エアヲタの嘘や支離滅裂な言い分に突っ込みを入れるスレ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
753: 2013/11/28(木) 21:08:32 AAS
確か関連書籍に年表あったよね
754: 2013/11/28(木) 21:09:30 AAS
エアヲタも後付け()のコンピが嫌いだよね
無印しか認めないと言いつつコンピで気に入った要素はちゃっかり取り入れるのがウザい
755: 2013/11/28(木) 21:17:25 AAS
ACなんてあんなに力入れて作った作品なのに「後付だからなぁ」って何だそりゃ
756: 2013/11/28(木) 21:21:33 AAS
同じく女性に嫌われる女性キャラスレより
>茶葉はゴリ押しも鼻についたけど、中の人の演技力もヒドかったよ
>全体的に棒だったけど、特に悲鳴を聞いたときには目が点になった
>後で「どんな顔だったか忘れたんで、大ファンな中の人をイメージしてデザインし直しました!」とのスタッフ談話を見て遠い目になった
>愛されてるのかdisられてるのかよく分からないキャラだね…

どんな顔だったか忘れたとか中の人の大ファンとか聞いたことないわ
757: 2013/11/28(木) 21:43:14 AAS
野村がティファの中の人のファンだっただろ、確か
「どんな顔だったか忘れた」は聞いたことない
ティファの顔はなかなか納得できなくて「もっとたれ目だったよなー」とか
作りながらバランスとか悩んで、最終的に伊藤歩の顔に似せたって話なら聞いた
ddffじゃ伊藤歩の演技はよくなってたよ
ま、アンチはいつまでも棒棒言い続けるんだろうけど
758: 2013/11/28(木) 22:19:18 AAS
そりゃ某ファンタジーみたいに元々構想されてたわけでもない限りは
どんな作品でも続編は後付けになるのは変わりないだろ
コンピみたいに成功した部類の作品でも続編物に難色を示す人は普通にいるし
そもそも続編だからって叩いてる内容じゃない本編時代からの設定は?ってレスに
エアヲタは続編嫌いだよね、とかエアヲタ認定するのって
気に食わないレスだとすぐに自演扱いするエアヲタと同レベルだわ
759: 2013/11/29(金) 14:00:27 AAS
コンピを後付後付って、エアヲタのキャラ捏造はいいんですかねえ
キャラだけでなく本編まで捏造してスタッフや一部キャラを何年も叩き続けてるんだから頭がおかしい

エアヲタわかってるか?
エアヲタ嫌いがどれだけ増えてるか、あほなエアヲタによってエアリスまで嫌われてるのを

捏造までしないとキャラを好きになれないってかわいそうw
760: 2013/11/29(金) 15:00:09 AAS
いや、後付だろうと何だろうと公式としてコンピがあって
それに付随する設定(年表も含め)も作られてる以上
「コンピは後付だから。重要なのは本編だけ」と受け取れるレスも可笑しいよ

公式だけど「個人的に」しっくりこない設定だからコンピはちょっとなぁ…と言ってるも同じというか

まさにクラエアヲタがそういう主張繰り返してるし…
761: 2013/11/29(金) 15:17:27 AAS
コンピの是非自体はぶっちゃけスレチなので別の場所で語ったらどうかな
762: 2013/11/29(金) 15:28:54 AAS
ティファアンチスレで
「ティファの投票数が後半になってから急に伸びたのは、
ティヲタが捨てアカを複数使って組織票してるから」
と主張してる奴って、おかしいよな
根拠あんのかよ

人気投票結果を理由に「ティファは不人気キャラ!」
順位が上がった時は「ティヲタの組織票!」

人気投票の結果なんて、どうでもいい
ティファを好きな人達は、仮に不人気キャラだったとしても
ティファを好きになっただろうし、
ここまで人気投票を気にするアンチティファは異常
763: 2013/11/29(金) 16:09:37 AAS
あの人気投票で組織票があったって噂は聞いたけどティファだったの?
764: 2013/11/29(金) 16:27:31 AAS
内部でシステム管理してる人間じゃない限りそんなのわかるわけないと思うが
憶測を事実のように摩り替えて叩き材料にしてるところがいかにもエアヲタ
765: 2013/11/29(金) 16:52:13 AAS
前回のモバゲーの人気投票はティファとセリフは選択枠に入ってなかっただけなのにw
何を勘違いしてずっと勝ち誇ってるんだか
766: 2013/11/29(金) 17:14:22 AAS
どうせティファに負けてるからまた妄想してるんだろ
ティファにエアリスが負けるというのが自分が負けるようで悔しいんだろ
トップ5くらいはだいたいどこでも見かけるメンバーだと思うけどな
767: 2013/11/29(金) 17:26:11 AAS
人気投票とかモバゲーとか興味ないから見てなかったが
ティファが上位なのが気に入らないだけかw

あと、FF7は細かい年表があったらしいので
それがオリジナル制作時のものかはわからないけど
コンピより前の可能性もある
違ったらごめん
768: 2013/11/29(金) 20:29:53 AAS
71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/11/02(土) 20:28:39.44 ID:mOJW31kK0
ティファの後付や他作品へのごり押しをたとえるなら、
きちんと整えられたレンガの家(作品)の壁にわざわざ穴をあけて
そこに牛糞(ティファ)をつめなおす感じ
でもそれじゃ壁と糞の色が違くて目立つから、その糞の色に合わせてペンキを塗りたぐってハイ完成

登場する先々で設定や世界観をねじ込みでぶっ壊すキャラなんてこいつぐらいだよ…

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/11/29(金) 18:22:06.03 ID:WBwTAlXF0
ティファって元々いないはずのキャラだったんだろ
余計なキャラ作り出すなよ

こんな感じでエアヲタがマジキチだから気持ちは分かるけど
年表の話は流れ的にコンピ否定じゃないのでは?
単に昔の年表は?ってことだと思ったけど。
後付って言葉にちょっと反応しすぎだと思う
769: 2013/11/29(金) 20:39:29 AAS
二次元キャラを牛糞に例えてる人初めて見たわ
そういやゴキブリ飼ってた奴もいるんだっけ?
さすがエアヲタだな
770: 2013/11/29(金) 20:49:17 AAS
>>637の90だなwww
エアヲタってやっぱ精神病んでるんだなー
771: 2013/11/29(金) 20:56:48 AAS
90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/11/03(日) 22:46:13.88 ID:vJOGWYBE0
ゴキブリを飼ってたこともあるほど好きな身としては辛い喩え
ゴキブリはティファと違って可愛いよ…

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/11/03(日) 23:20:03.80 ID:WwRk02hT0
ゴキブリは種類によっては食用もあるしお役たち
食糧難を救うと言われて注目の昆虫食だぞ比べたら失礼だ
というか>>90のレスが気になるwww

ダッ○ワイ○だのオ○嫁だのエアヲタ下品だなとは思ってたけど
これは本気で引く、怖い
772: 2013/11/29(金) 21:01:41 AAS
コンピレーションで後付()だけどエアリン巨乳化や女神化は気に入ったので頂きま〜す
クラウドとエアリスが一緒にいた期間が2週間やクラティ同棲は糞コンピの後付()なんで認められませ〜ん

