。
吸ってる人も、手元が忙しくてゲーム中、まともに吸えてないの分かってるんだろうけど、
それでも火を点けるのが喫煙者なんだと思う。
307: 2010/04/13(火) 13:22:17 ID:I/GfM.1w0(1)調 AAS
俺顔に煙きたらあからさまにやってる>煙払い
別に相手ムカつこうが
顔にきた煙を払って文句言われる筋合いはないし
308: 2010/04/13(火) 13:34:13 ID:W6RUH4Lw0(1)調 AAS
>>HEYでタバコの煙払ってる人見たことあるw隣の人が吸ったやつのね
気持ちは分かるが、よく露骨な行動取れるなと思ったよ
場合によっては喧嘩になってもおかしくないのにね
こんな考えの奴が多いから喫煙者は嫌だよ・・・
心理的には「赤信号みんなで渡れば怖くない」にちかいかな。
相手の嫌がることをしないのが、心ある人間として当然の行為なのに
結局たくさんの仲間がいるせいでそれが正当化されるのがなあ・・・
非喫煙者からすればうんこの匂いを嗅がされているのに近いというのに
309: 2010/04/13(火) 16:26:00 ID:CX7bavBAO携(1/2)調 AAS
タバコの煙だって嫌いな人は沢山いる。
払っても何も問題無い気がする。
俺もタバコの煙は嫌だし、もっと気をつかってほしい。
310: 2010/04/13(火) 17:02:47 ID:6AFglva20(2/3)調 AAS
一般論の話しだろ 煙がかかるとは言え相手を刺激するかもしれない行動を取れば
トラブルになってもおかしくない
たばこ吸おうが煙かかろうが煙手で払おうが好きにすればいいんだよ
本人達の問題なんだから
311: 2010/04/13(火) 17:46:27 ID:aHwscxycO携(1)調 AAS
良いこと考えた!
対戦台に限り、1P側は喫煙。2P側は禁煙。
んで鉄拳6、スト4、バーチャetc
色んな台の2P側を並べたり、合わせたりすれば自然に禁煙スペース出来るし!
全国のゲーセンよ、刮目せよ!
312: 2010/04/13(火) 18:42:04 ID:CX7bavBAO携(2/2)調 AAS
禁煙しろとは言わないが、もっと周りの人達のことを考えて吸ってくれ。
煙とかも一応有害なわけだし。
313: 2010/04/13(火) 18:53:41 ID:Lymov/t20(1)調 AAS
自分だけの被害で留まる行為なら
別に何してようがその人の勝手だと思うけど
他人に迷惑を掛ける行為に対して「好きにすればいいんだよ」
って言うのはどうかと思う。
314: 2010/04/13(火) 23:28:51 ID:6AFglva20(3/3)調 AAS
だから 違反行為じゃないんだから有害とか関係無く 本人や店に言えばいいでしょ
それを言えないって言うから仕方無いよねって話しなんだが
300でも話したが ゲーセンなんて元々そういう所ってわかってるんだから
その程度の事でここで愚痴言うくらいなら 自分で出来る事やればいいのに
315: 2010/04/14(水) 20:08:27 ID:/rDc7idM0(1)調 AAS
直接本人に言えなきゃ黙ってろって何その低脳思考www
316: 2010/04/14(水) 23:23:27 ID:msVwJ8PsO携(1)調 AAS
くわえタバコとかやめてほしい、隣にいてもろ顔にかかる、タバコ吸ってる俺でも嫌になる。
317(1): 2010/04/15(木) 12:13:13 ID:XAllgGzc0(1)調 AAS
315って 何も言わなくても何とかしてくれるとか思ってるの?
