キャラランクスレ (341レス)
キャラランクスレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん [] 無かったようなので一応 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/1
215: 名無しさん [sage] 長文乙。 >死々威 クサレ技にわろたw プレイヤー減少に関わっているかも言うけど、十分あり得るよね 余程やる気ある人じゃない限り、上位キャラ以外でこのキャラの相手すんの骨が折れるし 初心者が観戦してても、わざわざ対戦したいとは思わないだろうな つーか、このキャラは対人戦で使うの躊躇うわw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/215
216: 215 [sage] 書き忘れ 大会で相手すんのはいいけど、野試合じゃわざわざやってられまへんを言いたかった それと愚痴ですんまへん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/216
217: 名無しさん [sage] >>202 その辺のシシー使いと何か違うとこでもあるの?結局はただのキャラパワー押し付けだろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/217
218: 201 [] >>202 ミカドいったことあるよ。オーエンさんともやった。20連敗ぐらいしたw 負けといてなんだけど、シシークソゲーだけど無理ゲーって感じはしなかった。自分の対策の不徹底と下手が悔しかっただけ。 凛については、その後、凛とやって、気をつけてたのに永パバシバシ決められて負けて、無理ゲーを感じたので書いたw で、>>202の言いたいことはわかる。見たら早い。でもやっぱり強さの中身を書いてほしい。 ○○さんの××見ろとか>>207のエリザベスの項とか見ると それってほんとにキャラの強さなの? 人の強さじゃないの? と思ってしまう。 カエルは壊れだけど、カエルがあるからシシーにガーキャンはできない、は違うと思う。 ストⅢやってない私も豪鬼が最強じゃないのは知ってる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/218
219: 名無しさん [] キャラパワーがないといえば嘘だが シシー同キャラでも十分勝ててるし シシー使いトップの力量はあるでしょ 納得出来ないならシシー使って対戦すれば良いんじゃないかね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/219
220: 名無しさん [sage] ぶっちゃけオーエンシシーくらいしかまともにやってねえってのもあるだろうけどな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/220
221: 名無しさん [sage] 他キャラがメインの人のサブのシシーのが強かったりする シシーをメインにしようとは思わない不思議 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/221
222: 名無しさん [sage] もともとが対戦ツールとしては見られたゲームじゃないので 煮詰めたところでより奥深くとかじゃなくよりつまらなくなってくだけなんで、そういうのが好きな人以外は真面目にやるもんでもない 駆け引き、なんて言えるような高度な読みあいなんてもともとないに等しいけど じゃんけんレベルの読みあいが連続して起こり続けるようなゲーム内容だったらキャラのノリと相俟ってまだ遊べたっていうか楽しかった けど実際は変身後の糞長い追い打ち時間とか、ガード不能を利用した永久とか、シシー全般とか 煮詰まるにつれてゲーム中にただ作業してる時間が長くなってくだけなのが残念なところ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/222
223: 名無しさん [sage] 仲間内でワイワイやるのが楽しいのは間違いないんだがなぁ・・・ やっぱりガチンコになるとちょっとってのはあるよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/223
224: 名無しさん [sage] 謝りなさい!クソゲーの神様に謝りなさい! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/224
225: 名無しさん [sage] 読み合いとかそんなの関係なくなる位、現状のキャラ間の火力差が大きすぎるのも辛いよな。 端ならノーゲージで5〜6割奪えるシシー・オロフのループコンボや、 1ゲージで8割のサンドラ・3ゲージで即死のクララ、 はたまた小足から永久のあるお種・干滋。 それに比べれば2ゲージ使って精々4〜5割の他キャラなんて比較にならんわけで。 つーか一回読み負けただけで殺される様な相手に、下位キャラでどうやって戦えってんだよ… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/225
226: 名無しさん [sage] 下位キャラ使うのを強要されてるわけでもないのにアホなんですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/226
227: 名無しさん [sage] アホはアホとか言わない方がいいぞ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/227