エアヲタなんてこんなもんよww
773
(1): 2013/11/29(金) 21:42:02 AAS
25thメモリアルアルティマニに、開発初期の人物相関図が載っている。まだバレットがブロウと呼ばれてた時だから初期中の初期だと思われる。そこにはエアリスはいない。神羅に狙われている、セフィロスと兄妹かも?そう設定されてるのはティファになってる。エアヲタが言い張ってるティファ後付けはどこから出たんだろう?これ見る限り最初からいるけど
774: 2013/11/29(金) 22:40:35 AAS
セフィロスの見た目がヴィンセントで
立ち位置がエアリスで見た目と名前がティファのやつだっけ?
昔のインタビューとか見るに、途中でデザインがヴィン→セフィ、ティ→エアに変わって
最終的にティファとヴィンセントも採用されたんだろうけど
その相関図見たときはびっくりしたな
二人とも黒髪ロング赤目だから今思えばこれも兄妹設定の名残りかな

なんにせよ元からいなかった(笑)と勝ち誇るエアヲタ涙目w
775: 2013/11/29(金) 22:51:18 AAS
>>773
エアヲタのバイブル解体真書ではないかなw
776: 2013/11/29(金) 22:59:25 AAS
そうそう、初めからいるんだよ。ティファは。名前もそのままだしヴィジュアルも殆ど変わってない。後付け!後付け!と騒ぐのは滑稽だからもうやめたらどうかな、エアヲタの人は
777: 2013/11/29(金) 23:24:08 AAS
初耳だけどマジ?
立ち位置の設定がエアリス、見た目と名前の設定がティファで
それぞれの要素を持って二人に分裂したって
某有名アニメの姉妹みたいな話だね

相関図の鮮明な画像どっかに上がってないかな
エアヲタ見たら憤死しそうwww
778: 2013/11/29(金) 23:42:42 AAS
エアヲタ「アルマニなんて後付だし(震え声)」
779: 2013/11/29(金) 23:43:11 AAS
本のタイトルで画像検索すると紹介してるブログがでてくるね
文字は読めないけど画像を見ると確かにクラウド、バレット、ティファ、セフィロス?、タークスっぽい人物が描かれてる
780
(3): 2013/11/30(土) 00:02:30 AAS
・インタビュー①

北瀬さんと僕との実際の会話はそれはとてもとても長かったのです。
元々は、ゲームの最初から終わりまで3人のキャラクターでいこう、
ということになっていたのです。その3人とは、クラウド、バレットそしてエアリスです。
想像してみてください。それで、初期のコンセプトの段階で、
僕らは誰かが死ななくてはならない、ということがわかってました。
クラウドは主人公です。彼を殺すことは絶対にできない。
で、バレットか・・?多分もうおわかりですね。
エアリスかバレットかどちらかを選ばなければならなかったのです。
僕らは長時間に渡って議論しました。しかし、結局エアリスを犠牲にしようと決めたのです。

・インタビュー②

――そのとき、エアリスの悲劇という衝撃的な場面の採用も決まっていたのでしょうか?

野村:エアリスかティファ、どちらかがいなくなるというのはどうか、というのは北瀬さんに提案していて、その方向で詰めていくことになっていました。

――ヒロインは最初からふたりいた?

野村:いえ、当初はエアリスだけで、ティファはもうひとりのヒロインとして、後から登場が決まりました。エアリスがいなくなってしまう代わりに、最後まで主人公とともに歩むヒロインが必要だったんです。なお、エアリスの悲劇については、それまでも「FF」では命を落とすキャラクターがいましたが、それらとは違うアプローチに挑戦したかったというのがあります。エアリスの悲劇による”喪失感”を出すことで、「FFVII」のテーマでもある”命”を表現したいという意図もありました。

・メモリアルアルティマニアの初期設定資料

今のエアリスの立場らしきティファ
エアリスの姿はない

…どういうこっちゃ?
781: 2013/11/30(土) 00:06:29 AAS
自分も初耳だw
>>780のような野村氏インタビューでティファは後からできたキャラだとばかり思ってたわ
実際は初期からいたってことなのかね?
アルティマニア欲しかったんで今度買って見てみよう
782: 2013/11/30(土) 01:03:51 AAS
ビジュアル&名前がティファ、キャラ設定が今で言うエアリスな初期ヒロイン

デザイン変更、名前がエアリスになる

後に主人公の幼馴染なヒロインを追加、没になってたティファのデザインと名前を流用

ってことかな
没になったセフィロスの初期デザインは
中々デザインが決まらなかったヴィンセントに流用したとか?
少なくともティファのデザインと名前は初期の頃から出来上がってたんだね
783
(2): 2013/11/30(土) 04:29:06 AAS
>>780
最初に描いたのがクラウドとエアリスで次にバレットと言ってたから、
メモリアルアルティマニアの初期設定資料はいくつかのうちの一つじゃないかな
もっと前のクラウドはオールバックだった
エアヲタの理屈だとセフィロスも後付けってことになるがw
784: 2013/11/30(土) 08:19:55 AAS
エアヲタって本編最高!ウンコンピ!って言うけど
教会に寝泊まりしてるクラウド、クラウド達の病気を治したエアリス
クラウドの元にエアリスがデンゼルを連れてきた?、笑顔を見せないクラウドがザックスとエアリスに微笑んだ=クラエア!!(笑)
って気に入った部分はよくどや顔しながら語ってるから
多分本編とかコンピとか関係なくクラエア()妄想出来る部分が好きなだけだと思う
コンピはエアリスは既に故人、過去話で一番目立った恋愛要素がザクエアだからよく叩くけど
本編と繋がるとしたら矛盾する点(セフィロス自殺、クラウドとツォンが顔見知り、1stソルジャー少なすぎ、ヴィンセントの武器etc)
とかを指摘するわけじゃなくて
ひたすらクラティ憎い憎いしか言わないし

小麦色の肌選択でティファ大喜び好感度up!女王様気取りの幼少期ティファ!
本編に余計なティファを出すな、モブだから居なくても話は成り立つ!
とか大嘘を本気で言って本編を否定してるところを見ると
少なくとも本編をまともにプレイしてないのは確実
こんな連中が本編は最高〜とか言ってるとか考えただけでおぞましい
785: 2013/11/30(土) 08:33:15 AAS
>>783
どんな作品でも、完成するまでは削り付け足しの繰り返しで
それ考えたら後付けがない作品なんて存在しない
後付けがダメって言うなら、セフィロスどころか7の命がテーマの話もダメになるな
一番最初は探偵物だったらしいし

エアヲタの言うとおり後付けで作品を作るのがダメなら、何にも作れなくなる
786: 2013/11/30(土) 08:41:37 AAS
×後付けだからコンピは認めない
○クラエア否定してるコンピは認めない
本編のクラティ展開も認めない
コンピでクラエア()妄想できる設定は大歓迎

こうですね、理解できません
787: 2013/11/30(土) 10:47:02 AAS
そうそう
あいつら一貫してコンピをdisるわけじゃなくクラエアに都合いいのは使ってる
都合悪いのは「後付ふじこぉぉ!!」
後付だから…と言えばなんか勝った気になるんじゃないか?ww
あてくし達はちゃんと無印やりこんでます、みたいなww
788: 2013/11/30(土) 11:16:11 AAS
エアヲタってまるで後付が悪い間違ってるみたいな言い方するけど
大抵の続編物は、大勢のファンに応える形で新しく生まれた後付作品なわけで。
世の中にそういう後付の続編やスピンオフがある作品なんて腐る程あるし
長期に渡って続いてる作品にも後付設定なんてゴロゴロある。
元作品の原作である制作者達が「もしこの話を広げるなら、続きがあるとしたら、こうなるだろう」って考えた以上は
後付だろうがなんだろうが正当な作品じゃないの?
後付だから認めないって、要するに原作者否定してるようなもんだろ