そんなの小学生までだぞw
318: 2010/04/15(木) 15:21:14 ID:BmKISp4oO携(1)調 AAS
>>317に同意^^
普通小学校卒業出来る年齢になったら
自分で自分を律して迷惑掛けてる側の人間が周りに気をつかえるようになるべきだよね
言われなきゃわからないのは小学生まで俺もそう思うよ
319(1): 2010/05/31(月) 22:12:17 ID:FF9YpgUAO携(1)調 AAS
女性プレイヤーには必ず負ける
320: 2010/05/31(月) 22:23:07 ID:qMiXHa3g0(1)調 AAS
>>319
それはマナーじゃなくてただの下心かと。
321: 2010/05/31(月) 22:31:29 ID:1/iEVfn6O携(1)調 AAS
神奈川県でやればOK。
それでもタバコを店内の申請した指定空間以外で吸っている人が居たらお店は法律違反ですよ。
322: 2010/05/31(月) 23:09:14 ID:3mbHhzxQO携(1)調 AAS
やっぱり目の前に灰皿あると吸いたくなるんで各ゲーム台の灰皿を撤去。
んで、喫煙スペースを設置してくれたら俺としては全然OK。
喫煙者としても吸う本数も減るし出費も減るからね。
ただKOFの見える場所じゃないとダメだ。
323: 2010/11/20(土) 04:28:25 ID:rr1mes6Q0(1)調 AAS
過疎りage
324: 2010/11/20(土) 06:45:47 ID:rTmwaxpMO携(1)調 AAS
ゴミにゴミ野郎って言うのはオブラートに包んで言おうと思いました。
325: 2010/11/20(土) 15:54:23 ID:KQycdWQEO携(1)調 AAS
灰皿にタバコの空き箱と包んであった袋とガムが入ってあることがちょこちょこある…
326(1): 2010/11/20(土) 21:36:15 ID:tEj3fwsAO携(1)調 AAS
女性プレイヤーにはギリギリで必ず勝つ。そしてアドバイスをしてあげる。いつかKOFとはかけ離れたアドバイスを
327: 2010/11/21(日) 20:44:56 ID:nu.L65e6O携(1)調 AAS
あ、あえていわせてくれ。
きんも〜!
328: 2010/11/22(月) 06:49:16 ID:miNqGGwEO携(1)調 AAS
なんかオッサンで横通ろうとしたら肩か肘だしてきてぶつけてくるオッサンいる。駅構内でも、混んでるとこで。なんか若い奴に不満でもあるんかなぁ
通したくないんやろか
329(2): 2010/11/22(月) 13:15:57 ID:NIME2.EgO携(1)調 AAS
>>326
あなたでは、キャットさん、ゆりさん、玲奈さんには勝てないでしょうね^^
330(2): 2010/11/22(月) 19:49:20 ID:exKpwqRE0(1)調 AAS
>>329
その女性プレイヤー(だよね?)がどれだけ強いのか知らないけど
ちょっと腕に自信がある男の格ゲーマーを捻れる程強い女の格ゲーマーとか
正直痛いだけだからw
331(2): 2010/11/22(月) 21:22:37 ID:UVbJkoOsO携(1)調 AAS
しかもキャットとか強くないしなww
332(1): 2010/11/22(月) 21:29:15 ID:AGqxvrdEO携(1)調 AAS
なつかしい。
キャットさんにはぼろぼろに負けた@6年位前
>>330-331 個人名だしての批判やめなさい
マナースレだぞ
333: 2010/11/22(月) 21:48:25 ID:691gAq1cO携(1)調 AAS
玲奈とか雑魚だろ
他は知らん
334: 2010/11/23(火) 00:12:11 ID:nyHQs03EO携(1)調 AAS
椿姫はマジ強かった。
335: 2010/11/23(火) 03:39:37 ID:IdNngKYgO携(1)調 AAS
>>332
いやまず>>330や>>331の前に、最初に名前出してるの>>329だから。
名前出した時点で晒し叩きに近い。
それでなくても女性プレイヤーを無意味に叩く奴がは多いんだから名前は敢えて出すなや。
336: 2010/12/10(金) 13:21:57 ID:WOob4jD6O携(1)調 AAS
ぶったぎってすまんが、平和なゲーセンだった地元に荒しがきた…
まわしプレイやら挑発やら台パン…
大将の奴はうまいんだが、ほかの2人はへたくそ。
だけど、三人違う癖があるから対策がやりにくい…
まぁ自分からは乱入してないけどね。
愚痴、長文スマソ。
337: 2010/12/13(月) 23:44:58 ID:5hS4.YAcO携(1)調 AAS
なんとなくアゲ
338: 2010/12/14(火) 00:22:53 ID:1P6XV/2kO携(1)調 AAS
同じ人と乱入してて、5連勝くらい。(相手5強固め、こっちレシオでいえば4)
6回目くらいで相手先鋒、こっち3人目体力半分くらい。ピンチ。
キャラ差を気にせず相手すかさず挑発〜舐めプレイ突入。
じぶんから乱入しといてなんやねんw
普通に楽しんでたのにがっかりするわ
とりあえずその後、ガン逃げ、ガン待ち、その他うざい立ち回りでお返ししといた。
339: 2010/12/14(火) 00:39:05 ID:P0Jzw1ZAO携(1)調 AAS
挑発とか何で無くさないんだろ
あんな人を不快にさせるだけの要素しかないもの消せばいいのに
舐めプレイはいいけど挑発だけはイライラしてゲームどころじゃなくなる
340: 2010/12/14(火) 02:31:29 ID:J/VaVjB.O携(1)調 AAS
挑発は謎だよな
昔みたいに意味がある(ゲージ減少)なら分かるけど
作品で長さ違うけど、途中でキャンセルかかるってのもなぁ
341: 2010/12/14(火) 03:01:44 ID:7HYRb/ak0(1)調 AAS
確かに。キャンセルかからなければ、
危険を冒してまで、こちらの精神的動揺を誘う
って感じでまだいいけど。
安全に挑発出来過ぎ
342(1): 2010/12/14(火) 07:17:32 ID:hbID.7P.0(1)調 AAS
挑発が必要ないと思うならむきになって掲示板で有用性を証明するなよ
343: 2010/12/14(火) 08:18:40 ID:iIdXPazsO携(1)調 AAS
挑発が戦術に組み込まれてるゲームって、ざっと思い付く限り
・過去KOF
ゲージ減らし
・カプエス2
怒ゲージの強制発動
・ストⅢ
挑発というよりパーソナルアクション
・ブレイブルー
タオカカの挑発コン
344: 2010/12/14(火) 09:19:41 ID:ZrEWKFuQ0(1)調 AAS
ストZEROで春麗、さくら、ソドムのオリコン〆に挑発(攻撃判定あり)する奴いたな
345: 2010/12/14(火) 11:15:55 ID:58dxGXyE0(1)調 AAS
2000だっけ?