228: 名無しさん [sage] 現状最強説のあるシシーを喰えそうなキャラについてなんだが、 個人的には礼児と匠なんかがイケそうな気がする。 【礼児の勝てそうな要素】 ・飛び道具持ち(頼れる性能じゃないけど) ・レーツェルループも一発奥義コンボも入らない ・シシーのジャンプ攻撃を「一応」落とせる流炎昇の存在 ・投げ抜け不能のコマンド投げ所持(しかも威力大) ・さりげに逃げ性能の高い昇燕舞の存在 上記の点を生かす為、中間距離を保ちつつ待ち気味に戦って体力勝ちを狙うといいかも。 画面中央ならカエル・レーツェル両方への対策になるダッシュしゃがみキックから流炎昇や撃虎昇掌で追撃可能な点もグー。 (端の場合はダッシュ流炎昇→空中投げが入る) 【匠のイケそうな要素】 ・シシー同様、神に選ばれし通常投げを所持(しかもシシーより投げ間合い大) ・遠距離のカエル生成にCワイヤー・ダッシュワイヤーで安定して反撃が可能 ・シシーは普通の飛び道具を持っていないので、比較的安全にトラップ設置して引き篭もれること ・あらかじめトラップを設置しておくことで通常投げから追撃が可能 ・更に投げ抜け不能のコマンド投げも所持 礼児とは違って徹底的に待った上、シシー側の不用意なカエル設置・爆弾等に各種ワイヤーで確反入れてくスタイルが一番マシな気がする。 それと匠の投げは確かに強いけど、接近戦は圧倒的に分が悪いのであまり近付きたくないのが本音のところ。 リバサや接近戦で困ったらぶっぱ乱挿しで相打ち狙うのもアリ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/228
229: 名無しさん [sage] >>227 オウム返しじゃなくて理論的に答えてくださいよ^^ 勝ちたいなら実力を付けてください 実力が無いなら強キャラを使えばいいじゃないですか。弱キャラ使って愚痴るのが意味不明 簡単な理屈ですよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/229
230: 名無しさん [] >>226より>>225の方が論理的だと思う… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/230
231: 名無しさん [sage] >>225なんて最近の格ゲーではよくあること 対戦ツールになってない、って必死になってるやついるけど対戦ツールになるまで昇華させるのはあくまでプレイヤー。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/231
232: 名無しさん [sage] サンドラシシーはその辺でよく見るから強さわかるけどお種ってそこまで強いの? 永久っつってもガンジーと違ってタイミング毎回変わるっぽいし ゲージ技がいくら強いといってもゲージ使わなくてぶっ飛んだ技が多いこのゲームではそこまで評価出来るもんでもないでしょ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/232
233: 名無しさん [sage] >>232 投げが死ぬほど強い今作において、 投げ抜け不能のコマンド投げから5割とか奪えるキャラが弱い訳ないだろ…常識的に考えて。 他にもジャンプ攻撃の発生早いし、 判定も結構強いから制空権取りやすいってのもある。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/233
234: 名無しさん [] 対戦ツール(笑)ならぼっくんは負けんぶぁい! 好きで弱キャラ使ってんならガタガタ抜かすなよ 弱キャラ使いの恥だわ! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/234
235: 名無しさん [sage] >>233 コマ投げ当てて五割以上獲得、でも飛ばれて十割損失。あぶねーだろ、常識的に考えて。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/235
236: 名無しさん [] シシー、サンドラと お種、カンジには超えられない壁があると思うよ。 同系列で語るのがそもそも間違い。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/236
237: 名無しさん [] 今日久々に対戦してきたけど、このゲームやはり対戦ツールとしては違和感感じるわ。 自分は勝ったのだけど、変な後味の悪さが残った。 基本的に読み合いする場面が少ないからじゃないかな。 キャラ差で勝った気がしてならん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/237
238: 名無しさん [sage] キャラ差が絶大なゲームに今更何を言う。 しかし久々の新作がこの出来で、正直ノイズにはガッカリだったなぁ。 出回りもかなり少なかったみたいで、 何か生まれてきてはいけなかった子みたいな風情がある。誰得ゲーム。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/238
239: 名無しさん [sage] 俺得 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/239
240: 名無しさん [] いま2ちゃんで見たら、どっかで3onの大会あるらしいけど、 使用キャラが シシー+サンドラ+強キャラ に固定されるんじゃないか懸念されてた。 サンドラとシシーは大会では使用禁止にした方が面白いと思うんだけどなぁ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/240
241: 名無しさん [] 俺は良いゲームだとおもうんだけどな キャラ差に絶望を感じないし 大会は強キャラが倒されるなら盛り上がる 倒されなかったらあれだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/241
