【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache26 (889レス)
上下前次1-新
1(1): (オーパイW e7d1-INTp) 2024/03/14(木)19:26 ID:hvcn7gm60Pi(1/5) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:外部リンク[html]:w.atwiki.jp
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。
省8
870: (ワッチョイW 7f2f-YtMd) 09/05(金)03:19 ID:CZQtgoSj0(1) AAS
Chromeで50個もタブを開きっぱなしにすると10~20GBメモリ食うし、そのレンジになるとメモリスワップも発生するんじゃないのか
タスクマネージャーでメモリを全部使い切らないように見えるのは当たり前で、ストレージにメモリを一部退避してるだけ
まぁいずれにせよその時のエラーログとかパソコンのスペックとかNicocache_nlのバージョンとか全部必要な情報貼ってもらわんと開発者の方は対処できなさそうだけど。
871: (ワッチョイ 8361-ihJe) 09/05(金)20:08 ID:Dz98OGZ80(2/3) AAS
javaで使ってるメモリは4個同時キャッシュの状態で200MBちょっと超えてる程度かな。
10個ぐらいまで同時が今ないので、分からないけど。
メモリは32GB積んでて、現在の使用量は50%ほど(Chromeとか色々起動してるけど)
ページに行ってるのが1GB程度かな。タスクマネージャ見る限り。
こんな時の助けにchatGPTって事で聞いてみたら、割り当てメモリを変えられるって事で、起動オプションの行を
"%java%" %opts21% %opts% -Xms512m -Xmx4096m -XX:MaxDirectMemorySize=2g -jar %~n0.jar
に変えて様子見てみる。 起動直後で230MB程度使用してるのをタスクマネージャーで確認
で、今、キャッシュ試せるのがないので(いちいちテスト用で無関係なのは落とさない)、
次に大量アップあるのは、今夜か明日かな?それで試して見る
872: 729 (ワッチョイW 6f8c-KovF) 09/05(金)23:23 ID:Dz98OGZ80(3/3) AAS
とりあえず、nlが4月ぐらいの日付だったので、7月のに更新
先述のオプション追加して、4分前後の動画をタブで50個程度開いたけど、Firefox側がメモリ圧迫して不安定になったけど、nlは正常なので、ちょっと様子見ます。
それはそれとして、ニコレポとかランキングでポップアップ出来るプラグイン無いですか?ランキングは、キャッシュ済みだと文字色は変わるので見分けは付くけど、ポップアップ出来ないので内容を簡単に読めなくて
かといって、自分で弄ろうとしても、どこ変えたらいいか分からないっていう・・・
やってる内容は分かるけど、変える場所(文字列)が特定できないです
873: (キュッキュ Sdba-E2T5) 09/09(火)19:00 ID:IgaxchmYd0909(1) AAS
filter-matome #192
外部リンク:github.com
874: (スッップ Sdba-E2T5) 09/10(水)05:52 ID:Z9yVUvXnd(1) AAS
watchに登録すると新しいリリースがあったときにメールに通知が届きます。watchボタンをクリック!
画像リンク[png]:i.imgur.com
875(1): (ワッチョイ 4e6e-S8ml) 09/11(木)03:21 ID:xJu+enqe0(1) AAS
久々にnicocache新調しようかと思ってwiki見たら「度重なる仕様変更とメンテナーの失踪により使用できなくなっています」として
拡張機能一覧の内容が殆どなくなってたけど、ちゃんと使用できるかできないか全部試して消したんだよな?