挑発でゲージと交換でストライカーのストックを増やせたの
結構好きだったなぁアレ。戦術に組み込める挑発はいいけどね〜
346: 2010/12/14(火) 12:09:16 ID:pjCCGYkoO携(1/2)調 AAS
わからなくもないが それが挑発である必要はないと思う。
347(2): 2010/12/14(火) 14:38:32 ID:vYeTzNqM0(1)調 AAS
相手のゲージが増える仕様の時あったよね?その時は挑発ウェルカムだった。
挑発発生時に相手ゲージが1本増加で良いんじゃなイカ?
そしたら身内戦なんかで開幕から挑発しあってフルゲージスタートなんかもできるし。
348: 2010/12/14(火) 15:10:15 ID:pjCCGYkoO携(2/2)調 AAS
>>347
俺が言いたかったのは ストック増やす行動が何も流用してまで挑発モーション使わずに専用モーションでも付ければよかったんじゃ? って言いたかった。
だから挑発である必用はなかったんじゃないかと書いたんだ。言葉足らずですまん
349: 2010/12/14(火) 15:37:38 ID:UKRrmsKwO携(1)調 AAS
>>347
そんな事したら、開幕にいきなり挑発されていかにも『ハンデだ。ストックくれてやるよ』みたいな感じになってケンカの元になりそうな…
350: 2010/12/14(火) 16:13:05 ID:6xDZM3tYO携(1)調 AAS
まぁ挑発は今の時代だとケンカにならずゲーセンに行くのがやになるだろうな
351: 2010/12/14(火) 18:15:08 ID:3o5.TBQEO携(1)調 AAS
>>342
このスレッドに反した意見じゃないのに否定してるから、貴方の意見は分が悪いね。
そもそも、挑発の賛否をユーザーが淡々と議論してるだけでムキになってるのは貴方だけだよ。
352: 2010/12/14(火) 18:49:09 ID:96ls7joY0(1)調 AAS
何度同じ議論するの?
システム上に意味を持たないんだから「挑発」なんだろ、不快感を与える要素でしかない
挑発する奴は喧嘩したいかキチガイのどちらかしか有り得ないから早くこんな議論止めて違う視点からスレタイの話しないか?
353: 2010/12/19(日) 22:56:37 ID:0y9/IX3oO携(1)調 AAS
次郎くった直後、ベガスいって乱入したんだわ。
んでキャラセレ終わったあたりで急激な腹痛に見舞われた訳。
自分から乱入して即捨てゲーじゃ相手も不快じゃん?
かと言って見ず知らずの人に「腹痛いので倒しといて下さい」って言われるのはもっと不快じゃん?
んで、一秒でもはやくトイレに行きたくて超適当プレイして、即負けてトイレへ。
極限状態の中、接待プレイは相手に申し訳ないなと思いながらその答えを導き出した訳だが、不可抗力だからしょうがないよね?
どんな立ち回りが正解だったんだろう?