242: 名無しさん [sage] 対戦バランスの話が結構出てくるのは制作者驚いてるだろうな。 正直BGMスレが過疎ってるのだけは納得いかん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/242
243: 名無しさん [] 今回はBGM微妙じゃね? 洋婆、プリンス、キース、礼児あたりは耳に残るけど、他は旧作をアレンジなしで使い回しのほうが嬉しかった。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/243
244: 名無しさん [sage] >>242 >制作者驚いてる 何で? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/244
245: 名無しさん [] 最近のゲーセンってうるさいからBGMなんて聞こえなくない? スト4とか鉄拳のDX匿体は聞こえやすいが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/245
246: 名無しさん [sage] >>243 クララはダメと申すか! 俺は全部耳に残るけどなぁ。てか、BGM聴こえなかったらCPU戦やりに行ってないと思うw あ、ラスボスのはいまだに聞き取れん… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/246
247: 名無しさん [] あぁ、分かった! おれ豪血寺を渋谷会館でプレイしてるけど、豪血寺の横に北斗の拳があるから聞こえないんだ。 北斗うるさいもん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/247
248: 名無しさん [sage] リアルファイター登場! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/248
249: 名無しさん [] 凡キャラがシシー相手にボコボコにされる動画、見てるとスゲー面白い。 自分がされたら嫌だけど、他人がシシーにボコボコにされるのって面白いわ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/249
250: 名無しさん [] アテナ大会行ったけど やっぱキャラパワーだけで勝つのは無理があるゲームだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/250
251: 名無しさん [sage] >>250 優勝チームのオーエンシシーなんてまさにキャラパワーで勝ってると思うんだが… あそこって結局オーエンのワンマンチームっしょ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/251
252: 名無しさん [sage] 逆に言ってシシー使って勝てない方がおかしいわwww 対策練ろとか言っちゃってる人は少し考え直した方がいいよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/252
253: 名無しさん [sage] 必死ですね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/253
254: 名無しさん [sage] ほんとにキャラパワーだけで勝ってるなら シシーサンドラアニーとか2、3ぐらい居たんだけど そんな感じのチームが優勝してるでしょ ついでにいやワンマンチームでもなんでもない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/254
255: 名無しさん [sage] 推敲してる最中に投稿してしまった もちろん、シシーがトップクラスの強キャラなのは間違いない でもオーエンシシーがキャラパワーだけで勝ってるかって言えば違うでしょ 他のシシーやサンドラに勝てるから強いのよ(一回サンドラに負けたけど) キャラパワーだけで勝てるゲームなら上に挙げたようなチームが優勝なり準優勝なりしてるでしょ 実際シシーやサンドラが負ける場面も結構あった んでワンマンチームって認定できる理由が、俺には分からんのだけど教えてくれる? オーエンの負けをカバーしたり、3タテしたミカドオロフを雑魚呼ばわりできる実力者なの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/255
256: 名無しさん [sage] ミカドオロフって確か大宮大会の常連だったかで、 シングル戦二位(一位はオーエン)・ランダム2ON優勝と結構な実績上げてる筈なんだけど、 動画だとどうも負けてる印象が強いんだよね… 実際ミカドのオーエン杯じゃ0回戦敗退だったし。 でも雑魚だったら関西勢相手に3タテとか不可能だし、やっぱり強いんだと思う。 それに他にオロフ使いで強い人も居ないしね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/256
257: 名無しさん [] 何だかんだで、メジャーのタイトルに比べて研究が進んでない豪血寺だから、上級者の試合ですらかなり動きに無駄があったり、メジャーゲーム(kofやスト2)のレベルでいう中級みたいな動きに近い感じなのね。 シシーが持つ設置系の強力な技(カエル)って、研究が進むとますます大変な事になると思うんだ。 (ユリアンのエイジス、まりんのオニグモなど) もし今後、豪血寺が闘劇タイトルになったりして研究がメジャータイトル並に進めば、上位キャラと下位キャラの差はもっと顕著になると思う。 もっとも、シシーサンドラの強さは素人でも一見して分かる強さだけど、研究が進むと意外なキャラが強キャラに名乗りあげたりするから、まだ二人が独走と決まった訳ではないと思う… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/257