原作の内容も把握出来てないようなエアヲタが原作者否定とか
さすが趣味でゴキブリ飼ったりキャラを牛糞に例える低脳なだけあるな
789: 2013/11/30(土) 11:52:35 AAS
ド素人が二次でやらかすご都合主義&個人の好み全開の後付と、
原作者達が世界観や商業面も加味して練り作り上げた後付は、まったく違うのにな
790: 2013/11/30(土) 12:38:12 AAS
・普通のファンのコンピ否定
ACは映像がキレイなだけでストーリーがダメダメ。CCはザックスとエアリスの関係とかクラウドとツォンが初対面じゃないとか本編と矛盾しすぎ。
コンピはいらない。本編だけでよかった。

・クラエアヲタのコンピ否定
クラウドとティファが同居とか本編改悪の後付け!クラティの疑似家族も本編改悪!CCのザクエアは後付け!本編のクラエアファンの気持ちを考えてない!
コンピは本編を改悪してるから認めない!
でもクラウドは死後もエアリスを思っててクラウドを救えるのは聖女エアたんだけなのは公式!ACではどう見てもクラウドが死んだ最愛の人エアリスの面影を追ってる!
CCでザックスからクラウドにエアリスへの気持ちが継承されたのも公式!クラウドはザックスの分までエアリスを愛すの!
791: 2013/11/30(土) 14:49:49 AAS
本編でもクラウドがエアリスを恋愛的な目で見る場面んなんてないけどなw
悲しきかな2週間で男を乗り換えたエアリスの片思いwww
憐れエアヲタw
792: 2013/11/30(土) 15:06:47 AAS
ザックス行方不明からクラウドとの出会いまでは四年間あるから
二週間で乗り換えってのは語弊があると思う
四年間一切連絡がない初恋の相手をずっと想い続けろっていうのは流石に酷だし
クラウドは故人のエアリスを永遠に想い続けてる!!とかいう
エアヲタのクラウドに押し付ける妄想も中々酷いけどなw
793: 2013/11/30(土) 15:14:50 AAS
出会って二週間の片想いの相手つかまえて、運命の恋!やら死後もクラウドに執着してる事じゃないの?
まぁ乗り換えが早いというか恋愛脳で思い込みが激しいんだろうな

二週間設定が嫌いなエアヲタどもは「二週間は後付け!これだからコンピ厨アルマニ厨は…」で逃げてるが
794: 2013/11/30(土) 15:25:44 AAS
あれってクラウド>ザックスになってたの?
ザックスありきのザックス基準だったから
ザックス>クラウドだと思ってた

そもそも好き嫌い以前に二週間設定を知ってるエアヲタがいるのかも疑問
あいつら偉そうに語るわりにろくすっぽ作品知識ないしw
795: 2013/11/30(土) 15:27:29 AAS
片想いなのにたった2週間であそこまで盛り上がれるのは軽いと言わざるを得ない
現実にいたら白い目で見られるレベル
でもエアヲタからすると天然ほえほえ姫に見えるらしいのが謎すぎ
796: 2013/11/30(土) 15:30:46 AAS
年表とか初期相関図ってメモリアルアルティマニアに載ってる?
面白そうだから買ってみたい
797: 2013/11/30(土) 15:33:44 AAS
ベニー松山の書いたエアリスのモノローグや小説では、
「エアリスはザックス以上にクラウドを好きになっている」
という設定だけど、エアリスがどっちを好きかは
書き手の解釈によって変わるんだろうな
798: 2013/11/30(土) 15:50:32 AAS
エアリスは恋愛ではグイグイ責めたり軽いイメージがあるけど
FF8とか、それ以外でFF関係ない作品で
出会ってわずかで恋に発展する作品いくつか知ってるし
ファンだから短期間だから軽いと言われるとちょっと悲しい
二次元だし非日常系だから現実の感覚と多少のズレはあると思う

は○にみたいな天然エアたん()は草生えるけど
799
(1): 2013/11/30(土) 16:01:24 AAS
短期間での恋はともかくエアリスは片想いでおまけにその前に4年もずーっと好きだった人がいるのに
クラウドクラウド〜な所なんというか
800
(1): 2013/11/30(土) 16:06:00 AAS
8は双方気持ちがある恋人だがエアリスは完全なる一人相撲だから状況が全然違う
801
(1): 2013/11/30(土) 16:07:00 AAS
それはサイファーと別れてすぐ、スコールに途中まで片想いだったリノアに失礼
802
(1): 2013/11/30(土) 16:10:18 AAS
他キャラ使って遠回しにエアリス擁護うざいです
803
(1): 2013/11/30(土) 16:13:38 AAS
少なくとも、リノアはサイファーの面影を見てスコールに惚れたわけじゃないからなw
804
(1): 2013/11/30(土) 16:15:05 AAS
すぐにエアヲタ認定してスレを荒らそうとする乗り込み
ティファアンチスレでもここのヲチしてるし臭い
805: 2013/11/30(土) 16:23:27 AAS
>>799-804
いい加減スレタイ見ようなお前ら
上の方にもいるけど
ここはエアヲタ突っ込みスレだから
エアリス単体とか他キャラとかエアヲタ関係ないなら
該当スレ行ってくれ
806: 2013/11/30(土) 16:41:38 AAS
「ティファは最初いなかった」と騒いでるアンチスレの奴らが、
「エアリスの立ち位置のヒロインの名前と姿が、最初はティファだった」
という話題になった途端、シーンとしててワロタww
807: 2013/11/30(土) 17:02:04 AAS
まじかww今後の手のひら返しが見ものだなwそれか見なかった事にしてスルーするか
エアリスはティファポジだった。つまり初期はクラエア!系の斜め上発言を期待ww
808: 2013/11/30(土) 17:32:45 AAS
つまりエアリスとティファは最初一人だったのが役割を分けて二人になったキャラだったのね
割とあるよねこういうの
809: 2013/11/30(土) 17:48:25 AAS
>>873の言うとおり
野村さんが最初はクラウドとバレットとエアリスを描いたって言ってたから
最初は見た目と名前がティファだった、だと矛盾するな
だいぶ初期からティファのデザインと名前はあったのは確かだけど
エアリスポジのヒロインのデザインや名前は決まるまで色々思案してたんじゃないかな?
ティファのデザインと名前はあったけど、幼馴染という立ち位置自体は必要性が出来たから追加したみたいだから
幼馴染ポジションとかいうエアリスは存在しないw

しかしここのレスコピペしてるあたり確実にここ監視してるね
810: 2013/11/30(土) 17:52:01 AAS
>>873じゃなくて>>783の言うとおり、だった
連投すまん
811: 2013/12/01(日) 10:59:32 AAS
267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 19:25:47.19 ID:Laa8TdEm0
――ヒロインは最初からふたりいた?