354: 2010/12/19(日) 22:59:26 ID:l9TFxz12O携(1)調 AAS
普通にそう言えよww
しゃべれねーのかよ
355: 2010/12/20(月) 00:05:17 ID:jWOe4Aq20(1)調 AAS
いや、いきなり話しかけられても驚く場合あるし、ベストに近いんじゃないかなw
次郎でニンニク大盛りにしすぎると俺も腹壊すことあるw
356: 2010/12/20(月) 00:38:50 ID:G9u/W.Mc0(1)調 AAS
相手が乱入されるの嫌な人だったら 乱入した時点で不快なんだよ
よってそんなに気にするなら 今後乱入するのやめて一生独りで遊べばいいじゃん
357: 2010/12/20(月) 13:30:34 ID:4ldzIifIO携(1)調 AAS
俺もこないだ吉祥寺どんぶりでタルタル唐揚げ大盛に食って渋館いったけど
具合悪くて故障中のゲームに座って観戦してたら店員に注意された
対戦前にガッツリ食うもんじゃねぇな
358: 2010/12/21(火) 13:40:38 ID:S4/YWTnoO携(1)調 AAS
次郎食ってきたような奴の息が臭くないとは思えないから話しかけなくて正解じゃないかな
オレもこないだ天一行った日はゲーセン自粛したw
359: 2010/12/21(火) 15:02:52 ID:3Qg5MvswO携(1)調 AAS
新しい二郎コピペの誕生か
360(1): 2011/02/16(水) 22:09:44 ID:MGCoxbOoO携(1)調 AAS
相手はエンジョイ勢で毎回どの作品でも同じチームを使ってるプレイヤーなんですが
コンボやキャラ対策を全く知らず
隙の無い突進→ぶっぱするかしないかの逆二択
おもむろに超早だし→ぶっぱの逆二択
起き上がり→ぶっぱの
前転→ぶ
みたいな行動が多く、まともに相手をするのがアホらしくなってしまいます
一応対戦はしたいらしくほぼ10:0ついてる自分にも、時間が許す限り連コしてきます
最近はぶっぱなしを後出し無敵技や当て身で返す糞プレイや、リスクのある連携を連打して負けたならもう干せばいいや…と思っています
挑発こそしていませんが、ほぼそれに近いプレイになってるかと
どう対応するのが正解なんですかね?
わざと負けてさっさと干すのが安定な気がしますが
昔は対戦できさえすりゃ満足だったのに
361(1): 2011/02/16(水) 22:52:18 ID:snuq0vNAO携(1)調 AAS
そう言えば今日「俺より弱いヤツに会いにいく」的なバカいたな。
明らかに新規プレイヤーでコンボ練習してるヤツ見つけて乱入→全ランダムで立ち回りもクソも無い荒らしプレイでボコボコ。
新規プレイヤーは別の空き台でまたコンボ練習→CPUのボス手前くらいで負けて新規追いかけ。また荒らしてボコボコ。
新規移る→そいつに誰か乱入→荒らしまくった挙句負ける→初心者の所へ再び。
こんな事するヤツがいるから新規プレイヤーが入りにくいんだよ。
強い人の所空いてるのに何でわざわざ練習してるヤツのトコに行くんよ。
しかもそいつ、その新規プレイヤーに一回負けたし。
空き台無くなったら仕方なくそいつとやって頑張ってたけど、またコイツが新規に連コだよ。
もう呆れて新規帰っちゃった。
こんな事は止めて欲しいね。
362: 2011/02/16(水) 23:58:55 ID:LPBD5QfwO携(1)調 AAS
360さん、自分も同じような経験があるので心中お察しします。
自分の場合はこちらから話しかけて仲良くなって色々教えてお互い切磋琢磨しています。
まあ仲良くなるまではたまに負けるとイライラしたりしてましたが、ブッパ&前転&早出しに対応してコンボ練習と思って我慢してました。
もう今では耐性もついてそいつ以外のプレイヤーでもちょっとやそっとの糞プレイでは負けてもイライラしなくなりました。
自分の結論として、最初はあんなヤツと仲良くしたくねぇーよと思うでしょうが仲良くなっちゃうのが一番かと思います。(格ゲーは相手がいてなんぼですしね)
もしくは相手のスタイルによって切り替えるのもいいかもです。
例えば相手がエンジョイプレイならコッチも負けない程度に適当プレイとか、相手がガチならコッチもガチガチでやるとか。
あとはどんな時や相手でも楽しんでやるのもストレスを溜めないのに大事かと
長文失礼しました
363: 2011/02/17(木) 00:11:15 ID:tUS.2nVk0(1)調 AAS
俺は画面端まで走り続けるのが好きよ
364: 2011/02/17(木) 00:45:05 ID:BPTbn8zkO携(1)調 AAS
>>361
まったく同じことしてる有名人知ってる。矢口のことかな?
