ウクライナ情勢1434(donguri=1/4) (464レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): ! 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ fb33-bFEF [2400:2200:3fa:8e2d:*]) 09/27(土)08:33 ID:tnlLia020(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう
ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
省19
445(2): (ワッチョイ 3135-fS9Y [2409:10:ac60:a00:*]) 10/02(木)14:30 ID:JNptU2OE0(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年10月2日までの推定総戦闘損失:
人員: 約1,112,460人 (+980人)
戦車: 11,224両 (+1)
兵員輸送車: 23,296両 (+2)
砲兵システム: 33,336両 (+12)
多連装ミサイルシステム: 1,507両 (+2)
対空システム: 1,224両 (+0)
航空機: 427両 (+0)
ヘリコプター: 346機 (+1)
作戦戦術レベル無人機: 65,823両 (+271)
省5
446: (ワッチョイ da34-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/02(木)15:13 ID:k/Xa1p150(3/5) AAS
>>444
イランも精製施設が慢性的に不足してて
原油を売ってガソリンを買ってる
貿易収支は赤字が続いてたはず
447(1): (ワッチョイ 119d-8oDg [2400:2200:7f8:b06f:*]) 10/02(木)15:58 ID:P0SQcDdW0(2/3) AAS
>>445
お、またヘリ+1
最近いい感じに狩れてるな
448: 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sx5d-MV5l [126.149.94.173]) 10/02(木)16:03 ID:jOqhi3IBx(1) AAS
チェルノブイリ原子力発電所は、キエフ地域のスラブチッチでのロシアのエネルギーインフラへの攻撃後、
電力供給が遮断されました。破壊された4番目の原子炉を封鎖している新しい安全閉じ込め構造は、
電圧サージにより電力が供給されなくなりました。緊急作業員が電力供給の復旧に取り組んでいます。
/x.com/NOELreports/status/1973447940103356918
449: (ワッチョイ 850c-wejh [240a:61:50b6:e51b:*]) 10/02(木)16:32 ID:XLiRRDkZ0(1) AAS
>>445
ヘリをFPVドローンで撃墜って、どんだけコスパ良いんだよ
450: (ワッチョイ da34-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/02(木)16:36 ID:k/Xa1p150(4/5) AAS
>>447
それはそれで良い事やが
車両がいつもの半分以下
これはつまり機動してない固定陣地に対して攻撃して兵員に大損害与えてるって見て良い
451(3): (ワッチョイ deae-Zta0 [240b:c010:602:a83a:*]) 10/02(木)17:12 ID:fBpRyMbA0(1) AAS
「中国によるロシアへの防空システムの供与」はないのか?
攻撃兵器は難しいだろうが、守るのみの兵器なら
いくらでも言い訳効くと思うんだが。「精油所攻撃によるエネルギー供給減で子供たちが凍えることになる。子供たちを守るため、供与する」とか言って
452: (ワッチョイ da34-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/02(木)17:20 ID:k/Xa1p150(5/5) AAS
>>451
単体で300億から600億円相当のシロモノやで
それがすでに1200機撃破されてる訳で
流石に習近平も「じゃあ子供達を北京に連れておいで、養子縁組しとくわ」って言うやろ
453: (ワッチョイ 119d-8oDg [2400:2200:7f8:b06f:*]) 10/02(木)17:21 ID:P0SQcDdW0(3/3) AAS
>>451
瞬時に灰にされるというのに?
ドブに捨てるようなもんだろ
454: (ワッチョイ 85fb-TH5x [2404:7a80:ef24:de00:*]) 10/02(木)17:26 ID:5PtddE7g0(2/2) AAS
負け犬を庇い立てしてセカンダリーサンクション喰らうのは最悪の事態だろ、民需品なら黙認されても防空アセットは明らかな軍需品には違いないから制裁を免れない
455: 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM85-ybKG [60.57.71.92]) 10/02(木)17:52 ID:ThWDbqDkM(1) AAS
ドローンの飽和攻撃が迎撃システムを上回っているからなあ
仮に政治的制約を無視して防空システムを供与出来たとしても
すごい数の防空ミサイルを消費するから
対米戦が始まったころには中国の防空システムもすっからかんで
日米の巡航ミサイルがやりたい放題ってのが中国にとって一番マズいんじゃないかな
インフラ攻撃については攻撃側が有利すぎるわ
456: (ワッチョイ aab2-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/02(木)17:54 ID:cWT2kIhn0(5/6) AAS
石油施設を治すにも制裁が絡むってことか
そうすると修理ができそうなのは中国の化工メーカーしかないけど
おそらくこれがトランプが仕掛けた罠だな
457: (ワッチョイ aab2-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/02(木)17:57 ID:cWT2kIhn0(6/6) AAS
ウクライナのドローンが待ち伏せしているレンズの前を猫が通り過ぎた
x.com/bayraktar_1love/status/1973466687778492484
ドローンの待ち伏せが舗装道路上でバレバレなのは理由があった
草むらに隠れると敵が見えない諸刃の刃
458(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3173-Q6Zn [240b:c010:603:cc99:*]) 10/02(木)18:16 ID:cX7pk76x0(1) AAS
ザポリージャ原発の被害想定シナリオ見たがやべーな
非常用電源の備蓄が10日しかないとか正気の沙汰じゃない
検査修理技師がウクライナにしかいなくてロシアが占拠中…最悪だわ
NATOは介入するか技師送るかせんと万が一の時はEU地獄見そう
459: (アウアウウー Sa41-vrAF [106.155.8.223]) 10/02(木)18:19 ID:FXiyYjs1a(1) AAS
ウクライナが今使ってるような迎撃ドローンを今どこも必死で研究してるんかな
460: (ワッチョイ 99d5-RqBQ [240a:61:5081:342:*]) 10/02(木)18:22 ID:mmEOPzBk0(1) AAS
今ってドローン1機のコストよりドローンを1機迎撃するコストの方が高いとかまでなってるんかな?
今後の紛争戦争にはドローンをどれだけ低コストで迎撃できる兵器の開発が必須だと思うんだけど
461: (ワッチョイ 5e6d-fS9Y [207.65.161.159]) 10/02(木)18:28 ID:8l7q/CK00(1) AAS
>>451
台湾進攻に必要な装備をロシアで浪費してくれて、ヨーロッパと完全敵対関係になって日本としては大助かりな展開だな
462: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/02(木)18:44 ID:mXqlo0hU0(5/5) AAS
数ヶ月にわたるロシアの壊滅的な空襲は、モスクワがウクライナのパトリオット防空網を回避するために弾道ミサイルの改造に成功したことを示唆していると当局者は述べている。飛来するミサイルが「終末段階」で異なる挙動を示す「パターン」が明らかになった。
ロシアのペスコフ
米国がウクライナにトマホークを送ればロシアは反応するだろう - タス通信
463(1): (ワッチョイ dde0-bVda [2400:4051:5061:d600:*]) 10/02(木)18:49 ID:kMFhAija0(2/2) AAS
>>458
電源喪失してから結構経ってる気が
もうすぐ非常用電源の燃料が無くなるんじゃないの?
464: (ワッチョイ aae2-+NUL [2001:268:922d:6a82:*]) 10/02(木)19:03 ID:Lz8gxFM+0(1) AAS
>>463
・・・そも公称として10日間連続運転可能ならかなりの上級機っぽい印象ありますけど;;;(潤滑油補充とか使用後メンテ?とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s