Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (409レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 07:30:55.17 ID:H7JHnpr10 >>300 ここまで頭が悪い質問者は初めてだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 07:54:02.33 ID:3DdeWKFI0 >>303 やっぱ途中で詳細設定をクリックして終わらせてメール送信の時と受信の時にパス入力する方法しかないんか めんどくせー >>304 治安悪いなーここ んで本題はこっからなんやが、途中までアカウント入力してて途中でThunderbirdを閉じたらメールアカウントが途中までの吹っ飛んだんやがなんやのんこれ アカウント登録ごとに1回1回閉じて保存されてるかどうかみやんとあかんのん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 08:46:31.53 ID:0OsMalmv0 終了しなけりゃ保存されるわけないわな 最初にパスワード入れないと次の段階に行けないものを複数回やったのにそれも覚えてなく、一度でも受信動作すればパスワード聞かれるのにそれも見ず、途中でやめておいて経過が保存されてないとアプリをクソ扱いする これで治安悪いと住人まで批判するなんてのはゴメンやけど擁護出来んわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 09:01:52.52 ID:yGVC/dVv0 極めて簡単な手順が踏めない人に治安を語られてもなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 09:13:29.85 ID:KxsGu6yo0 本題はここから… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 09:17:45.07 ID:Sop3oVGG0 Outlockとかいうパチモンからの移行だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 10:00:40.88 ID:3DdeWKFI0 ここって読解力ないやつしかおらんのか メールはアカウント一個登録ごとに送信して受信も問題ないことを確認してるぞ んでSMTPとPOPのパスは保存されてたんだがアカウントが2個だけのこして消えてたって話だ 2個の時は問題なく保存されてたんで10個登録したら8個消えてたって話だ もういいや、馬鹿しかおらんしここ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 10:04:28.50 ID:0OsMalmv0 どこにも書いてない事は読解できないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 10:43:09.08 ID:LDxhIyja0 ・メールはアカウント一個登録ごとに送信して受信も問題ないことを確認してる →どこにも書かれてない ・SMTPとPOPのパスは保存されてたんだがアカウントが2個だけのこして消えてた →どこにも書かれてない ・2個の時は問題なく保存されてたんで10個登録したら8個消えてた →どこにも書かれてない ・もういいや、馬鹿しかおらんしここ →っ[鏡] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 12:48:18.13 ID:Dw/eGpHP0 恐い質問者だったねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 12:53:30.34 ID:vu53CpP00 まあもう来ないみたいだから良かった良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 17:15:37.71 ID:fIizaoJr0 >>310 マジモンのガイだった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:13:25.76 ID:92bpp6c50 アカウントはサーバ単位で管理するとかそういう仕様なんでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:14:50.95 ID:gcURlUgH0 は?何わけわからんこと言ってるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:17:46.98 ID:gcURlUgH0 同じサーバーにログインするアカウントが複数あったら、Thunderbirdのアカウントもそれぞれ必要だろうが キチの思考は理解不能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:33:06.39 ID:92bpp6c50 サーバに対して認証が通らない限り個別にアカウントは作られないしそういう仕様であるとしか言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:48:58.11 ID:H7JHnpr10 だから認証は各アカウントでやるものだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:50:05.50 ID:0OsMalmv0 特に今は直列だから同じサーバに何回もログインするよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:51:25.76 ID:92bpp6c50 馬鹿にわかるように言えば サーバに対して認証が通らない「新規の」アカウントまでいちいち記憶していないので消える お前程度の馬鹿が知ってることは誰でも知ってるからいちいち出てこなくて良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:54:25.42 ID:0OsMalmv0 >>322 アンカーつけてくんない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s