野村:いえ、当初はエアリスだけで、ティファはもうひとりのヒロインとして、後から登場が決まりました。

後付けティファちゃん乙

このスレの>>780のコピペで都合のいい所だけを利用

>・メモリアルアルティマニアの初期設定資料

>今のエアリスの立場らしきティファ
>エアリスの姿はない

が抜けてますよ〜ww

「エアリスポジのヒロインのキャラデザと名前が最初ティファだった」
という話題はやっぱりスルーするんだな
あいつら一生「ティファは最初いなかった後付キャラ」
って言い続けそうww

そういや、やたらエアヲタは開発段階の設定にこだわるな
「エアリスとセフィロスが腹違いの兄妹」 → セフィロスとエアリスの兄妹ネタが氾濫
「エアリスの初恋相手がセフィロス」 → セフィロスはエアリスを独り占めしたくて殺した
「ティファは最初いなかった」 → エアリスは本編でも単独ヒロイン、
                      ティファは脇役だがティヲタスタッフのゴリ押しでヒロインになった
「エアリス復活イベントが用意されていた」 → エアリスが復活すれば、クラウドとラブラブ
「クラウド、バレット、エアリスのうち、一人は死ぬ予定だった」
→ エアリスを殺さず、バレットを殺せ

上記の主張を見ると、エアヲタはエアリスに関して、

・単独ヒロインとしての立ち位置
・クラウドの恋人の座
・最後まで生き残る設定

といった物が欲しいのがよく分かる

エアリスが本編で活躍の場を与えられ、しかも8等身ムービーという
気合の入った作りこみだったにもかかわらず、
「精神世界のイベントではティファじゃなくて、エアリスがクラウドを救って欲しかった」
と言うんだよな、エアヲタ
そんなことしたら、ストーリーがおかしくなるじゃないか
エアリスの活躍の場が欲しくて、他キャラがどうでもいいなら、
「ファイナルファンタジー7 エアリス無双」
とかいうゲームでも自作しろ
812
(1): 2013/12/01(日) 11:37:08 AAS
エアヲタ

開発前初期案の中の一案>越えられない壁>正式な本編

まあリアル馬鹿だからしょうがない
他ゲーやマンガでもこういうヲタは馬鹿にされる
そんなに初期案マンセーならクラウドはオールバックじゃなきゃおかしい!ツンツンクラウド消えろ!
バレットって誰だよ、ブロウだろクソが!ぐらい言って欲しいもんだな
他所でもティファの事ばっかケチつけてて正体バレバレなんだよエアヲタBBA達は
813
(1): 2013/12/01(日) 12:09:10 AAS
作品の開発過程で増えたキャラや設定、変更になったストーリーは「後付け」とは言わない。物を作って行く上での試行錯誤。それはどんな作品でも一緒。そこをはき違えて後付けキャラ乙とかドヤ顔してるのがね、もう鼻で笑うレベル
814: 2013/12/01(日) 15:40:57 AAS
・ヴィンセントがティファの容姿を褒める(「美しい人」だった気が)
・クラウドがティファに人工呼吸される
・決戦前夜、チョコボ部屋から出てくるクラウド&ティファ

エアヲタはそんなに初期設定が好きなら、上記の設定も認めろよww
初期設定はむしろ、エアヲタが怒りそうな物が多いよな

「ティファは後付キャラだから、ヒロインじゃなくて脇役」
→ ティファよりも後に作られた可能性がある男キャラでも、
  エアリス総受けのために利用

「復活イベントが用意されてたなら、生き返らせろ」
→ ACでクラウドが家出して教会で暮らしてる理由は、
   エアリスを想ってるから

別のゲームに他キャラが出る予定だったが、エアリスに変更される
→ OK!

エアリスに都合よければ、設定の開発段階、採用、後付は関係ないんだな
815
(1): 2013/12/01(日) 17:11:23 AAS
273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 15:26:42.68 ID:216O0O0o0
ブリゲイドのスレ覗いてみたら、
一生懸命ティファの美化設定語ってるティファ厨がいて引かれてたよ
あのスレはティファどころか7自体興味ない人だって見てるんだから、
あんま無駄にキャラ話するとけむたがられるのに。ほんとどこにでも妄想垂れ流すよね

ティファについて間違った情報を流されたから、それについて指摘されただけ
816: 2013/12/01(日) 17:15:57 AAS
自分たちがエアリスを散々美化してることを棚に上げてるww
美化するのもエアリスは良くてティファはダメってことか
817: 2013/12/01(日) 18:48:11 AAS
>>812
違う違う

エアヲタ
捏造妄想>>>>>開発前初期案の中の一案>越えられない壁>>>>>>正式な本編

>>815
見てきたがまたティファの妄想叩きにキモがられてわろたwww
ブーメランすぎて憐れだなw
エアヲタって書いてる分が女(おばさん)臭いんだよな
ゴキブリとかたとえが汚すぎて、本人自身が汚いおばさんなんだと思ってる
818
(1): 2013/12/01(日) 18:49:39 AAS
訂正 分じゃなくて文な
女の嫉妬臭いのと妄想臭いのでエアヲタは気持ち悪い
819: 2013/12/01(日) 22:20:59 AAS
女臭いんじゃなくてババ臭いんだよ、もしくは頭悪すぎで小中学生臭さがする
例を上げるのに嬉々として牛糞とか言うし、う○こではしゃぐガキかよ

神羅に狙われるヒロインのデザイン、先に描かれたのがエアリスで、
そのあと一度はティファのデザインに変更された?なら、かなりの初期段階でいるよね
そりゃヒロインのデザインなんだから、色んなタイプを描き出すなんて不思議じゃないしね
エアヲタ憐れww

>>813
リメイクで新しく出たキャラとかなら後付って表現は合ってるけど
開発途中がどうであれ完成品として発売された作品にいるキャラは後付とは言えないね
820: 2013/12/02(月) 01:55:44 AAS
コンピで出てきた新キャラが後付けだって言うなら分かるけど、本編から出てるキャラに対して「初期設定にいなかったから後付け!」って叩き方としては色々と苦しいな

ぶっちゃけ最初期から居たキャラだろうが発売直前に急遽考案されたキャラだろうが、そのキャラがストーリーに役割を持って参加してる時点でどっちも同じだから
初期から居るキャラの方が偉いとでも思い込んでるのかよエアヲタは
821: 2013/12/02(月) 17:51:45 AAS
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 06:23:35.21 ID:cTJiAiCy0
野村:いえ、当初はエアリスだけで、ティファはもうひとりのヒロインとして、
後から登場が決まりました。エアリスがいなくなってしまう代わりに、
最後まで主人公とともに歩むヒロインが必要だったんです

「代わりに」

ティファ哀れwww

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 10:17:02.15 ID:b6ADmOlL0
最後まで主人公とともに歩むヒロインって言ってもAC見ると意思の疎通も出来ていないし
どうなんだろうね。
FF7の最後に映るエアリスの方が、ああ最後まで一緒にいてくれたんだなあと思ったもんだ。

なんていうかFF7本編でもACでも怒る、拗ねる、暴言というイメージ。
あと神羅ビルで捉えられた時にベッドの上で寝転がって足組んでぷらぷらさせているのとか、下水に
落とされてクラウドに助け起こされて真っ先に言う言葉が「最低ね!」って文句だったりとか、とりあえず
一緒に居ても愚痴か怒っているかでめんどくさそう。
っていうか足ぷらぷらは、スコート設定が無かった事にされた今、下品でしかない。

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 16:47:27.53 ID:jb+Qupx0O
>>276
うーん…って感じだな。とてもじゃないがティファは最後まで主人公とともに歩むヒロインには見えないんだよ
ティファとクラウドの関係はそんなお互いを想い合う関係じゃ無いだろう
クラウドに一途って言うより依存してただけに見えるし、お互いに歩み寄った訳でも無いし
好感度の高い会話を見ても依存症が延長した様な会話とティファが自分に酔ってて気持ち悪かったし
台詞が嘘ばかり言ってて呆れたよ。未だ幼なじみでは無かったって判った時に
お互いに別々の道を歩む様な会話をした方がすっきりしたんじゃないか?
別にヒロイン=主人公とともに居る必要は無いし。ティファは特に設定が設定だしな
AC以降は知らね。もうどうなろうと知った事じゃ無い

>未だ幼なじみでは無かったって判った時に
>お互いに別々の道を歩む様な会話をした方がすっきりしたんじゃないか?

