[過去ログ]
シュガーダディ体験談を語るスレ ★25 (1002レス)
シュガーダディ体験談を語るスレ ★25 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1686905602/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2023/06/16(金) 17:59:21.95 ID:WzDuKsYG0 性病リスク管理とは。 おれは基本S付で多数とS〇Xし、1人NNがいて、毎月性病キット検査している。 他の人の中にはNNをする代わりに相手の人数を絞っている。 必ずS付でオーラルS〇Xをしないようにする人もいるだろうし、 リスクの考え方は人それぞれ。 でも、単にリスクが少なければ少ないほどいいというのは間違い。 ゼロリスクにしたいなら、オーラルS〇Xも含めS〇Xをしないこと。 墜落が怖くて飛行機に乗れない病気と同じになってしまう。 リスク管理の型は、リスク回避、低減、転嫁、受容の4つがある。 NNやアナルS〇Xしない、または全くS〇Xしないのは回避、 相手の人数を減らしたり、性病検査を受けたり予防接種を受けるのは低減、 クラミジアなどのよくある軽症の感染を覚悟するのは受容。 性病感染リスク対策に転嫁はないかな。。 PJとS〇Xする前に他のPとまずやらせて感染しないのを確認するとか!? PJの性交渉相手を自分1人と確約させ、それでうつされたら高額の賠償請求をするとか!? この2つは冗談だけど、相手にも性病検査を受けさせるのは転嫁の要素がある、もっとも普通はリスク低減だけど。 人によって感染の被害程度や感染可能性の評価は異なるから、4分類も人によって異なるけどね。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1686905602/6
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.112s*