ゲーセン内でいばってて、リアルファイトになりそうになったらヘコヘコしてるクズ。
365: 2011/02/17(木) 00:54:15 ID:08/11Gd2O携(1)調 AAS
それを矢口ひとり、という
366(1): 2011/02/17(木) 01:03:57 ID:v60NkZ/sO携(1)調 AAS
てか360も362も自分が正論みたいに言っちゃってるけど、相手がどう動こうが本人の勝手。
そこにケチ付けるのは所詮そこまでのプレイヤーってこと。ぶっぱプレイにイライラするならやらないのが一番じゃない?まぁリアルにも同じ事言えるけど、ゲームでそれじゃ何もうまくいかないよ
367: 2011/02/17(木) 01:15:04 ID:lr5eDbfQ0(1/2)調 AAS
>360
>>負けたならもう干せばいいや
正解!これぞ理想の対処だと思います。
糞プレイで格下をいたぶって自分も気分が悪いとか誰も得しませんよね。相手はおそらく下手なりに必死で勝とうとしているのに、
見方によってはあなたのほうが感じ悪く見えてしまうかもしれません。
今日はゲーセンに誰もいなかったと思って帰りましょう。個人的にはですが、それが一番だと思いますよ。
まさかとは思いますが、ぶっぱなしをたまたま食らい過ぎて負けたからって顔真っ赤にして乱入とかしてないですよね?
もう顔も知ってる相手だろうし、乱入してきたときに火の粉を払うにとどめましょう。
しかし、リアルで椅子蹴られたとか捨てゲーとかならともかく無敵技出しただけで文句言われちゃかないませんね。
368: 2011/02/17(木) 01:16:23 ID:lr5eDbfQ0(2/2)調 AAS
>>366
ですよね〜
369: 2011/02/17(木) 01:24:13 ID:2TTGbSQI0(1)調 AAS
>>360
いらいらしながらするのはやめたほうがいいと思うよ
割り切ってぶっぱの処理して負けたら強い人がくるまで他のゲームして待つか帰宅でいいと思うな
自分の周りにも大味なプレーの人がいるからつまらないという気持ちは良くわかるw
370: 2011/02/17(木) 08:20:05 ID:QT42A8.QO携(1)調 AAS
風呂入ってないやつが多い、レバーが脂っこい。あの髪のテカりは本人由来の天然ポマードなのか?
371: 2011/02/17(木) 09:39:03 ID:714SbsbMO携(1)調 AAS
この間対戦していきなり挑発された。何コイツ?って思った瞬間、やってねぇーって大声で聞こえてきたw
372: 2011/02/17(木) 10:39:43 ID:ynZ6rTxwO携(1)調 AAS
そんな皆さんにチョイボンゲ
たいしたことない人はJCをガード出来なくて一瞬で干してくれる
373: 2011/02/18(金) 19:36:24 ID:gdRSc256O携(1/2)調 AAS
渋谷にいるジョンハイデルンのナメプ辞めて欲しい。いつまでたってもプレイが上手くならないジョンハイデルンと心が病んでるのを相手にぶつけないでもらいたい
374(1): 2011/02/18(金) 20:23:56 ID:K8FLDkD.O携(1)調 AAS
あれはナメプじゃなくてああいうプレイなんだよ。皆一回はリバサファイナルブリンガー食らったことあるだろ?(笑)
1%でもそれで勝つ可能性があるならそれはナメプちゃうでしょ。
相手に文句いうのはもうやめにしようや。
375(1): 2011/02/18(金) 20:31:33 ID:gdRSc256O携(2/2)調 AAS
>>374
いやブッパじゃない。ひたすら同じ技だしまくったりバカにしたプレイ、体力リードしたらひたすら逃げ まぁ逃げまくるのもアリなのかもしれないが 負けがこむとさらに酷くなる
376: 2011/02/18(金) 21:09:21 ID:7eYfVGHUO携(1)調 AAS
頭悪い奴はほっときなさい。対戦しても意味ないよ。
377: 2011/02/18(金) 22:25:23 ID:gJXaxKDsO携(1)調 AAS
負けた後、連コしようとして50円詰まってエラーでたときに、普通は詰まらせた方が店員呼びに行くだろう…。
社会人としての常識以前の問題だろ…。
愚痴こぼしてスマン
378: 2011/02/18(金) 22:49:18 ID:Sl4csNEc0(1/2)調 AAS
>>375
言いたいことはすごくよくわかる。
でも、しょうがない。頑張って毎回勝とう!
379: 2011/02/18(金) 23:03:56 ID:xOWXwPNw0(1)調 AAS
ジョンハイデルンは真性ぽいから関わらない方がいいよ。
リアルが可哀想な人生だから、ゲームの中で相手を見下すことしか出来ないんだろ・・・。
380: 2011/02/18(金) 23:16:19 ID:xkADrWrs0(1)調 AAS
むしろ彼は最近は真剣に勝つためのプレイになってると思うがね
381: 2011/02/18(金) 23:38:29 ID:JOSalXQYO携(1)調 AAS
もしかして2ちゃんで専用スレが立ってたぶっぱ様?
