iTunes for Windows Part127 (596レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 67ee-ub1V) 2024/03/14(木)05:14 ID:D4+Yt5WQ0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

■関連リンク
Apple(日本)
外部リンク:www.apple.com
iTunes - Apple(日本)
外部リンク:www.apple.com
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
外部リンク:support.apple.com

■前スレ
省2
577: (ワッチョイW 3b6a-AclF) 09/27(土)19:03 ID:rdkBt/wZ0(1) AAS
>>576
ちょっと違った
PCのエクスプローラーには出てくるけどiTunesは無反応
他のTouch三機種、iPad一種種は普通に反応する
578: (ワッチョイW 0aba-x2YJ) 09/27(土)19:25 ID:sYZY88R80(1) AAS
Apple関係の全てを入れ直すことで解決するかもしないかも
579: (ワッチョイW 256a-tuQy) 09/28(日)01:10 ID:spsRQaWY0(1/2) AAS
そういえばWin11のiTunesライブラリは曲のチェックマークは表示出来ないのかな?
580
(1): (ワッチョイW 23f3-977C) 09/28(日)01:38 ID:38dQTwIl0(1) AAS
なくなったこと一度もないけど
581: (ワッチョイW 256a-tuQy) 09/28(日)06:14 ID:spsRQaWY0(2/2) AAS
>>580
環境設定で解決しました
582
(1): (ワッチョイ 2dc0-fS9Y) 09/29(月)01:42 ID:+PwtS8Y10(1) AAS
windowsのapplemusic入れたらitunesのデータベースが全て消えた…。
itl選んでも戻せない
これってapplemusicアンインストールしたら元通りになりますか?
583
(1): (ワッチョイW 235b-977C) 09/29(月)06:44 ID:Jrl11zh50(1) AAS
なるよ
584: (ワッチョイW e31d-tuQy) 09/29(月)09:51 ID:6x95Iqtb0(1) AAS
>>582
applemusicってカムブラウザ表示出来る?
585: (ニククエW 235b-977C) 09/29(月)21:51 ID:Jrl11zh50NIKU(1) AAS
iPhoneでnprayerみたいなデザインで再生回数同期出来るアプリないかな
586
(1): (ワッチョイ 2d89-fS9Y) 09/30(火)02:03 ID:sOuRPfpW0(1/2) AAS
>>583
マジで最悪だわ
applemusic消したらitunesにライブラリ戻ってきたけど、ほとんどの曲が不明なファイルになっている
画像リンク[png]:gzo.ai

Cドライブもitlも全部バックアップ取ってたけど、何故かApplemusicがミュージックライブラリ自体のフォルダ名を変えたっぽくて、フルバックアップで戻しても全部ファイルのリンクが切れてしまっている
マジで最悪すぎるわこれ
587: (ワッチョイW 23e2-977C) 09/30(火)07:02 ID:8vsQOhhb0(1/2) AAS
マジか
何回かやってるけど毎回正常に回復してたけど
588: (JP 0Hcb-Duv+) 09/30(火)11:46 ID:OTxlhFy9H(1) AAS
>>586

>>520>>526は自分の書き込みなんだけど問題なくitunesに戻れたけどなぁ
なんか余計な事しちゃったんじゃないの?
589
(1): (ワッチョイW 2381-9qAy) 09/30(火)12:07 ID:LxMfINkY0(1) AAS
フォルダ名を変更される前の状態のバックアップがあるわけでしょ。きちんと手順を踏めばそれで戻せるはずだが。
590: (ワッチョイ 2d0f-fS9Y) 09/30(火)23:38 ID:sOuRPfpW0(2/2) AAS
>>589
Cドライブやitlファイルはフルバックアップを取っていますが、メディアが入っている数TBのフォルダはバックアップ取っていないので…
まさかフォルダ構造そのものをapplemusicに勝手に変えられるとは思っていなかったのでどうにもならないです…。

画像リンク[png]:gzo.ai

このような感じで、フォルダ名の途中で区切られたファイルが勝手に作られ、その中にファイルが勝手に移動されています。
これが数千個あるので1つ1つ元のフォルダ名に戻したりリンクをつけ直すのはかなり厳しい作業で…。

どうにか元通り、または整理されているiTunesMedia内のファイルにきちんと再リンクする方法ないですかね…。絶望です。
591
(1): (ワッチョイW 238d-977C) 09/30(火)23:52 ID:8vsQOhhb0(2/2) AAS
iTunesに整理させちゃってたのか
592: (ワッチョイ 2d40-fS9Y) 10/01(水)03:13 ID:4o4cFmJP0(1) AAS
>>591
散らばったフォルダだとどこかに言ってしまうので整理させていましたね…。

もう、itunesに戻ってもapplemusicをインストールしてもフォルダ構造を破壊されてしまった以上1つ1つファイルをリンクさせていくのはほぼ不可能みたいですね…
画像リンク[png]:gzo.ai (何千個のファイルが別フォルダに移動させられてしまった)

プレイリスト情報だけ戻ればいいので、
1.新しいライブラリを作る
2.itunes mediaフォルダから7万曲をまずライブラリに追加。
3.そのあとにプレイリストだけをインポート 同名曲をプレイリストに入れる

ということができればいいのですが、3が出来ずに詰まっています。
プレイリストだけインポートし、同名楽曲をライブラリからプレイリストにそのまま置き換えてくれる方法ないですかね…。
593
(1): (JP 0H6b-Duv+) 10/01(水)12:20 ID:xZuR5GZSH(1) AAS
>メディアが入っている数TBのフォルダはバックアップ取っていないので…

原因これでしょ
そもそも数TBも入れてるのにバックアップ取ってないってチャレンジャーすぎる気が…
594: (ワッチョイ cb6e-fvhJ) 10/02(木)11:56 ID:A35LYjvd0(1) AAS
別のソフト調べたり乗り換えするの面倒臭すぎて結局今でもiTunesにしがみ続けてる
たぶん来年も文句言いながら使い続けてるんだろうな
CDリッピングしたあとのファイルやフォルダ名の36文字制限になってるのいつまで経っても修正してくれないし
595: (ワッチョイW 23a9-977C) 10/02(木)19:39 ID:W6y5a91d0(1) AAS
ミュージックがビックリするくらい糞なせい
596: (ワッチョイ 2d82-fS9Y) 10/03(金)01:10 ID:IPbD4EPz0(1) AAS
>>593
数TBのバックアップを取っていると常に数TBの差分が必要なわけで、メディアフォルダは取っていませんでした…。
勝手にフォルダ構造や名前を変えられるとは思っていなかったので…。

そうなってしまった場合のプレイリストだけでもインポートして同名曲を入れてくれる方法ないでしょうか
xmlをm3u8に変換して入れる方法など試していますが上手く行きません。
現在7万曲の中10000曲ほど行方不明、それ以外はきちんと正常なライブラリはある状態です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s