258: 名無しさん [sage] キャラパワー依存ってのは先月のアテナ動画の シシー群のが相応しいかな。 ただ、動画の大会の時期はシシー解禁当初だから 使いこなせてる人がいたら逆に驚くけど。 オーエン含めてシシーとはたくさん対戦経験あるけど 他シシーは有象無象としか思えないぐらい オーエンシシーの仕上がりっぷりは抜けてると思う。 ”名人に名手無し”って感じだから 見栄えしないけどね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/258
259: 名無しさん [] マジメにシシー対策を考えるのはバカらしいっていうか 同キャラでやれってのが正解だよね。 とにかく手軽で、30戦もやったらメインキャラの強さ超えるだろうね。 北斗みたいに一部でもいいから流行るといいね、って感じ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/259
260: 名無しさん [] カエルの発生、少し遅くしてくれないかな… 今の性能であの発生は早すぎ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/260
261: 名無しさん [sage] >>259 サンドラなら10戦でメインキャラの強さを超えるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/261
262: 名無しさん [sage] 結局オーエンシシー1強でオワタ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/262
263: 名無しさん [sage] それはない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/263
264: 名無しさん [sage] ちょっと前の書き込みぐらい見てからレスしろと。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/264
265: 名無しさん [sage] こないだのオーエン日記で、 関西を制したオーエンがフルボッコにされる位強い、 謎のミカドサンドラの存在が明らかになったわけだが… 今の力関係をドラゴンボールで例えると、 ほしみ凛:フリーザ ミカドオロフ:コルド大王 オーエンシシー:セル完全体 謎のミカドサンドラ:魔人ブウ こんな感じになるかと。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/265
266: 名無しさん [sage] とりあえずミカドオロフに謝れwww http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/266
267: 名無しさん [sage] 俺:ギラン http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/267
268: 名無しさん [sage] コルド大王ww しかし、ブウとセルはかなり差があるよな? そんなに強いサンドラいるのか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/268
269: 名無しさん [sage] シシーとサンドラの直接対決だったら サンドラのが有利だと思う。 空中ダッシュで変化つけられるから迂闊にレーツェル狙えないし 振る技やタイミングで空対空でも駆け引きを成立させられる。 上記の条件が絡めば2Cも対空として機能する。 地上でも蚤のおかげで距離をほぼ問わずに 大きな見返りを期待できるから 痛いモノを喰らわない距離を中心に戦えば シシーはかなり厳しい。 捕まると厳しいのはお互い様だけど サンドラは画面端でなくても安定して高いダメージ取れる。 大雑破だけど以上の理由で同じレベルのプレイヤーなら サンドラの方が有利だと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/269
270: 名無しさん [sage] ふむふむ、なんだかんだで最終的にはババアゲーになりそうな感じですかな? 俺、歓喜! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/270
271: 名無しさん [sage] シシーの行動次第でサンドラなんてやることなくなるでしょ? 例えば、 ・カエルを出した後垂直ジャンプをし、相手が空中ダッシュしそうだったら鉄球だす。シシーは着地するときに空中ダッシュ意識しての623仕込みしていく。 これに対してサンドラはカエル飛び越せて足が届くあたりで接近のチャンスをうかがうぐらいしかなくて、これをまったり実行していったらサンドラは端に徐々に追い詰められるでしょ? 端にさえ追い詰めれば火力差なんてなくなるし。 立ち回りの圧倒的な有利な部分を「押し付ける」だけじゃなくて、最大限に利用れば全然シシー有利だと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/271
272: 名無しさん [sage] 利用ればってどういう日本語ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/272
