ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り (671レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
118(1): 10/01(水)08:53 ID:imfL2ia5(1/7) AAS
新START延長はなさそうだなあ……
アメリカはW78、W87、W76、W88と問題だらけの核弾頭(起爆しないのがおそらく多い)なのに
119: 10/01(水)08:54 ID:imfL2ia5(2/7) AAS
起爆しないというか、そもそもプルトニウムピットひとつとっても生産してないんだよね
LANLがおままごと的なのを作ってるけど、兵器級として不適格と見なされちゃってるし(30年以上前にピット量産してたとこをパパブッシュが襲撃して閉鎖させてる)
157: 10/01(水)11:20 ID:imfL2ia5(3/7) AAS
>>129
ロシアはむしろ濃縮や再処理などの核・原子力関連技術に関しては、アメリカどころかフランスもぶっち切ってるよ
そこだけには人材を惜しみなく投入してたんで
後者二か国は既に軍用濃縮・再処理施設は存在しとらんのじゃないか、UP-1もだいぶ前に軍事用のは閉鎖しちゃったし
311以降にもクビ切りまくりの施設閉鎖ラッシュだったし
293: 10/01(水)19:48 ID:imfL2ia5(4/7) AAS
>>287
石油精製能力は常に100%稼働している訳じゃないけどね……
294: 10/01(水)19:54 ID:imfL2ia5(5/7) AAS
>>190
LANLやLLNLの職員がピット作製ノウハウないから、作らない理由探しをしまくってた
曰くプルトニウムピットは100年経っても大丈夫とか滅茶苦茶なこと書いてた論文出してた、めっちゃ政治臭かったなあアレw
あともっとやべえのはその他の部分で、信管や高性能爆薬、バッテリー等なんだよな
既に作れなくなっててやばいことなってる
317: 10/01(水)21:36 ID:imfL2ia5(6/7) AAS
>>311
スプルートSDとBMD-4、カシオペアDシステムが中国に売れたぜって喜んでたしな
何がどう役に立つかなんてのはその国の情勢や、周囲の状況に依りけりだろう
まあ実態は文字通りのエアボーン装軌式車両なんてもうロシアくらいしかまともに開発・生産してないから、
コンペしたくても競り合いがないっていう切実なアレ……
326(2): 10/01(水)22:05 ID:imfL2ia5(7/7) AAS
>>316
前外相のクレバが「インドやバングラデシュ、ネパールをウクライナに移住する必要がある」とかほざいてるくらいなので
まあ深刻だろうな(言語や習慣をどうすんだっていう超巨大な疑問はおいといて)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s