Radikool Part17 (410レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/24(日)06:22 ID:F0sp/sry0(1) AAS
■ Radikool公式 外部リンク:www.radikool.net
■ 前スレ
Radikool Part16
2chスレ:software
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
省4
391: 10/01(水)11:02 ID:265oejDv0(2/6) AAS
urlなど設定が変わっただけなら、そのへん変更すればいいわけで。
urlなど変更で正しく動作するのを確認したら、誰か例えばnhk.xmlなどにコピペで入れられるように提供いただけると助かります。
392(1): 10/01(水)11:04 ID:iJwlxVk20(1/2) AAS
>>387
全然、一週間分取得できるけど…
393: 10/01(水)11:06 ID:iJwlxVk20(2/2) AAS
>>392
radiko で取得できているでした
らじるで取得できないのかな?
radiko で取得できるのではダメなの?
394: 10/01(水)11:12 ID:265oejDv0(3/6) AAS
rdikoだけではダメな理由は、らじるを利用することで一度に録音できる番組の数を増やしていたから。
395: 10/01(水)12:58 ID:T9dhPs1W0(1) AAS
外部リンク:api-portal.nhk.or.jp
396(1): 警備員[Lv.15][苗] 10/01(水)16:31 ID:+yxhKwUZ0(1) AAS
3年前の時と同じで files の nhk.xml を削除してらじる初期化
397: 10/01(水)16:54 ID:265oejDv0(4/6) AAS
そうかそうか、自動で初期化してくれるんだ。
今試したらちゃんと録音された。
先月25日午後から録音ファイルがない状態でした....。
398(1): 10/01(水)18:11 ID:qbCY43Vw0(1) AAS
番組表を取得するのに1時間くらいかかるのに、ログを見ると、取得できたのはrdikoだけで、らじるは0件となっている。
今のところ、10/2以降のらじる番組表が表示されない
399: 10/01(水)20:08 ID:GapSWn+e0(1/2) AAS
アカン 余計な事してしまったかも
一時的に番組表も5日も表示される状態だったのにらじるの予約の時間表示されない状態だったので予約バックアップしてインポートしたら予約がダブったので(時間は表示された) そのまま ダブり分の予約を削除すれば良かったのかもだけど 面倒だからゼロの状態から新規作成してたら >>386,398みたいな状態になってしまった。。。
とにかく重すぎる 因みに らじるなしだと普通に動くけど
400(1): 10/01(水)20:19 ID:lRJcw0Ic0(2/2) AAS
>>386 だけど、自動再起動停めて午後に見たら安定してた。
録音失敗したファイルが消せないので確認したらffmpeg.exeがプロセスに残ってて、強制終了したらファイルも手放してくれた。妙に重いのやクラッシュの原因にも関係してるかもしれない。
うちではらじるの番組表はまだ問題が確認できてない。
NHK-FMは10/06(月)28:40開始の「弾き語りフォーユー」まで取得できてる。
何かあっても対応を教えてもらえたのでちょっと安心してる。
バージョンはVer4.10.1.0 mod221002 zip版
エリアフリー契約
401: 10/01(水)21:27 ID:265oejDv0(5/6) AAS
nhk.xml を削除してらじる初期化して復活させた者だけれど、番組表手動更新やってみた。
数値が1増えるのに数分かかっていたので、数時間放っておいたら終わっていた。
らじるの番組表問題なし。
第二、札幌から福岡まで10/06月曜日までの番組表を表示している。
402: 10/01(水)21:32 ID:265oejDv0(6/6) AAS
あ、バージョンは4.9.3。
ログ表示させたら、ffmpegがアクセスしていたアドレスが上にあった
外部リンク[xml]:www.nhk.or.jp
で書かれていたアドレス「外部リンク:simul.drdi.st.nhk」になっていたことを確認。
403: 10/01(水)21:50 ID:GapSWn+e0(2/2) AAS
数時間か
取り敢えず今日は らじる削除して お住まい地域のradikoのNHKを予約しといたので 明日PC再起動とかやって再構築にチャレンジします
404: 10/02(木)06:16 ID:17l7BwB70(1) AAS
>>386 >>400 だめだ今朝も同じ番組でまたEdgeのブラクラ状態
初期化はまだやってないので試してみるか
405: 10/02(木)10:49 ID:vKIiUy8o0(1) AAS
radikoにNHK-FM(東京)があり、これなら番組表取得、録音可能なようだ
406: 10/03(金)08:25 ID:SbrNCwl+0(1) AAS
>>396
試してみたけどらじるの放送局は取得出来ないまま
R1とFMはradikoで妥協出来るけど、R2が取れないの痛い
407: 10/03(金)15:25 ID:P9ywEd0G0(1/2) AAS
だめだねえ、nhk.xmlを削除してらじる初期化したら番組表が当日分だけしか取れない
バックアップはしてあるので10月6日分まではなんとかいけそうだけど
番組表の上では日付が変わるのが5時だと思うんだけど
すぐに自動取得するスケジュールを組んでも5時台の番組は欠けそうだ
そのやり方でも今後うまくいくかどうか
408: 10/03(金)15:31 ID:P9ywEd0G0(2/2) AAS
取得済みのキーワード予約を見ると10月8日分までスケジュールが取れてる
番組表タブで表示されるよりも先まで有効になってるのでそこは助かった
ただ、1週間先とかではないのでこの先まだ追加されるかどうかはわからない
らじれこはキーワード自動予約が弱いし
NHKは取り逃がすとどうにもならない番組が多くて困るんだよなあ
409: 警備員[Lv.19][苗] 10/03(金)19:50 ID:sxvfu6CY0(1) AAS
調べてみたら URL の最後が
joined/master.m3u8 から
joined/audio/media.m3u8 に変わったみたい。
テキストエディタで一括変換したら聞けるようにはなった
番組表も URL が変わっているんだろうけど面倒なので調べてない
410: 10/03(金)20:04 ID:35jDyoBK0(1) AAS
まあ待機タスクが掴んでくれてるなら実害はないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s