273: 名無しさん [] それ蛙出すのはどの距離? 垂直ジャンプで端に追い詰めるの?蛙はよけられるんだけど 2段ジャンプで越えられたらどうするの? っていうか分からん殺し以外で実践出来たの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/273
274: 名無しさん [sage] サンドラはやることなくなる キリッ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/274
275: 名無しさん [sage] >>271 垂直ジャンプで相手を画面端に追い詰めるってのが 斬新すぎて僕には理解できません。 つうかそれだけで負けるとかサンドラが 粗悪なCPU脳としか思えない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/275
276: 叶恭子 [] シシーサンドラ死ね! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/276
277: 名無しさん [sage] サンドラなら一回飛び込みが入るか小足が当たれば1ゲージでシシーを殺せるからな…永パ込みならノーゲージでも死ぬ。 それに対してシシー側は飛び込み入れば2ゲージでサンドラを殺せるからシシーが若干不利かな、と。 あと投げに関しちゃどっちも神性能だけど、投げ後の有利時間はシシー>サンドラだから、 一旦投げが入ればサンドラはそのまま死ぬ可能性もあるな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/277
278: 名無しさん [sage] 似たようなもんだからクソキャラ同士仲良くしろよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/278
279: 名無しさん [sage] >>276 恭子さんはそんなこと言わない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/279
280: 名無しさん [] 最終的にはキャラのかわいさで決着を付けるべきだと思うのだが http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/280
281: 名無しさん [sage] そうなると匠キュン一強だな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/281
282: 名無しさん [sage] 陳念一強に決まっておろうが! 南無〜! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/282
283: 名無しさん [sage] 真ちゃんだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/283
284: 叶恭子 [] 良キャラランキング 1日本ばあさん 2アンジェラ 3金太郎・カンジ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/284
285: 名無しさん [sage] 3は無ぇよw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/285
286: 名無しさん [] ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8545783 この動画見ると、サンドラ金太郎みたいな上位キャラには、下位キャラでは到底かなわないような雰囲気がある…。 アンジェラで何とか頑張ろうと思ったけど、対戦では素直にキャラ変えした方が良さそうだ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/286
287: 名無しさん [] 俺は自分の好きなキャラ使ってそこそこ勝てるから良いや 余程の相手じゃなけりゃ強キャラでもあきらめるほどじゃない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/287
288: 名無しさん [sage] 俺は色々使うから相手に合わせてキャラ選ぶな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/288
289: 名無しさん [] 好きなキャラ使った方がたのしいお http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/289
290: 名無しさん [sage] 嫌いなキャラなんぞ使わん。 許容範囲内のキャラが多いだけ。 個人的にはキャラ性能を求めて好み関係無しに キャラ選ぶのも別にアリだと思うけどね。 ゲームを楽しめないぐらい弱いと話にならないし 使ってくウチに愛着がわく事もあるし。 スパイスと呼ぶには厳しすぎるキャラ差は かなりのゲームで存在すると思うし。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/290
291: 名無しさん [sage] プリンスを一生使い続けようと思ったが弱すぎて止めた。 GGシリーズみたいに幅広い立ち回りができるなら ある程度弱くてもやりこみで勝てようが スト2ライクのゲームでこの弱さではどうしようもない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/291
292: 名無しさん [] 全然スト2ライクじゃ無いような http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/292
293: 名無しさん [sage] ようするにシステム面でごまかしが利きづらいゲームってことだと思われ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/293
