ジャザサイズ (484レス)
1-

1: 2019/07/07(日)01:10 ID:fPYwMCBm(1/3) AAS
ジャザサイズのスレがなかったの立てました
ありがとうジュディ
435
(1): 2024/09/16(月)10:03 ID:yuvGw72r(1/2) AAS
インストラクターって、やっぱりジャザサイズ販売のウェアしか着られないの?
割引はあるんだろうけど、ホントにウェア代だけでイントラフィー吹っ飛びそう

何より自分好みのウェアが着られないのもしんどいね…
436
(1): 2024/09/16(月)10:51 ID:1vTui8e8(1) AAS
先輩イントラが後輩イントラを虐めて
辞めさすのもある
オーナーに悪口吹き込んだり嘘ついたり
お客様の前で失敗を注意したり

自分よりも後輩の方がレッスンの参加人数が多いとかが理由
437
(1): 2024/09/16(月)13:22 ID:GH1gugWd(1/2) AAS
>>435
インストラクターは動く広告塔だから
ジャザサイズってロゴの入ってるものしか着られない
着ているのを見て参加者が私も欲しい!ってなるのが狙いだし
以前はインストラクターしか着られないヤツもあったよ

コロナ以降ジャザのオリジナルウェア着てる人本当に少なくなったわ
以前は発売されると新作お披露目会か?っていうぐらい着ている人多かったけど
今は円安でタンクでさえ結構なお値段してるよね
省1
438: 2024/09/16(月)13:29 ID:GH1gugWd(2/2) AAS
クラス存続もいろいろあって結構大変なんだろうなーって言うのはわかるけど
内輪で揉めててもそれをわからないようにしてくれればそれでいいって思う
どこでもそうだけど大なり小なり揉め事あるし
439: 2024/09/16(月)13:45 ID:yuvGw72r(2/2) AAS
>>437
やっぱりそうなんですね、教えてくれてありがとう

稼ぐ仕事、というよりジャザに深く関わることに喜びを感じる人がする仕事という感じね
まあジャザに限らずイントラってそんなもんだけど
440: 2024/09/16(月)16:10 ID:c6DS1TcQ(1) AAS
環境さえよければやりがいのある仕事なのかも
お金と時間に余裕がないとできない
441
(1): 2024/09/17(火)07:57 ID:LXJ8evrD(1) AAS
>>436
あのセンターの事かな
442: 2024/09/18(水)22:49 ID:0mh6bIzO(1) AAS
>>441
どこ?
ヒントください
443: 2024/09/21(土)20:58 ID:EkQumjPJ(1) AAS
チケット高い〜
444: 2024/09/23(月)23:08 ID:ywSeTcPW(1) AAS
月謝の引き落としが出来てなかったから、まとめて現金で払って欲しいと言われた。
私だけじゃなくて他にもいて、中には十何万も払わされた人もいるみたい。
こんな事ってある?
445
(1): 2024/09/24(火)19:32 ID:/6Z3Lg27(1) AAS
えー、十何万てことは1年くらい引き落とされてなかったとか?
引き落としってクレジットカードじゃないの?
446: 2024/10/06(日)12:33 ID:AQjNsw91(1) AAS
>>445
引き落としって言い方なら口座引き落としだね
6月から全クラスシステム変わってスマホでチェックインになったのと同時に
カード払いの人は自分でカード番号入力しなくちゃいけなかったけど
その時に上手く移行できなかったとか?
(口座引き落としの人は手続き不要だった)
十何万だと1年以上になるね
クラスによって月謝異なるけど7000円/月だとしても84000円だし
447
(5): 2024/10/07(月)21:57 ID:/q+YQHfC(1) AAS
445 446

携帯機種変更していたものでお返事遅れました。
ゴメンなさいねm(_ _)m
数年前に口座からクレジットへ変更した時にちゃんと手続きが出来ておらず月謝が何年も払えてなくて、6月のシステム変更の時にそれが分かりオーナーから現金で払うように言われたの、私を含む何人も。
数年間なので何十万にもなり(十何万は打ち間違い)明細書を見てなかったこともあり渋々払ったけど退会していく人もいた。
448: 2024/10/07(月)22:27 ID:yeiLRnjD(1) AAS
>>447
アンカー付けてくれると助かる

オーナーもまったくチェックしてなかったってこと?
マネージャーも全く気付かずじゃ運営側に問題があるのは間違いない
でも利用者の中には気づいてた人もいるような気もするんだけど…

カード払いで明細チェック怠るのは不正利用に遭った場合に気づかないから
面倒でも明細チェックはこまめにしたほうがいいよ
今はサイトで全部見られるんだし
省2
449: 2024/10/08(火)13:40 ID:Go2eKWx3(1/3) AAS
>>447

450: 2024/10/08(火)13:41 ID:Go2eKWx3(2/3) AAS
>>447
ミスって送信
451: 2024/10/08(火)13:46 ID:Go2eKWx3(3/3) AAS
>>447
3度目(笑)

会費が徴収出来てない状態が何年も何人も続くのあり得ないよ。ジャザサイズの本部に伝えてみたらどうかな。
452: 2024/10/08(火)17:21 ID:EB4ttOWk(1) AAS
>>447
本音ポストからジャパンへ匿名で投稿連絡できる
受付のとこにQRコードが記載されたカードが置いてあるはず
なかったらHPから連絡かな?