382: 2011/02/18(金) 23:44:30 ID:Sl4csNEc0(2/2)調 AAS
個人叩きは、よくないよ。
383: 2011/02/19(土) 00:39:15 ID:.kQTwreUO携(1)調 AAS
もっとすごいのが新宿のスポットにいるよ。
雛子ラモン使ってるメガネのデブ。
散々ぶっ放して、負けるとこっち覗いてニヤニヤ。
必見の価値あるデブだよw
384: 2011/02/19(土) 12:33:06 ID:I79yf0wA0(1)調 AAS
そのでぶは・・・もしかして・・・
ちんかすさん?
385: 2011/02/19(土) 14:30:45 ID:6wYFiDL20(1)調 AAS
ひでぇ名前だなw
386: 2011/02/25(金) 07:49:26 ID:bnkPCgtsO携(1/2)調 AAS
ま〜何があっても相手にしなきゃ喧嘩はおこりません 我慢です
387: 2011/02/25(金) 07:50:02 ID:bnkPCgtsO携(2/2)調 AAS
ま〜何があっても相手にしなきゃ喧嘩はおこりません 我慢です
388(1): 2011/02/25(金) 11:04:09 ID:PcPYXO.gO携(1)調 AAS
自分もハイデルンの人と対戦するけど、読みあいになるから全然いいでしょ。
むしろ舞KYO-2使ってるおっさんのが厄介 適当ぶっぱや下手くそなのは仕方ないとして負けてるのにランダム、台蹴りとかイライラするわ
389(1): 2011/02/25(金) 14:28:05 ID:0YNGpZ.YO携(1)調 AAS
ここに書かれた人はもうゲーセンこなくていいよ。
みんなから嫌がられてるんだから迷惑
390: 2011/02/25(金) 15:13:41 ID:DrXzAc8QO携(1)調 AAS
>>388
>>389
おまえらいい加減にしろ!
あの二人は別になにもおかしくね〜よ!
391: 2011/02/25(金) 23:05:21 ID:U4OeG4IMO携(1)調 AAS
これは前にも話題に上がってるかもだけど、とにかく俺はランダムで対戦する人が嫌だ。
あまりにも酷い立ち回りしてたら、自分が有利不利関係なく我慢出来ず捨てゲーしちゃう。
そんなの人それぞれって言われたらそれまでなんだけどさ…
それよりはちょっとした煽りくれた方が燃える。
392: 2011/02/26(土) 00:39:12 ID:vIERgLIU0(1)調 AAS
ところでさ
ライトプレイヤーでエンディング見るために全キャラ使ってて
対戦するときはランダムで色々使って楽しむっていうのはアウトなの?
393(1): 2011/02/26(土) 00:41:44 ID:RRO3c0CA0(1)調 AAS
モナー・マラルスレだと思ったら単なる言いがかりスレだった件
394: 2011/02/26(土) 01:24:31 ID:bZvGUEXwO携(1)調 AAS
>>393
んなわけない。とことんやってみたらわかる
395(2): 2011/02/26(土) 03:20:28 ID:GifCZajI0(1/2)調 AAS
そんな事よりヤング共、モラルとは少しズレるかもだが。。。
仮にさ、KOFが出続けてハマってるナンバーが常に行き着けのゲーセンにある状態だったらいつまで続ける?
この間まで三十路になったら後腐れなく引退するつもりだったがUMシリーズの所為で完全に潮時を逸した。やっぱオッサンがゲームしてたらおかしいと思うかな?
396(1): 2011/02/26(土) 04:08:20 ID:wf7neixE0(1)調 AAS
>>395
いや全然おかしくないと思いますよ
自分は22歳ですがゲーセンでKOFをしてる30ぐらいの人もみかけます
経験からくる老獪な立ち回りも尊敬できるし対戦してて楽しいです
リアルに支障がでないならいくつになっても引退なんて堅苦しく考えることはないんじゃないですかね
397: 2011/02/26(土) 04:14:12 ID:MsDYUA5cO携(1)調 AAS
>>395
僕も>>396に同意です。
30歳の人よく見かけるし昔からKOFやってる人が多いだろうから知識が豊富やったりこんな固めが!っと参考になったり。
なによりKOF人口を減らすわけにはいかない!