876: (スッップ Sdba-a0J6) 09/11(木)05:34 ID:CbLUxfAwd(1) AAS
>>875
*Extension系
** NGCommentExtension、HLS未対応(動かない)
** reEncodingChecker、サーバーが最早存在しない
** nlMovieFetcher、HLS未対応(動かない)
** nlMediaInfo、filter-matomeに統合
** cacheMoveExtension
不明
** nlApiUtilExtension
不明
省21
877: (ワッチョイ 0eb0-1jGW) 09/11(木)18:48 ID:hxcO7LP30(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
省12
878: (アウアウウー Sa53-s+U7) 09/19(金)22:50 ID:E2MD/wGca(1) AAS
filter-matome #193
外部リンク:github.com
879: (スッップ Sd5f-s+U7) 09/20(土)13:02 ID:5urKwvUod(1) AAS
filter-matome #193.2 再生安定性の向上
外部リンク:github.com
880(1): (スプッッ Sd33-RS4S) 09/22(月)11:34 ID:8jTcq+G7d(1/2) AAS
cacheフォルダにmp4ファイルのキャッシュがある場合convert-to-faststart.ps1でメタデータを先頭に移動させてください
キャッシュフォルダのパスが違う場合は合わせてください
C:\nicocache_nl以外に置いている場合は合わせてください
使い方(pwsh、デフォルトの場合)
cd C:\nicocache_nl
.\scripts\convert-to-faststart.ps1 -Path "C:\nicocache_nl\cache" -Recurse
-DryRunと-Overwriteオプションもあります
また、有効期限切れキャッシュでmp4がキャッシュの場合はconvert_to_hls.pyを利用すると再生できるようになります
使い方(pwsh、デフォルトの場合)
cd C:\nicocache_nl
省4
881: (スプッッ Sd33-RS4S) 09/22(月)11:36 ID:8jTcq+G7d(2/2) AAS
>>880
>有効期限切れキャッシュでmp4がキャッシュの場合
これは第1話が無料動画の場合の話です
video-playerのstandalone playerはmp4対応(nicocache_nlもmp4で配信)なのでhlsに変換する手間は必要ありません
882(1): (ワッチョイ 2f13-p2ny) 09/23(火)10:05 ID:DOaPiL0Q0(1) AAS
いつもありがとうございます
要望なのですが、自分はニコニコ動画dアニメストアをしようしています
NicoCache_nlを使っていると、期限切れ動画の視聴画面になっています
それを、公式アニメの無料期間のように普段と変わらない仕様に変更できますでしょうか
お忙しいところ恐縮ですが更新よろしくお願いいたします。
883: (スプッッ Sd33-RS4S) 09/23(火)10:46 ID:S9uUlRQKd(1/2) AAS
#195 でローカルプレイヤーと公式プレーヤーを選べる機能を実装。
884(1): (スプッッ Sd33-JlYC) 09/23(火)11:01 ID:S9uUlRQKd(2/2) AAS
>>882
出来ればGithubでIssueを立ててほしいです。ここに書き込むのではなく…。
機能を開発済みの場合はPull Requestでもいいです。(大きい機能変更の場合はIssueで相談したいです)
885: (オッペケ Sr23-aOac) 09/23(火)16:27 ID:kU+nUNj1r(1) AAS
それは大変申し訳ごさいません
次からは間違えないようにします
修正ありがとうございます
886(1): (ワッチョイ 8d13-Yz6d) 10/04(土)08:09 ID:R24WB2RR0(1/4) AAS
GithubでIssueを調べてみたのですが、理解と使用方法がわかりませんでした。
申し訳ございませんでした
また
** cacheMoveExtension はキャッシュが完了すると仕分けされる
mylistCountBar サムネイルの上にマイリスト数の横棒グラフが表示される
887: (ワッチョイ 8d13-Yz6d) 10/04(土)08:10 ID:R24WB2RR0(2/4) AAS
>>886
上記二つは現在使用できております
888: (ワッチョイ 8d13-Yz6d) 10/04(土)08:37 ID:R24WB2RR0(3/4) AAS
またpopThumb_FAについては
popThumb_FA_個人設定
popThumb_FA_個人設定2とくみあわせて
外部リンク:gzo.ai
のようなちがいができます
ちなみに大きい方中断にある横棒グラフがmylistCountBarです
889: (ワッチョイ 8d13-Yz6d) 10/04(土)08:47 ID:R24WB2RR0(4/4) AAS
>>884
知識不足でissueがわからなかったので、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません
103_comment_filter2をいれるとdアニメストアのコメントについて、デバッグはログに表示されているのですが
画面のコメント欄に出てこず、コメントがありませんとなります。
しかし、公式のほうでコメントされたコメントは103によってフィルターをかけられて表示れます。
issueの報告の仕方も併せてご教授いただければ幸いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.439s*