意味不明
お互いに別々の道を歩む様な会話なら、
クラウドが最初のミッションを終えてアバランチを去ろうとした時や
黒マテリアをセフィロスに渡した後とかの方があってる

クラウドにとっては、一番魔晄炉爆破後もアバランチでの活動を続ける理由がないし、
黒マテリアを渡した後、敵になる道もあった
「主人公だから敵になるのはおかしい」という意見もあるだろうけど、
精神崩壊中、黒マテリアを渡すという「裏切り」ととれる行動をしたし、
選ぼうと思えば選べたよね

何で、幼馴染じゃないと分かった途端、
「お互い別の道を歩む」という発想になるんだよ?ww

>別にヒロイン=主人公とともに居る必要は無いし。ティファは特に設定が設定だしな
>AC以降は知らね。もうどうなろうと知った事じゃ無い

ティファをクラウドから引き離したいのがバレバレ
その論理で行くと、メインヒロインのエアリスも、サブヒロインのユフィも、
主人公のクラウドと共にいる必要はないってことになりますよね〜ww
ティファだけをその論理に当てはめ、エアリスとユフィを当てはめないって、
おかしい

×「AC以降は知らね。もうどうなろうと知った事じゃ無い」
○「AC以降、クラウドと一緒に暮らしてるティファが憎い」
本音はこうなんだろうな〜ww
822: 2013/12/02(月) 18:36:17 AAS
ヒロインとして相応しく無いって話が、クラウドの相手として相応しく無いに替わってて
おまけに、エアリスの方がクラウドに合ってると思った、とかwwエアヲタ臭を少しは隠せよ
エアリスがどんだけ粘着しようとエアヲタがどんだけ発狂しようと
クラウドは8才からずっとティファに惚れてて24才現在も傍に居たい相手だから同棲してるんだろw
片思い拗らせてストーカー化した女みたいだな>ティファアンチ兼クラエアヲタ
823: 2013/12/02(月) 19:26:02 AAS
相変わらず製作者の言葉や公式設定より自分たちの感じ方優先なんだなw
「最後まで主人公と歩むヒロインとしていなくなるエアリスの代わりに」この言葉で発狂するティヲタもおらんだろw
なのにドヤ顔で哀れwとかww
そして重箱の隅を突くがごとくティファの叩ける(と思ってる)部分をあげつらって
ティファってこういうイメージ!とドヤ
お互い思いあう関係じゃなかったらあの戦いの後一緒に暮らしたりしないだろ
>未だ幼なじみでは無かったって判った時に
>お互いに別々の道を歩む様な会話をした方がすっきりしたんじゃないか?
こことか本当意味不明ww
824: 2013/12/02(月) 20:30:24 AAS
エアヲタである私はそう思いたいとちゃんと書けwww

憐れな自分たちを認めたくないからってティファ憐れと書いてもwww
ぐいぐい引っ張っていく女性を母に勧められても興味ないなとクラウド母に言ってるので
そういう女性は恋愛対象外なんだろうな
まあ、当時から想っていた子がいるから余計だろうが

本当クラウドの気持ちを考えない妄想ばあさんが多いよな
クラウドなんかエアリスのアクセサリ感覚でしかないんだろう
825: 2013/12/02(月) 20:50:29 AAS
278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 14:47:07.74 ID:67F5PvGF0
一緒にしてるわけじゃないけど、前の朝ドラの
「地味で暗くて向上心も協調性も存在感も個性も華もないパッとしない子」
というセリフでこいつを思い出した。なんかめっちゃ当てはまってるような気がする。

「地味」以外、ティファに当てはまってないじゃないかww

ゴールドソーサーで皆が集まって話し終わった後、
真っ先に「わたし、疲れたから先に戻るね」
と部屋に行ったエアリスって、案外協調性ないな
ケット・シーあたりが、その様子を見て少し呆れた様子だった記憶がある

そして、その直後クラウドの部屋に行き
「エへへ!」「デート、しない?」だもんな
デートの準備のために真っ先に部屋に戻ったのかよww
本当に「疲れたから」真っ先に部屋に戻ったのなら、
エアリスの印象もそこまで悪くならなかったんだが

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 15:18:16.15 ID:Iso4+wZa0
巨乳黒髪以外でこれといった印象がなさすぎて、どんなキャラだったか忘れてしまう
間違いなく言えるのは明るくて頼りになる、仲間を励ますタイプではない事

どんなキャラだったか忘れたってことは、アンチじゃないんだろ?
アンチだったら、どんなキャラだったかといった最低限のことは覚えてるもんな
わざわざアンチスレに書き込むなよww
826
(1): 2013/12/02(月) 20:58:19 AAS
274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 02:15:08.17 ID:DRLyQfkbi
エアリスファンがディシディアでティナかわい〜って言ってるのと
ティファ厨がティナ婆クラウドに近寄んなと喚いてる差に笑える

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 02:21:04.67 ID:6X3KMMvM0
そもそもティナの方が年下なのになんで婆呼ばわりされてるんだ…
ティファ厨は算数すらできないのかw

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 16:52:17.47 ID:lWD0FgH70
>>274
ネット眺めてる範囲では、エアリスファンは好意的なコメントが多いと思う
過剰なティナsageしてるのも一部で、色んなとこに書きまくってるから目立つだけだろうけど、
ティナをBBAだ泥棒猫だ言ってるティファ厨にはあきれるよ
FF6のファンを敵にまわすの本当にやめてほしい

「ティナ可愛い〜」と言ってるエアヲタも、
「ティナ婆、クラウドに近付くな!」と言ってるティヲタも、
どっちも見たことないww

ティファ厨がFF6のファンを敵に回してるって、聞いたことない
他FFのファンも敵に回すティファは、有名人なんですね〜ww
827
(1): 2013/12/02(月) 21:03:40 AAS
なんか必死にティナアンチ=ティヲタって構図にしたいようだけど
ティファは他ナンバリングファンから嫌われてる!工作といい、本当に涙ぐましいなw
しかもわざわざエアリスファンはこう言ってるのに〜とか追加までしてw
828: 2013/12/02(月) 21:06:37 AAS
282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 20:12:45.06 ID:tNJxfdWG0
野村「たとえばティファとクラウドがACまでの2年間に恋愛関係にあったのか?
とかよく聞かれたりもしますが、僕は知らないです。」

クラウドとティファが想い合ってる?どこの設定それ

いい加減、このコピペ飽きた
逆に言えば、それしかクラティを否定する要素がないってことだなww
ついこの間、「ティファは母のようであり、恋人であり、戦友でもある」という
野村の文章を使っての反論があったじゃないですか、やだー

想い合ってるのは、本編での精神世界イベントを見れば分かる
「どこの設定?」
本編で既に存在していた設定ですが、何か?
829
(1): 2013/12/02(月) 21:16:59 AAS
271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 13:06:04.30 ID:pdFiBsiA0
相変わらずだな、ティファ厨の余裕の無さはw

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 13:31:41.83 ID:JbQK0NzX0
アルマニでエアリスのいない初期設定を載せようとティファよりも前にエアリスは既に書かれてたわけだからな
大野優子さん残念でしたw

