ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り (573レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 09/30(火)18:28 ID:FSRqdsrb(1) AAS
※前スレ
ウクライナ情勢497 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
ウクライナ情勢498 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army

次スレは>>900が立ててください。
551
(2): 10/02(木)13:22 ID:IuhG3Io+(1/2) AAS
ランチェスターの二乗則が有効ならウクライナはもう制圧されていないとおかしい
法則通りなら170万死んで戦線が維持できてるわけがない、怪我人入れたら倍以上だろう

法則自体が間違っているか、数が間違っているかだ
自分は方式自体がもう適合していないと思う
552: 10/02(木)13:23 ID:JCiee0gt(3/3) AAS
>>537
東に向かって(シャホボ方面へ)突き破れば包囲から抜け出せるじゃん😆

マジレスすると救出できる兵力なし
553
(1): 10/02(木)13:23 ID:J03VRDkx(1/5) AAS
>>551
けが人は後方輸送されないと、死者数よりも容易に多くなるよ……
554: 10/02(木)13:24 ID:J03VRDkx(2/5) AAS
外部リンク:responsiblestatecraft.org

こちらの記事ではトマホークを送るいうてもどのプラットフォームから発射するねんて内容
まあ打ちっぱなしではなく、発射後も誘導は必要だからね
バラクーダ500を送るんじゃないかしら、まあAnduril製なので怪しい雰囲気があるが
555: 10/02(木)13:25 ID:J03VRDkx(3/5) AAS
>>553はちょっと間違えた
後方輸送されないと、死者数は怪我人数より容易に多くなる、だ
556: 10/02(木)13:27 ID:TUCudKA/(1) AAS
遺体交換数見るだけでランチェスターの法則が適応された戦場なの一目瞭然やろ
557
(1): 10/02(木)13:28 ID:TnjWGRhm(1) AAS
ドローン補給は出来ても、ドローンで負傷兵を後送は出来ないからなぁ
死ぬまで戦えってことだな
哀れなウク兵
558: 10/02(木)13:29 ID:DMxa7dIU(1) AAS
〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラム教徒による「闇土葬」に霊園管理者が「怒りの告発」
2025.10.01
外部リンク:gendai.media
警察に介入してもらう事態へと発展し、『200万円を支払う』という念書を取り交わしました。
しかし、彼らは1円も支払うことなく、忽然と姿を消してしまいました。こんなの遺体遺棄と同じですよ
559
(1): 10/02(木)13:46 ID:hejRibOJ(6/8) AAS
ドローンで運んで飛んでるのみたぞ
560: 10/02(木)13:47 ID:J03VRDkx(4/5) AAS
>>557
そう、ロシア兵は割と後方輸送してもらえてる
2023年3月にロシアの将校がうっかり「我が空挺師団では累積8,300人の兵士が負傷したがみな直ぐに戦線へ復帰出来た」と述べてたっけなw
戦地での死者数って大抵が即死じゃなくて、失血死だからね
包帯巻いて即後方送りにすれば、死者数はそら増えんし、復帰も容易さ
561: 10/02(木)13:49 ID:31WFk4eg(2/2) AAS
米国はウクライナに対しロシア深部への攻撃のための情報収集データを提供すると、WSJが報じています。

トランプ氏は、ロシアの石油およびエネルギーインフラへの攻撃を支援するためのウクライナ支援を承認しました。
562: 10/02(木)13:53 ID:J03VRDkx(5/5) AAS
ちなアンドゥリルに関しては、CCAの契約勝ち取ったから素晴らしい企業なんだ!てイキってた奴もいたが
その無人機が重量わずか2,200kgという、’’強力なC2・センサー機としても、爆弾積んで指示通り落とす爆撃機にしても凄まじく不向きな機体’’
を納入するようなメーカーだ

Oculusでやったようなゴミみたいな手法を防衛兵器でやってるだけ
この辺はLMやRTXの元技術屋が疑問視してたっけ
563: 10/02(木)13:54 ID:hejRibOJ(7/8) AAS
ラブロフが言ってたけど
どこまでが介入か注意するってな
564: 10/02(木)13:59 ID:hejRibOJ(8/8) AAS
攻撃目標を見つけて指示するってそれアメリカがウクライナを利用してロシアを攻撃してるだけやしな
565: 10/02(木)14:17 ID:FzJPL3Xi(1) AAS
>>551
・ランチェスター自体が包囲や展開限界を想定していない
・ウクライナの現行動員法における潜在動員可能数が700万人である以上、ランチェスターの法則通りならロシアはとっくに崩壊している
・重要なのは現実に則した地理、天候に基づいて法則を考えること
566: 10/02(木)14:19 ID:8oSa3O5q(2/2) AAS
またTACOと笑われるか、強気でエスカレーション踏んでいくか、ある意味見ものではある

ロシア、イランへの国連制裁再開を認めず 核開発問題巡り
外部リンク:jp.reuters.com
ロシアは西側の動きを見ながら中東ルートで牽制していく構えかな
イランやアンサールッラー(フーシ)を支援する形で揺さぶりをかけていくのは正道だね
代理戦争には代理戦争で返す形
567: 10/02(木)14:29 ID:IuhG3Io+(2/2) AAS
怪我人より死者が多い場合
義手や義足の数から計算している推定の使者の計算がまるで合わなくなる。

治療がなければ、四肢欠損者より失血死の可能性高いだろうし
568: 10/02(木)14:34 ID:1EkHcP4M(2/2) AAS
>>559
>ドローンで運んで飛んでるのみたぞ
まだ実験段階だね。陸上ドローンで運ぶのは、非常に希だが試用段階ではある。往路=水/食糧/弾薬 帰路=body
569: 10/02(木)14:36 ID:X0wD1XoM(1) AAS
>>550
威勢よく設定や演出盛るわりに周囲との整合性かないせいで、地に足が付いてない形無しになってるからな
これはアコライト(黄金時代どころか衰退期だろ)にも言えてる
まさかそのぐらいトンチキな方法でリアル戦争を解説するフォーブスみたいなのが出てくるとは夢にも思わなかった
事実は小説より奇なり
570: 10/02(木)14:45 ID:SXvPEKvg(7/7) AAS
8とそれによって辻褄合わせで面白くもおかしくもなくなった9を正史から削除してスピルバーグ監修で作り直して欲しい。
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s