294: 名無しさん [sage sage] このスレ3ヶ月近く動いていないのに 2ちゃんではランクの話がされてるな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/294
295: 名無しさん [] 2ちゃん豪血寺スレでのキャラランクは S サンドラ・シシー・お種 A 金太朗・クララ・エリザベス B オロフ・光・凛 C その他 Z プリンス ってな感じ。 でもこないだの大会でコルド大王(オロフ)がオーエン(シシー)を破って優勝したことを考えると、 オロフはAランクでもいい気がする。 エリザベスとテレコにするとかで… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/295
296: 名無しさん [sage] お種ってシシーサンドラに匹敵する程のモノかね? コマ投げ等からのループは実戦レベルに至っていないし ゲージ無いと立ち回りも強いと言いきれる程じゃないような。 寧ろ金太朗のが戦闘力高い気がする。 画面端の熊固めは無敵無いキャラはガーキャンしか 返せないんじゃない? でもどっちも通常投げすると弱くなるからw ツートップに並べるとは思えないんだけど どうだろうね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/296
297: 名無しさん [sage] >>296 こないだの西セガシングル大会に出てたお種は割と永久が安定してたんで、結構ヤバかったよ。 一回流星乱舞弾が入ったらダメージ6割〜死亡ってのは強いよ。 それとやっぱりお種は豪炎球のチート性能が酷い。 コマンド入力と同時に下段・投げに対して無敵になる上、対空の2Cからでも余裕で繋がるし、 そもそも生出しでも十分に対空技になる。 で、対空豪炎球ヒット後は大体拾えるから、切り替えしからの火力も申し分無い。 相手のジャンプ攻撃と相打ちになろうものなら立ちごっついで追撃出来るしね… お種側が1ゲージ溜まった途端安易な飛び込みや不用意な固め(通常技キャンセル飛び道具等)が出来なくなるんで、 相手にしてみればかなりやり難い筈。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/297
298: 名無しさん [] でも豪炎と流星以外に使える技が全くないね… 使える技がこんなに少ないキャラ珍しいわ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/298
299: 名無しさん [] それでも上位に入れるんだから恵まれてるっしょ。 豪炎なんて1ゲージ技としては破格の性能だし。 ランクの話しようにも対戦する事すら大変な状況やね。 大会野試合で上級者が下位キャラ使ってるの見て初めて このキャラはこう戦うんだな〜と知ったりと 情報が一人で遊んで得た知識レベルだよ…orz http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/299
300: 名無しさん [] >>299 普通のゲームならば豪炎あれば確実にトップになるくらいの技だけど(スト3の春麗のホウヨクみたいな感じ)、 このゲームの中にはゲージなしでも豪炎並の火力の連続技があるから霞むんだよね… 豪炎は超必のナンバーワンには間違いないけど。 てか、ほんと下位キャラの動画が見たいわ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/300
301: 名無しさん [sage] 豪炎の強さは威力よりもでかさでしょ。 ダメージ欲しいなら流星からのループでいいんだし。 でもゲージ溜まり易いとはいえ豪炎あっての 立ち回りの強さだからシシサンには一歩及ばない気が。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/301
302: 名無しさん [] お種はスト3の春麗と同じでゲージ溜まれば一気に強気になれる。 ゲージないと心細い。 いずれにせよ種婆よりシシサンのが頭ひとつ出てる気がする。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/302
303: 名無しさん [] 梅さんはどうなん? 崩し弱いし、SA使えないし、かなり弱い気がする。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/303
304: 名無しさん [] 1Fミスると永久になるループコンがある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/304
305: 名無しさん [sage] お種さんが画面位置・喰らい状況問わずに永久出来るのに対し、 お梅は端限定かつ立ち喰らい時のみ永久可能だからな… まぁそれでも2ゲージ使えば火力ある方だし、 ジャンプ攻撃が強判定・ジャンプが高いから空中戦で競り勝ちやすいんで弱キャラではないと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/305
306: 名無しさん [] 中央でも繋がらなかったっけ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/306
307: 名無しさん [sage] >>306 変身中の奴なら中央でも繋がる筈。 通常時の奴だとC流星乱舞弾のノックバックがあるから端限定だと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/307
