AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part19 (689レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

467: 2024/12/27(金)12:07 ID:NP+d3klV0(1/2) AAS
詳しい人いたら教えてほしいんですが
拡張編集のタイムライン上で再生負荷が低いのはどれになりますか?
誤差でもいいので軽い方はどちらなのかなとふと疑問に思いました

 ・*.avi 無圧縮avi
 ・*.avi UTvideo (YUV422 BT709)
 ・*.mp4 H264 (All-i)
468: 2024/12/27(金)13:17 ID:NP+d3klV0(2/2) AAS
かなり細かく刻んだクリップをたくさんならべて拡張編集上をマウス使ってシークバーを動かしまくると
Utvideoの方がCPU使用率、GPU使用率も低いようです 25%上限でいったりきたり
H264 (All-i)ではともに30%ぐらいいきました
aviutlで使う編集素材としての動画はUtvideoのほうがよいんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s