2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 (447レス)
上下前次1-新
50: ころころ 07/14(月)14:59 ID:11uaq0ya0(2/3) AAS
どんぐりシステム直ったみたいかな
自動ログイン設定してると、ころころ時にギコナビ起動が遅くなるから不便
51: ころころ 07/14(月)15:03 ID:11uaq0ya0(3/3) AAS
と思ったけど、ころころしてるからまだ完全にどんぐりシステム復帰してないな
一応ログインはできるようになったから復帰まであと少しかな
52(1): ころころ 07/14(月)16:40 ID:hxxkfqlx0(1) AAS
今日久しぶりにギコナビから書き込んだらエラーが出てメッセージは覚えてないのですがクッキーにBANがありました
それを消して再度書き込んだら牢屋みたいな顔文字とbbxedという規制になったのですがどうしたらいいでしょうか
書き込み内容はどんぐりとかテストだったと思います
53: ころころ 07/14(月)17:57 ID:Aqlo9xjw0(1) AAS
>>47
ありがとうそれで書けるようになった
>>52
IPv6使える回線だったら>>47ためしてみ?
でもIPv4で規制されてるってことはそのうちIPv6でもってことなのかなぁ
54: ころころ 07/14(月)22:04 ID:2G0rRei90(1) AAS
ギコナビ+IPv4だけか、IPv6がやられてるのかと思ってたわ
55: ころころ 07/15(火)04:06 ID:+EVm0+6b0(1) AAS
ギコナビ+IPv4で書ける
書くと危ない板とかあるんだろうか
56: ころころ 07/15(火)07:43 ID:Dv+QRUHt0(1) AAS
運用情報板のBBx確認スレをみるとIPv6でもBBxされてる人がいるので書き込みには注意
57: ころころ 07/15(火)08:47 ID:8gc6ofO70(1) AAS
人によって状況違うんだろうか?
俺の場合IPv4がBBxされたからIPv6でやられたらギコナビ終了だな
58: ころころ [404] 07/15(火)11:13 ID:43HYfx0r0(1) AAS
そもそも何でBANされるのかわからん
直前に書き込んだ文章何度見直しても
問題ある単語なんて1個も使ってないんだが
59(2): ころころ [404] 07/15(火)22:17 ID:x6bsTwft0(1) AAS
もし可能であれば次回更新時ついでに修正して欲しいところ
投稿番号をクリックすると出るメニューの「このレスコピー」
これでコピーすると本文の最後に半角スペースが追加されている
また、表示されているスレの本文を直接選択してコピーすると各行の末尾に半角スペースが追加されている
この不要な半角スペースが追加されないようにして頂けると有り難いです。
60(2): ころころ [404] 07/15(火)22:25 ID:u+7DAXc00(1) AAS
上のツール→一番下のオープション→右下の詳細設定→左下のIPv6を使用するにチェック入れてOK
確かにこれやるとBBX放り込まれても書けるようになるね
61: ころころ [404] 07/15(火)23:06 ID:hkunlfWP0(1) AAS
>>60
IPv4からIPv6に切り替えているからIP変わるし当然じゃない?
IP変わるのでどんぐりレベルの保証はできないけど
あとIPv6環境を使用できない場合はそもそも無理だし
BBxになっても基本的に時間で解除されるだろうし、急ぎじゃなければ待つ手もありかな
62(1): ころころ [404] 07/15(火)23:24 ID:Jty5xeE00(1) AAS
でもなんで急にギコナビ+IPv4が目の敵みたいにされだしたんだろう
63: ころころ [404] 07/16(水)00:37 ID:LS0rf3E50(1) AAS
>>62
ギコナビのUAを使ったスクリプトや串で悪さしている奴がいるのかもね
64(1): ころころ [404] 07/16(水)06:18 ID:tKQHB1yR0(1) AAS
>>59
また、の部分はWebブラウザでの通常の動作なのでどうしようもなく
対応したのが「このレスコピー」という経緯だが
最終行の空白kはずっと放置されてた
個人的にコンテキストメニューに
クリップボード行末空白除去を入れて対応してる
(過去スレにあった2ch→5ch置換を改造)
65: ころころ [404] 07/16(水)06:41 ID:OZNeJMqr0(1) AAS
ギコナビ+IPv4で書けてるけど
特定の板の話なのか?
66: ころころ [404] 07/16(水)07:23 ID:o7uqx7I+0(1) AAS
IPv4が悪いわけではなく初期設定ではIPv4で接続するようになっていてIPv4で書き込み中にBBxされるパターンが多いからと推測
それを回避する一番早いやり方がIPv6での接続に偏向する
67(1): ころころ [404] 07/16(水)08:15 ID:gR7UoeUC0(1) AAS
>>59 >>64
「このレスのdatコピー」をすれば分かるが、この空白は5ちゃんから取得したdatに含まれているもの
昔の事は知らないが、ギコナビもIEも空白を付け足していない
68: ころころ [404] 07/16(水)08:34 ID:nhg6DW3J0(1) AAS
そういうこと言ってるわけじゃなく
せっかくコピー機能を付けたなら1行おきにc#のTrimEnd()みたいなのして欲しいってことじゃねーの
69: 07/16(水)10:00 ID:ilx2d/wR0(1) AAS
当面書き込みはブラウザからのほうが無難やな
1回目は書けるがBBXで次は書けない
翌日には解除されてるが1回書くとまたBBX
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s