【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (759レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
299
(2): 09/30(火)14:18 ID:7mCsfKBo(1/3) AAS
>>297
イタリア自身が2019年からGCAPに参加していると公言しているから完全な妄想だよそれ
GCAP=テンペスト
imgur.com/PwASK9U
302
(2): 09/30(火)15:13 ID:7mCsfKBo(2/3) AAS
>>300
イタリア自身が2022年どころか日本の次期戦闘機着手前の2019年からGCAPに参加していると公言しているんだから妄想してもしょうがないよ
イギリス政府も2021年から2024年で20億ポンドGCAPに費やしたと公文書に記載している
英伊が始めていたテンペスト取得プログラムに日本が「相乗り」したものがGCAP
306
(1): 09/30(火)15:24 ID:7mCsfKBo(3/3) AAS
>>300
だから英伊が始めていたテンペスト取得プログラムに日本が「相乗り」したものがGCAPなのでGCAP=テンペストなんだよ
もしGCAPがテンペストでなければイタリアは2019年からGCAPに参加していたとは言えないし、英政府も2021年からGCAP支出を始めていたとは言えないだろ?
2021年はテンペスト実機取得プログラムのFCAS APが開始した年なので、そういうことだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s