308: 名無しさん [sage] ループコンのレシピはヒットバックの少ないA流星>D2Aでしょ すくなくとも弱流星>DAは闘婚のころから中央でつながるはず http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/308
309: <削除> [<削除>] <削除> http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/309
310: 名無しさん [] 九戸真太郎弱くない?なんだかストリートファイターのガイみたいだね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/310
311: 名無しさん [] まだ全然研究されてないものね 一部のバグキャラや強キャラとプリンスがずば抜けて弱いということ以外その他の強さは全然わからにぃ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/311
312: 名無しさん [sage] ガイって弱かったっけ?スト4の話? 人が使ってるの見た事ないキャラいるわ… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/312
313: 名無しさん [] とりあえずアニーはもうちょっと評価されていいと思うの http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/313
314: 名無しさん [] >>313 でもアニーって最大溜めダイナミック以外で目立った長所が無いし、 そもそもダイナミックを溜めてると投げやガーキャンが出来ないから一人だけハンデ背負ってる様なもんだし… やっぱり弱キャラだよアニーは。 コズミックスルーが豪2時みたいに普通のコマ投げだったらもっと上を狙えただろうけどね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/314
315: 名無しさん [] 少なくともダイナミック警戒させられる分相手を制限できるだろう 昇竜切り返し自体はできるしなあ 個人的に気になるのは匠かな 突き詰めればシシーキラーになりそうな気もするんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/315
316: 名無しさん [] 火力が違いすぎる。 やりづらい相手ではあるけどそれ以上ではない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/316
317: 名無しさん [sage] > 火力が違いすぎる いや それは上を見すぎだろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/317
318: 名無しさん [sage] 匠はコルド大王が野試合やランダム2ONで使ってたりしたけど、 見た感じ嫌らしいが強くはないって印象だったな。 受身不能のトラップ渡りヒットからの起き攻めでオーエンを倒してたのが印象的だった。 でも匠は投げやダッシュ版ワイヤーこそ強いけど、 ワイヤー以外の必殺技がゴミで通常技のリーチも絶望的だし、 それ以上に立ち回りがオワットルから辛いキャラが多そうだわ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/318
319: 名無しさん [sage] 匠は才蔵サンドラエリザベス以外は立ち回りで食える 残りは相性問題でアンジェラがちょい辛い程度で大体5分は取れてると思う 弱キャラだと陳念なんかは分かってる相手だと本当に終わってる プリンス陳念真太郎辺りは本当にどうしようもない感じ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/319
320: 名無しさん [sage] >>319 オロフ×匠とかお種×匠とかクララ×匠とかどう考えても5分にはならないと思うんだが… こいつら相手だと火力は勿論、立ち回りだけでも相当不利付くだろ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/320
321: 名無しさん [] >>317 普通キャラレベルで見ても厳しいと思うよ。 ましてシシーが相手じゃ… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/321
322: 名無しさん [] 匠とクララのカードも相当苦しいと思う。 クララが早いから、竹槍張る暇もあんまりないし… CPUの時、いっそ変身させた方がやりやすい気がした。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/322
323: 名無しさん [] 匠は、通常投げだけで試合は作れるよ。 トラップ絡めて、『俺上手いことやってるでしょ!』って本人は思いつつ、 相手からしたら、『いや、Cボタン押してるだけだろ』って感じでイライラさせてからが勝負! てか、319についてなんだけど、俺は陳念そんなに弱くないと思ってるよ。 コンボは安いけど、 ・昇りJAでかなりの空対空性能 ・挑発早いからゲージも芳醇 ・置き玉は、上位キャラの対策(になりそう?) ・JDは割とめくれる 自虐するほどではないよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/323
324: 名無しさん [sage] 置き玉は知ってる人&壊れキャラ相手だとそのまま終わりかねないからな… もうちょい陳念使っていきたいんで詳しくは書けないけど 投げからのめくりJD絡めた択はかなり強力なキャラだと思うよ 昇竜も中々の無敵あるし、通常コンボが空投げで締められる的なループ性さえあればワンチャン強キャラだった 陳念より弱いキャラというと真ちゃん・ホワイト・アニー・プリンスくらい? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/324