システム移行以前の金銭管理のことをジャパンが把握してるかどうかはわからないけど
ジャパンからの指示で残債が現金一括払いになってる可能性もあるしね
453: 2024/10/13(日)08:45 ID:aNm4WYtb(1) AAS
どこのクラス?
451のいう通りあり得ない。
会員の支払い状況は本部も把握できるから、
引き落とされてなかったら本部からオーナーへ連絡がいくはず。
454: 2024/10/13(日)20:00 ID:M+AfHOdP(1) AAS
数年間明細を見てない確認してないっていうのも何だかな
支払方法変更手続きしたら翌月とか明細に上がってきているかどうか確認するのが
当たり前だと思ってた
455: 2024/10/14(月)13:48 ID:h0LiRJ/2(1/2) AAS
月謝まとめ払いの者です。

お返事がすぐに出来なくてスミマセンm(_ _)m
他の会員さんに聞いてみたら、
登録ミス?で引き落とし出来てなくてまとめて払うという事態は今まで何度もあったそうです。
引き落とされていない事にすぐに気付く人もいれば、数ヶ月後の人、退会の時に知らされる人、私みたいなズボラは数年とか(T_T)
456
(1): 2024/10/14(月)13:50 ID:h0LiRJ/2(2/2) AAS
明細書見てなかった私も悪いけどオーナーも分からないものなのかなと思って。
金額大き過ぎて払うの大変だった(T_T)
457
(1): 2024/10/14(月)21:34 ID:jKZgAmSv(1) AAS
>>456
私もズボラでなかなか明細も確認しない人間だから他人事とは思えない…
やっぱり明細確認大事ね