むしろ、ティファ好きは余裕あるだろ
余裕がないんじゃなくて、アンチがおかしなことばかり言うから反論してるってだけ

「エアリスの立ち位置のヒロインの名前と容姿が初期設定ではティファ」
という話題がこのスレに出て、
「ティファは後付キャラ」というアンチスレでの話題がピタッと止まったと思いきや、
「ティファよりも前にエアリスは既に書かれてた」と言い続ける
正直、あいつらの頭の悪さに絶望したww
830: 2013/12/02(月) 21:23:13 AAS
別にティファとエアリスがどっちが先だろうとどうでもいい
大多数の7ファンはそう思ってる
そしてティファがエアリスより後に作られたキャラだろうとそれを錦の御旗としティファは後付キャラ!と
声高に叫ぶのは異常なティファアンチだけで
大多数の善良な7ファンはその行為を異常だと思ってるw
831: 2013/12/02(月) 23:36:25 AAS
普通にFF7プレイしてて初期設定はこうだった!とか言ってるFF7ファンいないもんな
エアヲタだけが何年もこだわっている
クラウドを不幸にしたがるのが好きで幸せになるのなんて許せない!
こんなこと言ってるのエアヲタ=FF7アンチぐらいだろう…
832: 2013/12/03(火) 00:37:43 AAS
後付けで美化しただの後からねじ込んだだの言ってるくせに
ディシディアのモデリングに関しちゃスコート設定がなくなった!パンチラ下品!っておかしくないか?w
とにかく後付け設定と続編設定はダメなんだろ?ならそこは「後付けでスコート設定を無くすな!原作の設定無視すんな!」じゃないのか?w
キャラの紹介順にまでネチネチ拘って番手がどうの設定がどうのうるさい割に
叩けるネタだけしれっと採用して後発作品をデフォ扱いって矛盾しすぎだろ
833: 2013/12/03(火) 01:28:42 AAS
>>829
一番余裕がないのはティファヲタは余裕ないと言いたがるエアヲタ自身っていうね
自分らはいろんなとこに出張してティファのネガキャンしてるくせに、ちょっとでもティファへの擁護が入るとティファヲタ痛い!関係ないスレでティファageすんな!だからな
大体、そんなにティファが好きでなくても明らかにおかしいと分かる叩き方しといて、いざ反論されるとティファヲタ死ね!ティファヲタうざい!って頭おかしいんじゃねーの
エアリスが電波でビッチの売春婦だって言われてたらエアヲタじゃなくても違うって思うように、ティファが大量殺人犯の反省なしクラウド虐めの主犯とか言われてたらティファヲタじゃなくても違うって思うんだよ
834: 2013/12/03(火) 06:22:57 AAS
ティファをお水で稼ぐキャバ嬢だのいじめの主犯だの
エアリスを1ギル売春婦だの言ってるやつらは
ソースがないorスタッフが否定しても頑なに認めずに自分の妄想を公式設定かのように主張する基地外だからな
アンチスレのエアヲタ達なんか完全にその基地外の一人
あそこまで言い切れる根拠を知りたい
835: 2013/12/03(火) 06:34:28 AAS
>>826-827
多分前にティファ好きで強烈な声優&ティナアンチがスレを荒らしたり
ニコニコにそういう動画を投稿したりしてたから、いまだに根に持ってるのかと
ライ君っていうかなりアレな人

確かにこいつは真性の基地外だったっぽかったけど
これでティファファン全員ティナアンチと思い込むエアヲタは頭悪いわ
836: 2013/12/05(木) 14:23:36 AAS
288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 00:48:28.92 ID:6qM8dnTs0
わざわざアルマニにエアリスのいない設定図載せるとかどんだけw
後でティファをフォローするなら余計な事言わなきゃいいんじゃね野村さん

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 12:40:45.93 ID:rL1iDjvM0
>>288
今年のファミ通にも「初期設定ではクラウドとティファは幼少時から親密だった!」っていうのを載せてたな
数多くあるボツ設定の中でティファをフォローするのもだけを出してきて失笑もんだったw

どうやっても野村が言った「クラウドティファの恋愛関係は知らない」「最初はティファはいなかった」は消せないけど

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 13:09:01.27 ID:L13pri2e0
クラウドとティファが幼少期から親密だった初期設定なんて
エアリスとセフィロスが兄弟だった初期設定ぐらい
世に出た作品になんの影響も与えない無意味なボツ案なのにな

「最初はティファはいなかった(だから、本編でもいらないキャラ)」と言いつつ、
「クラウドとティファが親密だった初期設定なんて没案だから、
本編に何の影響も与えない」
と言うのはおかしい
初期設定の中の没案が無意味なら、ティファが最初いなかったという設定も
没案ということになるし、
初期設定を適用させるなら、クラウドとティファは幼少期から親密ということになる

これがもし
「初期設定ではクラウドとエアリスが恋人同士だった」
という記事であれば、
「初期設定では恋人だったから、クラウドとエアリスは本編でもラブラブ!」
と言うのが簡単に想像できる

そして
「初期設定では、クラウドとティファはお互いに恋愛感情がなかった」
という記事であれば
「クラティは非公式!クラティ厨ざまぁww」って言うんだろ?ww
837: 2013/12/05(木) 19:45:32 AAS
301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 15:27:18.82 ID:pNMo6t9x0
野島「エアリスには初恋の人がいる、という設定があって、それがずっと気になっていて。
それがじつはクラウド自身だとか、いくつかバリエーションがありましたね。」

クラエアヲタは、エアリスのクラウドに対する恋について、
「二度目の初恋」だの、「実はクラウドが初恋相手」だの言ってるけど、

・本編でエアリスの初恋相手がザックスである

これはエアリス本人が認めてることなのに、そんなに気に食わないのかね
それにしても、「二度目の初恋」ってなんだよ?ww
同じ人に二回連続で恋をして、そのうちの一回目が初恋だったら
「二度目の初恋」でもおかしくないけど
838: 2013/12/05(木) 19:47:53 AAS
上の続き
「初期設定は本編に何の影響も与えない」なら、
「エアリスの初恋相手がクラウド」という設定も当然単なる没案だわなww
839
(1): 2013/12/05(木) 20:42:43 AAS
ティナ大好きでエアリス大嫌いなので、エアリス婆オタのティナへの擦り寄りがうざいです
840: 2013/12/05(木) 20:51:40 AAS
仮に二回連続同じ人を好きになったなら初恋は続いてるんだから二度目って表現は変だと思う
記憶喪失で前に好きになった人のことを全く覚えてないとか
そういう特殊な状況ならまあ二度目の初恋と言えなくはないかな?って程度

っていうか二度目の初恋って何?
初恋の意味分かってないのエアヲタって
841: 2013/12/05(木) 21:30:35 AAS
>>839
スレを荒らしたいエアヲタ乙
842: 2013/12/06(金) 12:11:15 AAS
307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 05:18:15.22 ID:Ec13fJgN0
「セフィロスとエアリスは兄妹だった」って初期の設定を持ち出して
だからこのふたりは兄妹!って主張する人はいないしな
こういうのは本編で描かれたことが全てだ
というかクラウドとくっつくのはどうでもよいけど、幼馴染は違うだろっていつも思う
幼馴染だからくっつくに決まってる、みたいな謎の思い込みがある人が多いのか

