老後の住宅どうする 25軒目 (28レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 10:45:56.34 ID:8FjFKCBr(1/3) AAS
50代~
老後の住まいや暮らしを語ってみませんか。

今回もマターリ進行でお願いします。

※前スレ
老後の住宅どうする 22軒目
2chスレ:cafe50
老後の住宅どうする 23軒目
2chスレ:cafe50
老後の住宅どうする 24軒目
2chスレ:cafe50
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 10:46:15.02 ID:8FjFKCBr(2/3) AAS
立てましたー
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 11:10:18.11 ID:BHtxxUTt(1) AAS

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 12:43:52.37 ID:Gn9g0HoG(1) AAS
老後の車どうする?とのせめぎ合いだと思う
乗りたくないが現在郊外住みで乗ってる身としては、駅近マンションに住むのは生活の質が下がると思う
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 12:51:44.47 ID:Gz9AOP0G(1) AAS
便利だから、乗れるところまで乗りそう
都市部・田舎に関係なく、生活の質が全く変わってしまう
それには定期的な買い換えで、先進装備を更新していかないとだが
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 13:26:22.48 ID:a/dvH0L+(1) AAS
両親見てきたがギリギリで80までかな。
80過ぎたらアカンね。
うちの場合だけど。
田舎の方は90くらいでも乗ってるジジイいるけど、大丈夫なんかね?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 14:34:48.15 ID:8FjFKCBr(3/3) AAS
世田谷の爺のようにはなりたくないな
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 15:44:39.50 ID:jiDvk20E(1) AAS
まあ俺らの頃は自動運転も普及してるべ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 17:51:32.58 ID:CC0zyu3J(1) AAS
そんな皆さんにオススメなのが↓

ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり ★2 [お断り★]
2chスレ:newsplus
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 18:11:54.36 ID:u/pPy66k(1) AAS
施設に入ったらどこでもいいが
補助で自分で出来るうちはな

最近の電動車椅子は凄い
段取りすれば観光も
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20241212-OYO1T50046/
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 18:50:06.48 ID:o/YpxtzX(1) AAS
test
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 21:08:33.28 ID:j0ZPBhEE(1) AAS
あげ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 16:09:52.72 ID:h9VNIFWK(1/2) AAS
電動車椅子は20km走れるそう
半径5km以内にあらかた施設があれば楽しめるかも
結構スピード出るし、店の中入れるしな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 16:26:57.03 ID:h9VNIFWK(2/2) AAS
施設は大病院、行政、デパート、都市銀、映画館、図書館、美術館、劇場、グルメ等など
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 16:49:03.85 ID:ZtTsOMj8(1) AAS
外走った電動車椅子で自分の家の室内も過ごすのか?
土埃で想像以上に汚れるけどそう言うのは気にしないのかな
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 16:52:53.60 ID:gahPFiT9(1) AAS
あの電動カー自宅内で使うって言うと廊下も部屋も広い大豪邸じゃないと無理じゃね
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 18:53:53.27 ID:7y239SbC(1/3) AAS
>>15
普通家では手すりとか手動になるんでねーか
老人が単独車椅子暮らしなんぞ幻想だぞ
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 21:22:04.07 ID:2TjAqa9v(1/2) AAS
今の土地に建て替えの間取り描いてると時間忘れる
GWする事ないからこれで時間潰す
今は一条工務店ルールで描いてる
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 21:58:53.35 ID:7y239SbC(2/3) AAS
一条じゃツーバイフォーだな
四角四角を組み合わせ、2階の壁の位置もちょっと考えないと
面白いパズルだな
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 22:08:07.11 ID:2TjAqa9v(2/2) AAS
一条は1マス910mm四辺の組み合わせで最小単位455mmまでしか刻めない
東京23区に隣接する地域だから床暖標準はオーバースペック過ぎるけど
地震でつらい思いしたくないから意匠ダサくても割り切る
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/26(土) 22:34:38.27 ID:7y239SbC(3/3) AAS
うちも一条じゃ無いけどツーバイフォー
断熱も一条より数段劣るが暖かい
外観は一条のようにタイルでは無い
でも凄く満足してるよ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 09:11:23.56 ID:d5deae3a(1) AAS
四国の実家に帰省中だが畳の上は寝心地良い
でも夜中寝床に入ると無音でちょっと不安になる
田舎に移住する独り暮らしにはこれが結構キツいのではと思う
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 11:08:54.16 ID:6+SnVHhA(1) AAS
>>17
1人で乗り換えられるようにリハビリするよ
そうしないとトイレにも行けなくなってしまうからね
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 12:06:21.53 ID:jXFAc8Y5(1) AAS
南面の陽当たりが申し分ない立地だけど、一条で太陽光と太陽熱温水器のハイブリッド載せられればなぁ無尽蔵にお湯と床暖房にエネルギー使えるのに
25
(1): 今日のところは名無しで 2025/04/27(日) 12:06:31.85 ID:2Q3GsJ6q(1/2) AAS
俺も若い時バイクなんか乗らなければと毎日後悔してる
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 13:20:17.03 ID:yO07Mc/N(1/2) AAS
>>25
事故って障害負った?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 14:50:18.68 ID:2Q3GsJ6q(2/2) AAS
うん現在リハビリナマポ納税の皆ありがとう本当に助かってるホームレスになる寸前だった
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 15:45:44.93 ID:yO07Mc/N(2/2) AAS
助かって良かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*