自分のズボラを棚に上げてなんだけど、そんなに金銭にルーズなオーナーだと、個人情報とか大丈夫かな?って心配になるね
458: 2024/10/15(火)20:19 ID:gjdgv/Hw(1) AAS
>>457
ありがとうございます(^^)
結局払う金額は同じだなんだけど、膨らんだ借金を払う感じに思えて嫌な気持ちになってる。
自分もだけどオーナーもこんな金額になるまで知らなかったとかどうなんだろ。
6月のシステム変更が無ければ気付かないままもっと金額膨らんで請求されたかもしれない。
459
(1): 2024/10/16(水)19:56 ID:m/aBhuSR(1) AAS
マズい事してるんじゃないかな
460
(2): 2024/10/17(木)23:46 ID:d0euJGeM(1) AAS
福岡のクラスならひょっとしたら同じかも。
私もまとめ払いさせられたよ。
手続きするの忘れて月謝引き落とし出来てなかったって言われて請求された。
461: 2024/10/17(木)23:50 ID:belpbx5U(1) AAS
>>460
「忘れて」とは酷いな
いい加減すぎ
462: 2024/10/18(金)23:58 ID:8JOpZnEg(1) AAS
月謝まとめ払いの者です
>>460さん、その通り福岡のクラスです!
頻繁にミスや忘れを繰り返してるみたい。
怒って退会する人もいるのに。
463
(1): 2024/10/19(土)06:30 ID:ksIAvpXu(1/2) AAS
マネージャー居ないの?
オーナーしか手続きできないってことじゃないし忘れてしまうぐらい手が回らないなら誰かおいた方がいいとは思うけど
対価を払えないのかな?
オーナー1人のクラスでもマネージャー居るのが当たり前だと思ってたわ
464
(1): 2024/10/19(土)12:33 ID:0gDSjelO(1) AAS
>>463
レッスンの受付してくれるスタッフさんの事?
スタッフさんもいるし、オーナー以外のインストラクターもいる。
諸々の難しい?手続きはオーナーしかやらない感じだよ。
465: 2024/10/19(土)12:44 ID:ksIAvpXu(2/2) AAS
>>464
マネージャーはインストラクター以外でいろいろとお世話してくれるスタッフのことです
私の行ってるクラスではマネージャーは4人居て受付だけでなく販売物の領収書を切ったり入会の手続きをしたりしてます
手続きはオーナーしかやらないっていうことだと完全にオーナーがキャパオーバーになるしクラスが回らないよね
他人に任せたくない人なのかもしれないけど
466: 2024/10/20(日)01:38 ID:gYOhUwO8(1) AAS
手続き業務でも領収書切る簡単なものだけではなく、会員の情報をパソコン入力、口座やクレジットの引き落とし利用期限の管理まで担当する方もいます。 
この業務に関わっている方達なら分かると思うのですが、上の方も書いてる通りあり得ない状況です。
本部へお伝えする事をおすすめします。
467: 2024/10/22(火)14:17 ID:wqBtnknz(1) AAS
何十万も請求くるとか
そんな事あるんだ、こわー
468: 2024/10/25(金)23:59 ID:rcsiJBEL(1) AAS
これってカード払いだったらポイントつくところを、現金で払うはめになったんだからポイントどうなるの?
469: 2024/10/31(木)00:01 ID:39wH3Dgn(1) AAS
ポイントつかなさそだよね勿体ない
この前月謝の引き落としについて「ミスとかで後から現金で請求される事ってあるんですか?」ってオーナーさんに聞いてる人いたからここの話読んでるんだなって思ったw
470: 2024/11/02(土)22:23 ID:2EKq/5YT(1) AAS
お金にまつわるミスを何度も繰り返すなんて信用無くして損なのにね、何か得になる事でもあるのかな
471: 2024/11/03(日)11:16 ID:syZAO4PG(1) AAS
>>459
まあ怪しいよね
472: 2024/11/09(土)13:20 ID:VZncJjRR(1) AAS
飼ってるネコのインスタをあげて誤魔化してる
473: 2024/11/12(火)07:55 ID:lum1bJ1E(1) AAS
印鑑違ったり記入ミスなんかで最初の口座登録のやり取りに時間がかかったら次月分の月謝とまとめて払う事になるけど、何年もというならそれとはまた違うね
474: 2024/11/21(木)01:05 ID:G+1iyQWl(1) AAS
ある日突然「払えてないから払って」とか言われても納得いかないよね、そっちのミスでしょって思ってしまうけどな
475: 2024/12/17(火)02:15 ID:vwUADZCK(1) AAS
40周年Liveの話でも出てるのかなと思ったけど
月謝現金まとめ払いのままじゃん
476: 2024/12/17(火)19:33 ID:n2DQ/8ze(1) AAS
今回、周りでも行った人が少なくて、スタジオでも全然その話題がでなかったわ
477: 02/27(木)06:28 ID:DyZ6/Dv4(1) AAS
つぎのキャンペーン(スプリングセール)は いつからですか?
478
(1): 03/03(月)01:38 ID:KColoux+(1) AAS
うちのセンター、アソシエイトがひとり、またひとりと辞めていく
やっぱり子供がいて家庭があって、昼間仕事があって…というとアソ続けるのは大変なんだろうな

ジャザは大好きだしかなり回数こなしてるほうだと思うけども
ステージ上にあがってキューイングしたいという気持ちになったことがないわ
アソシエイトだと捧げるものが多すぎる
479: 03/19(水)08:44 ID:LXWrqXEZ(1) AAS
>>478
上の方でも同じ事言ってる人達いたね
ウェアーやシューズ買ったりすると収入以上の出費があるみたいだし、センターみたいな大きなところだとイジメもあるしね
480: 03/24(月)12:58 ID:VUzG32xG(1) AAS
5月にキャンペーンありますか?
481: 03/24(月)13:20 ID:uwTRip5f(1) AAS
最近のウェアほんとに高くなったよね
ブラトップとレギンス上下揃えたら4万吹っ飛ぶじゃん
うちのクラス、それでも新作出るたびに必ず購入する常連組
そしてイントラたちとオソロウェアでレッスン後に写真撮影
イントラ垢ストーリーに写真あがるまでがセット
ストーリーで会員にむけて販促なのかな?そこまでウェアに注ぎ込めないわたしはちょっとついていけない世界
482: 03/25(火)14:36 ID:uCnBtH4y(1) AAS
マイナーなフィットネス
もう少し有名になってもいいのにね
483: 03/25(火)16:50 ID:OUYvokVY(1/2) AAS
名前が日本人に向いてないと思う
ジャザサイズて発音がしづらい 
略したところでジャザ、それでも言いづらい
名前を言い辛い、呼びづらいのってメジャー化するうえでものすごいデメリットだよね
かといって日本だけ名前変更もできないだろうし
484: 03/25(火)16:52 ID:OUYvokVY(2/2) AAS
10数年やってるけどいつまでたっても言い辛いな、ていつも思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*