Radikool Part17 (411レス)
Radikool Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711228977/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 06:31:07.77 ID:lRJcw0Ic0 今朝はなんか挙動不審。何よりまず数分おきにクラッシュしている。 自動で再起動するツールを噛ませているので復帰はしているが、タスクトレイにRadikoolのアイコンが十個ぐらい並んでた。 オリジナル版はIEコンポーネントを呼び出そうとして動作しなくなっているので、そこにパッチを当てたバージョンを使用している。なぜか再起動の度にEdgeのウィンドウを開くので画面が昔のブラクラみたいにEdgeだらけ。それで気がついた。 事情を把握しようとしたがウィンドウ動作が非常に重い。なのにタスクマネージャーで見ると負荷は「低」。 Radikoolが重くなるプロセスと言えば番組表の取得なので、そのスケジュールのような気がするが確認できない。朝5時過ぎ頃にトラブルを発見したが6時を回っても改善しない。 10月に入って発生したわけだが日付と関係あるかはわかんない。 1週間ほど前にもEdgeが大量に開いていたので曜日とスケジュールの関係なのかもしれん。 今日最初の予約は現在OA中のNHK-FM(東京)『古楽の楽しみ』(6:00開始)。昨日の最後の予約も同番組。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711228977/386
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 20:19:12.84 ID:lRJcw0Ic0 >>386 だけど、自動再起動停めて午後に見たら安定してた。 録音失敗したファイルが消せないので確認したらffmpeg.exeがプロセスに残ってて、強制終了したらファイルも手放してくれた。妙に重いのやクラッシュの原因にも関係してるかもしれない。 うちではらじるの番組表はまだ問題が確認できてない。 NHK-FMは10/06(月)28:40開始の「弾き語りフォーユー」まで取得できてる。 何かあっても対応を教えてもらえたのでちょっと安心してる。 バージョンはVer4.10.1.0 mod221002 zip版 エリアフリー契約 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711228977/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s