398: 2011/02/26(土) 04:40:30 ID:GifCZajI0(2/2)調 AAS
そうか.....優しいんだな。
歳取ると涙腺が緩くなってかなわねえ。モニタがよく見えないや。。。
おっさんの中にはわしの様に対戦は好きなんだけど、少し引け目を感じて若い子の邪魔をせん為に自分から挑めない不器用なやつも居るかも知れん。そんな孤独な背中を見つけたらたまには相手してやってくれ。(多分閉店間際にスーツでCPUに連コインでQMの練習してるようなやつな)
399: 2011/02/27(日) 11:08:56 ID:jMRZ/SKoO携(1/2)調 AAS
俺も30だけど
バリバリ子供の様にさけんでるぜ
しょせん趣味なんだから何歳でも関係ないよっ
つーかゲームは年齢層が高い方が強い人多いし
ゲーム世代でそだったんだから気にすることねーぜよっ
まぁ。正直30になってまでゲームしてるとは思ってなかったけど時代だな
400: 2011/02/27(日) 11:40:22 ID:xcifoy.gO携(1)調 AAS
煽りとかじゃないんだが、30とかでゲーセンって周囲の目痛くない?
まぁゲーセン行ってる俺も同類なんだが
401: 2011/02/27(日) 14:29:34 ID:0TWz2n.k0(1)調 AAS
30でスロットはよくて30でゲームは痛いの?
402: 2011/02/27(日) 14:34:54 ID:kgwPz./M0(1)調 AAS
30の人でも40の人でもゲームをやる時代だから気にしなくていいと思う
403: 2011/02/27(日) 15:10:48 ID:CemvNdDoO携(1)調 AAS
たしかに嫁の視線は冷たいな…
404: 2011/02/27(日) 15:54:37 ID:NXyLutdsO携(1)調 AAS
俺ももうすぐ三十路だが、ロケテに並んだりひたすら負けても乱入繰り返したりするぞ。
見苦しいから止めようと何度も思ったけど、止められない。
周りから見たらただの馬鹿に見えると思う。それは分かってる。格ゲー(主にKOF)中毒だと周りには言っている。
勝敗より、駆け引きを制した時の達成感や悔しさだけで繰り返してるわ。
KOFをやり続けてる理由は、演出が他よりも派手で色んな主人公がいて格好良かったから。あとチーム制だから。
もしスト4もタッグとかになったらやると思うw
405: 2011/02/27(日) 16:17:59 ID:JsBAtlEAO携(1)調 AAS
彼女が出来たら引退するつもりだったんですが、彼女もゲーマーでした。
引退はまだ先になりそうです。
406: 2011/02/27(日) 16:30:40 ID:jMRZ/SKoO携(2/2)調 AAS
普段しっかりしてる人であれば別に痛くないし
だから趣味だからいいんだよ
軽蔑する奴の方がチッチャイ奴だと思うが、どうでしょ!?
407: 2011/02/27(日) 17:50:17 ID:rtqzgE26O携(1)調 AAS
気にしない 臭くなければいい
408: 2011/02/27(日) 18:42:47 ID:LecxNxL2O携(1)調 AAS
パチンコで諭吉なくなるならゲーセンで英世なくなるくらいで遊んでる。KOFで^^
409: 2011/02/28(月) 02:20:55 ID:34fNZtxwO携(1)調 AAS
正直俺は立ち回りとか見ないで乱入する時は、若い兄ちゃんよりも、ある程度歳食った人によく乱入する。なんか経験が豊富でめちゃくちゃ強いんじゃないか、って思って。
実際立ち回り強くて3タテされた事もあるし。
だから歳とか関係なく楽しんで欲しいと思います。
410: 2011/05/05(木) 06:07:43 ID:gQrpzzw60(1)調 AAS
年齢は全く関係ないかと。
どこみて対戦してんだよw
411: 2011/05/05(木) 18:40:53 ID:M.Ca16lIO携(1/2)調 AAS
広島スレの者ですがちょうど話題にあがったんでお聞きします。最速連コと挑発をするプレイヤーって既にマナー違反でいいですか?ケンカ売ってるんですかね?市内のゲーセンでやられてすげー不快になったんで
412: 2011/05/05(木) 18:48:54 ID:wg9sWcxAO携(1)調 AAS
連コは後ろに人が待ってないならおK
俺も白黒付けたい相手と10本先取とかするし
勿論後ろに人がいたら代わる
挑発は何があろうと喧嘩売ってるだけ、そいつはリアルファイトや対戦干されても文句は言えないと思うよ
413: 2011/05/05(木) 19:12:15 ID:qVO8ABsgo(1)調 AAS
挑発くらいでムキになってたら格ゲーなんかやってられん。
悔しかったら挑発させる余裕もないくらい強くなればいいだろJK。
あと負けたら一回席を外して後ろの人にゆずろうとするのが基本
「やりますか?」って一言添えるのも当たり前
414: 2011/05/05(木) 19:23:36 ID:veZRDGzM0(1)調 AAS
↑こういう「やりますか?」みたいな一言があるだけでホームの雰囲気変わったりするもんだぜ
プレイスタイルにムカツク人って多いんだろうけど、話してみたらただ楽しんでやってるんだなってのがわかって気分が楽になったりね
415: KOF大好き名無しさん 2011/05/05(木) 19:26:44 ID:4B8zUNksO携(1)調 AAS
熱くなるとつい連コしてしまうな。後ろに人居たら当然代わるが。
俺も挑発はあかんと思うけどね。そんなことするくらいならゲージ溜めろって話(笑
あとどのスレもだけど書き込みマナーをもう少し再考すべきだなww
最近マシだけど、まずは対戦マナーより書き込みマナーだな
416(1): 2011/05/05(木) 20:02:14 ID:M.Ca16lIO携(2/2)調 AAS
みなさん返事ありがとうございます!