325: 名無しさん [] SSS シシー・サンドラ S クララ・お種・金太朗・エリザベス A オロフ・匠・お梅 B キース・才蔵・光・礼児・アンジェラ C 凛・干滋・文太郎・陳念・アニー D ホワイト・真太郎 E プリンス 個人的にはこんな感じだと思ってるんだけど、どうでしょうか? 気持ち左の方が強いみたいな感じで。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/325
326: 名無しさん [] 俺的には匠と爺さん入れ替えればちょうどいい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/326
327: 名無しさん [] 急に伸びたなぁ みんな書き込まないで覗いてたんだなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/327
328: 名無しさん [sage] 凛はAかBかも http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/328
329: 名無しさん [sage] それぞれの強味を挙げてみた。 SSS シシー :鬼判定の通常技、カエル、投げハメ、変身コンボ、端のレーツェルループ、以上 サンドラ:永久コンボ、空中ダッシュからの見えない択、変身コンボ、投げハメ、以上 S クララ:強判定の通常技、変身コンボ、間合いの広い通常投げ お種 :永久コンボ、チート性能の豪炎球、地味に強い威嚇顔 オロフ:パクヴァループ、長いリーチ、投げ間合いも広く全体的に隙が無い 金太朗:永久コンボ、超強判定の通常技、ガー不の突撃シーザー、だが通常投げがクソ A エリザベス:変身コンボ、投げハメ、空中制御能力高 干滋 :永久コンボ、チート性能の爆裂大放屁、だが通常投げがクソ 光 :崩し能力高、コンボ空投げ〆でセットプレイが強い B 才蔵 :空ダ持ち、立ち回り強し、でも火力低く凛が超ニガ手 キース:空対空強し、コンボ安定、極端な不利キャラ無し 礼児 :コマ投げ持ち、2ゲージ時の火力大、立ち回り強し、極端な不利キャラ無し 凛 :簡単な即死アリ、基本的に火力大、陳念・才蔵・ポチに大幅有利 お梅 :一応永久アリ、波動昇竜持ち、3ゲージ時の火力大 C 文太郎 :文ちゃんキックの対空性能高、受身不能コンボアリ 匠 :投げハメ、コマ投げ持ち、受身不能コンボアリ 陳念 :小足のリーチ長い、使い易い練鬼降臨、挑発の性能良し、まさかの禁じ手アリ アニー :MAXダイナミックの脅威 ホワイト :各種D技が強判定、受身不能コンボアリ、コマ投げ持ち、対空性能高 D アンジェラ:下段からのコンボが安い、地上中段ナシ、連携がごっついで割られ易い 真太郎 :基本的にコンボが安い、立ち回り弱、対空性能弱 E プリンス:最弱、それ以外に言うことなし、以上 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/329
330: 名無しさん [sage] ループに頼る事になってしまうオロフはA、ダイナミックに加えてそこそこの火力のあるアニーはB 構えからのキャンセルが基本な凛はAかな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/330
331: 名無しさん [sage] >>330 以前ほしみさんも言ってたが、 凛って実は通常技の判定が微妙でリーチもないから立ち回りがかなり辛いんだ。 小足かごっついが当たればゴッソリ体力奪えるんだけど、そこに行くまでがキビシいと。 だからAはないと思う。 即死が安定してもBのトップがいいとこだろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/331
332: 名無しさん [] 大王ならいつでもどこでも来るさ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/332
333: 名無しさん [] 大会スレと誤爆 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/333
334: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/334
335: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/335
336: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/336
337: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/337
338: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/338
339: 名無しさん [] 作ってくれ君用 シシー最強 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/339
340: 名無しさん [sage] 異議なし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/340
341: 名無しさん [sage] 陰険だな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48541/1249845119/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s*