「セフィロスとエアリスが初期設定では兄妹だったから、この二人は兄妹!」
という人を山ほど見かけたんだがww
pixiv、アンサイクロペディアなどは特に多い

>幼馴染だからくっつくに決まってる、みたいな謎の思い込みがある人が多いのか

「幼馴染じゃないと分かった時点で、別れ話をした方が自然」
「幼馴染じゃないから、この二人はくっつかない」
というアンチティファの謎の主張を見かけるんだが、
「クラウドとティファは幼馴染だからくっつく」という、
ティヲタの主張は見たことない
843: 2013/12/06(金) 13:07:45 AAS
なんであんなに幼馴染設定に嫉妬してんの?実は幼馴染萌えなんじゃないのあのエアヲタ
844: 2013/12/06(金) 13:59:49 AAS
310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 13:18:28.70 ID:nxOJIU2T0
知人も幼馴染みも知ってりゃまあそういう関係だとは言えるから…
普通はハブってた相手にそんなこと言えないし
ましてやパンチの時に助けに来いよなんて言えないもんだが
助けに来たら来たで遅いと言うってどんだけ追い打ち

クラウドが自分から遊びの輪に入らなかったんだよな
極め付けが「俺はあいつらとは違う(キリッ」
本心では一緒に遊びたかったようだが

最初は一緒に遊んでたけど途中から仲間外れにしたり、
「遊びの輪に入れて欲しい」という頼みを断る場合は
「ハブる」という表現でもおかしくないけど

「パンチ」じゃなくて「ピンチ」だろ、書き込む前に読み返せww
ピンチの時に助けに来ても、駆けつけるのが遅かったら何にもならないよな
「北斗の拳」のケンシロウが「駆けつけるのがいつも遅い」
と読者から怒られてたのを思い出したww
845: 2013/12/06(金) 14:17:12 AAS
また幼馴染みにケチつけたりクラウドハブっただの言ってんのかw
そんなに気に入らないならもうFF7から手を引けばいいのにw
846: 2013/12/06(金) 14:53:38 AAS
クラウドの事もかなり晒してるよね
ハブられて酷い仕打ちされてたイジメられっ子って言ってるようなもんだから
847: 2013/12/06(金) 14:55:34 AAS
277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/02(月) 10:17:02.15 ID:b6ADmOlL0
最後まで主人公とともに歩むヒロインって言ってもAC見ると意思の疎通も出来ていないし
どうなんだろうね。
FF7の最後に映るエアリスの方が、ああ最後まで一緒にいてくれたんだなあと思ったもんだ。

エアリスが最後まで一緒にいるキャラだったら、
今ほど話題にならなかったんじゃね?

物語の途中で殺され、
デートイベント以降もクラウドとゴールドソーサーで色々見て回りたいとか、
飛空艇に乗りたいといった願望が叶わぬ夢になった悲しさは、
エアリスというキャラを構成する要素
それなのに、「エアリスの方が最後まで一緒にいてくれた」はないよな

選択肢によってはクラウドが「俺がいつか乗せてやる」と言うのも、
悲劇を煽る演出になってるように感じる
848: 2013/12/06(金) 15:08:01 AAS
幼馴染みの両片思いみたいなのは漫画とかでも超王道だから羨ましいんでないの?ババア揃いのエアヲタからしたら
KHで幼馴染み設定ついた時は狂喜乱舞してたじゃん>クラエアヲタ
あ、幼馴染み設定に憧れてたんだなこいつらwて思ったw
849
(1): 2013/12/06(金) 16:15:25 AAS
あのスレに常駐してるエアヲタの年齢ってどのくらいなんだろうね
アラフォーとかいそうw
今でも幼馴染は鉄板だとは思うけど
850
(1): 2013/12/06(金) 18:03:44 AAS
あんなのが母親だったらゾッとする
851
(1): 2013/12/06(金) 18:43:26 AAS
>>848
2で設定が変わったからクラエア(笑)幼馴染設定も消えたけどなw

幼馴染ヒロインが主人公とくっつく(だろう)パターンって
FF7と某推理漫画くらいしか知らないや
王道よりむしろレアなパターンだと思ってた
852: 2013/12/06(金) 18:44:33 AAS
311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/06(金) 18:06:40.77 ID:dfI/a/vbi
ティファが助けてもらってお礼言う場面あったっけ?ほぼないよね
ACでエアリスにありがとう言ってたけど
あれクラウドが言うべき台詞でしょ
助けられたのクラウドだし、誰かと違って助けになってるし

FF7で「助けてもらったことにお礼を言うキャラ」って、誰かいたっけ?
コルネオから救出した後、ユフィにお礼を言われた記憶がないし、
精神世界イベントで自分を救ったティファに対して、
クラウドがお礼を言った記憶がない

>>850
エアヲタが息子のパーティーメンバー(クラウド&レッドXⅢ&ティファ)
に対して文句言ってたのを思い出したww
「ティファは9歳児の息子を誘惑した!」とほざいてて、おかしすぎる

エアヲタは、家族がティファを使うと文句言ってくるからウザいよな
パーティーメンバーくらい好きに決めさせろww
853: 2013/12/06(金) 18:51:36 AAS
クラウドは誰も助けられなくて悩んでるキャラなんだからティファは助けられてないんじゃ?w
エアヲタが「遅いよ」って文句言うティファが云々言ってたけど子供置いて出て行ったんだから文句ぐらい言って当然かと
854
(1): 2013/12/06(金) 19:00:05 AAS
>>851
「FF7は、ポッと出の女に幼馴染が勝つ希有な作品」
と言われてて、「90年代は幼馴染大正義時代」と返されてた

タッチ、かってに改蔵(最終回のみ適用されるんだったかな?)、
行け!南国アイスホッケー部、初代ときめきメモリアル(攻略対象の一人)、
金田一少年の事件簿、名探偵コナン、キテレツ大百科、幽☆遊☆白書、
ドラえもん(のび太を主人公のうちの一人とした場合)、勇者指令ダグオン
ドラクエ5(嫁候補の一人)、月とスッポン、北斗の拳(?)、ご近所物語、
ナースエンジェルりりかSOS

私が生まれる前の作品も混ざってるけど、全体的に古い作品に多い気がするな
855: 2013/12/06(金) 19:52:11 AAS
半分もわからない…
856
(1): 2013/12/06(金) 21:38:14 AAS
ティファは嫌い、でもクラウドが一生エアリスを思って、
一生かなわないと思っているドロドロしたティファは好きとか言ってるエアヲタがいた
なんというか性格悪すぎだよな

そもそもクラウドはエアリスに恋愛感情が少しでもあったか?
本編やってみてもエアリスの一方通行にしか見えないんだが

エアリスが亡くなった直後に精神崩壊したとかエアヲタは言うけど
あれ、竜巻の迷宮でティファに肯定してもらえなかったことで崩壊してるよな

>>849
朝ドラに例えてるエアヲタいるみたいだから30〜50くらいのおばさんじゃないか?
母親がただのキャラにゴキブリだのなんだの言ってるの見たらどう思うんだろうな
857: 2013/12/06(金) 21:48:06 AAS
>>856
>ティファは嫌い、でもクラウドが一生エアリスを思って、
>一生かなわないと思っているドロドロしたティファは好きとか言ってるエアヲタがいた

清○の○かのクラエア同人誌がセットとして落札物に混ざっていたので、
何気なく読んでしまった時のことを思い出した
あの人の描くティファってまさにそんな感じ

その逆の
「エアリスは嫌い、でもクラウドが一生ティファを思って、
一生かなわないと思っているドロドロしたエアリスは好き」
なんて言ってる人は見たことないww
858: 2013/12/06(金) 22:33:29 AAS
「エアリスはクラウドに一途ではない」とΩのインタビューで製作者が言い切ってるのにw
859: 2013/12/06(金) 22:49:26 AAS
ていうかクラウドって子供の頃からティファに惚れてんじゃないっけ?
なんでエアヲタって「クラウド→エアリス」みたいな同人設定ありきで語っちゃってんの?
クラエアに嫉妬する根暗ティファとか、ティファアンチのエアヲタ内でしか通じない独自設定だろ