まずは相手側から負け挑発がきて悔しいんだなって流してたんですが、終いにはちょっとでも自分がリードし始めると起き攻め挑発もされてすこし頭に血が上りました。
つぎやってきたら本人に言って、リアルファイト覚悟でいきます。
連コの件もうなずける意見ばかりで参考になりました。
417: 2011/05/05(木) 21:01:38 ID:BTOSVvHQo(1)調 AAS
>>416
注意してもヘラヘラしてる子にはおしおきが必要だ。
ゲーム機のコンセント抜いちまえば 顔真っ赤にして向こうから喧嘩ふっかけてくるさ
モラルないバカにはモラルない対応すればいい
418(1): 2011/05/05(木) 22:58:48 ID:w2HqQRdQO携(1)調 AAS
俺は後ろに人がいたから負けたあと「やりますか?」って聞いたらガン無視された。
聞こえてないのか?と思って正面に回って「次やりません?また俺が行ってもいいすか?」って聞いたのにまるで俺が見えていないかのように無視しつづけられた。
存在を否定されてるみたいでめちゃくちゃ気分悪かった。
しゃべるのがイヤでもジェスチャーくらいできるだろう、と。
なんか聞くのが間違ってるのかと思ってしまった。
419: 2011/05/06(金) 00:07:18 ID:/v8dCEtc0(1)調 AAS
ゲーセンに15年以上通いいろいろ見た俺が思うことは。
ゲーセンに来るような人種に期待してはいけない。
もちろんまともな人もいるけど、そうでない人間もおおい。
420: 2011/05/06(金) 00:48:42 ID:GS7509YsO携(1)調 AAS
無印だけど暴れ連発してキムに開幕から2コンボ+ガクラでダメージ8割の後挑発された。
ですよねー、ってなった
初めて納得の行く挑発だった
421(2): 2011/05/06(金) 01:12:39 ID:bRpFBqcgO携(1)調 AAS
立川はマジで頭オカシい奴多い ハゲの京2とか
422: 2011/05/06(金) 01:13:08 ID:lfHcHxL.o(1)調 AAS
>>418
俺も同じこと言われたけど
やっぱ嬉しかったよ
無視っていうか なんか嫌なことあって虫の居どころ悪かったから話しかけられたくなかったのかもしれないね
ストレス発散するためだけに対戦しに行ったりする人もいるみたいだし
まあKOFは楽しむものだけどww
423(1): 2011/05/06(金) 01:20:21 ID:LAZVvL4Uo(1)調 AAS
大阪のなんばヒルズっていうゲーセンなんだが
水筒を持ってきて台に置いてる奴が何人も居て、キャラが死んで2ラウンド始まるまでにお茶かなんか飲んでるの見た時は流石にピクニックかと思た
424(1): 2011/05/06(金) 02:56:16 ID:z7Qtj00MO携(1)調 AAS
>>423
ヒルズは強いってよく聞くがそういう変な奴も結構おるって知り合いに聞いた事があるなぁ。
行ったことないから知らないが本当に変な奴が多いのだろうか?
425: 2011/05/06(金) 03:59:36 ID:QFhnl/aMo(1)調 AAS
>>424
対戦中に一人でニヤニヤしてる奴とか
身内でイス独占してる奴とかも居る。
対戦してない時はイス座っちゃいけないルールがあって店員がしょっちゅう注意しに来る。
でも普通に対戦やってる人とか強い人のほうが多いかな
俺はお気に入り
426(1): 2011/05/10(火) 19:11:47 ID:FASP2Z72o(1)調 AAS
タバコくせえから禁煙にならないかな
427: 2011/05/10(火) 19:29:38 ID:B4r9pYlAO携(1)調 AAS
>>426
それは止めてくれ。
イライラするから
428: 2011/05/10(火) 19:30:20 ID:prwcAKqYO携(1)調 AAS
>>421
その人の何がおかしいの?
429: 2011/05/10(火) 19:57:56 ID:ILJYiN0.O携(1)調 AAS
>>421
何がおかしいのか言ってみろよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*