普通の7ファンからだいぶ浮いてんだけどww
860: 2013/12/06(金) 23:02:54 AAS
FFって過去ナンバリングにも新規は入ってくるし特に7は露出が大きいから
さすがにティファアンチエアヲタは全員BBAとは思わないし
10〜20代の若い層でもエアヲタなんてゴロゴロいるだろうけど
FF板のティファアンチスレの連中はなんか年増が多そう
あの板のティファアンチエアリスアンチの醜さは昔は悪い意味で有名だったみたいだけど
いまだにティファアンチのエアヲタ生息してんだなー、って感じ
861: 2013/12/06(金) 23:05:00 AAS
前はクラウドとティファの仲はご想像にお任せします的な発言してたから論争が起きたのかもだけど
クラエアは結構初めの頃から否定されてるのが多いんだよ、ベニ松さんは別として
862: 2013/12/06(金) 23:29:50 AAS
311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/12/06(金) 18:06:40.77 ID:dfI/a/vbi
ティファが助けてもらってお礼言う場面あったっけ?ほぼないよね
ACでエアリスにありがとう言ってたけど
あれクラウドが言うべき台詞でしょ
助けられたのクラウドだし、誰かと違って助けになってるし

言い掛かりにも程があるわw
ティファとエアリスしか知らない特別な会話をしてたり二人で飲んだり
親しい友達と言える関係だったんだから
ティファがありがとうと言う気持ちになるのは普通だし
エアリスが「お前に礼なんざ言われたくない」なんて思うわけないし寧ろ嬉しいことのはずなのに…
あのシーンはクラウドとの対比でティファはエアリスに対して罪悪感とか負の感情を持たずに
大事な仲間として想ってるのが分かるシーンだと思ってたんだけど

エアヲタってティファとエアリスの関係も許せないんだな
863: 2013/12/07(土) 00:57:53 AAS
クラウドよりもティファがエアリスのことをよく理解してたっていう描写にすらいちゃもんつけるくらいだからな、エアヲタは
864: 2013/12/07(土) 01:20:28 AAS
エアリスがティファにだけ話してたことがあったからこその見解なんだよね
少女時代のクライシスコアでは普通が一番だ、って本音を言ってたし
幼児のときはエルミナに夫のことを伝えるとき以外は必死に能力を隠してたし
ティファの考えは当たってたんだろうな

エアヲタはエアたんマジ聖女!クラウドの病気を治した女神様!って古代種設定に鼻高々で
完全に人外として見てるようだけどww
865
(1): 2013/12/09(月) 18:07:55 AAS
ティファってそんな贔屓されてるか?
死んでるエアリスがやたら出てくるほうが贔屓だろw
エアリスが1人だけDDFFでアシスト枠を与えられてたのは贔屓だと思わないんだな
DDFFで格闘系のティファの登場に文句つけてるのに
866: 2013/12/09(月) 18:30:31 AAS
別に死んでるキャラが出ても問題ないとは思うが
贔屓って言うならエアリスの方が出番多いよな
DDFFとエアガイツくらいじゃない?ティファ優先だったの
867
(1): 2013/12/09(月) 18:34:37 AAS
エアリスが二度目のメインヒロインやってティファがほんの脇役だったCCに文句言うくらいですし…
868: 2013/12/09(月) 19:36:17 AAS
>>865
一応アンケートの結果だからいいんじゃない?>アシスト

>>867
ガッツリザクエア&クラティだったからなw
869: 2013/12/10(火) 18:50:37 AAS
ガス室に送られセフィロスに切られ崖から落ちるヒロインを贔屓されてるというなら
そんな目に遭ってないFFヒロインはどうなるのかと
ヒロイン全員嫌いなのか?嫌う理屈に筋が通ってないんだよエアヲタは
870
(1): 2013/12/10(火) 19:15:35 AAS
誰でも好き嫌いはあるからただ単に好みじゃないから嫌いでいいのに
まず嫌いありきでこいつはこんなに醜くて酷くて最悪な性格で周りにも嫌われまくっていて
なのに製作者には贔屓されているって無茶苦茶な理屈を後から当て嵌めてるから

「このキャラは○○だから嫌い」じゃなくて「嫌いだからこのキャラは○○で○○で○○な奴に違いない」みたいな感じ
順序が逆
それで原作にある理由で嫌ってるならまだ分かるけど存在しない理由で嫌ってるからもう何を嫌ってるのやら
871: 2013/12/11(水) 01:08:23 AAS
>>870
とにかく否定したい気に食わない袋叩きにしてやりたい気持ちが先行して
自分が嫌いな理由よりも他人から嫌われる理由や叩ける要素をせっせと探してきてるようなもんだからなw

クズだから嫌われて当然、人気なんぞあるはずない全てゴリ押し、悪いのはティヲタスタッフ()
こういう主張がやたら目につくのも、いつの間にか「いかに自分の言い分が正しいか」主張することの方がメインになっちゃってるってことなんだろうな
872: 2013/12/11(水) 11:20:57 AAS
客観的と称して物凄い主観で叩いてるんだよなw
「自分はそう思う」ってだけなら別にそう思いたければ好きにすればって感じだけど
でもエアヲタによるティファ叩きの大半は捏造や妄想だから胸糞だわ
873
(2): 2013/12/11(水) 12:37:55 AAS
エアヲタのエアリス像とティファ像がまったく逆だからな
エアリスは天然で恋愛に奥手だけどクラウドがべたぼれで〜
ティファは暴力的でエアリスとクラウドの仲を邪魔する〜みたいなやつ

エアヲタのティファって過激だよな
あれエアヲタそのものだよなw
原作にそんなキャラいないし
874: 2013/12/11(水) 21:41:44 AAS
クリーチャーだのと使う言葉も下品だしな
自演が1人で食いついてるっぽいがw
875: 2013/12/11(水) 23:52:33 AAS
>エアヲタのエアリス像とティファ像がまったく逆だからな

ティファはエアヲタがエアリスに妄想してるようなぽわぽわ()池沼天然じゃないし
エアリスは別に暴力的ではないだろう…
876: 2013/12/12(木) 02:03:47 AAS
なんでエアヲタってあんなに言葉が汚いんだろう
ティファの胸が大きいことを牛の乳とか言ったり、普段からそういう女性見る度叩いてるのかな
エアヲタコンプレックスはひどいわ
877: 2013/12/12(木) 19:18:16 AAS
牛の乳とかエロ同人の下品な表現ぽい
ユフィでも「おっぱい女!」どまりなのに
878: 2013/12/12(木) 21:12:48 AAS
推定Fカップだっけ
確かにデカイが奇乳()や牛呼びするほどでもないだろうって思うんだけどね
879: 2013/12/12(木) 22:00:36 AAS
>戦う系のキャラだけど
>一方の女キャラがいなくなって万々歳(恋愛相手を手に入れるなど)とか
>結果的にどのルートを辿っても最後はその女キャラが得する(他女キャラルートなのに大団円エンドででしゃばる)とか
>そういった感じのが苦手だ。
>前者だと最終幻想の芹や7の茶、深淵の涙、
>後者だと運命シリーズの剣や蜩の玲奈・理科、減衰5の莉音とか。

ティファが一方の女キャラがいなくなって恋愛相手ゲットして万々歳に見えるのってクラエアヲタくらいだと思う
セリスも違うだろ
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s