(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (672レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ f3e7-mVaj [2400:4153:a3c0:d700:*]) 05/12(月)09:03 ID:bKjoatNH0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

前スレ

(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
653
(1): 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/29(月)16:06 ID:6Z+v52dS0(1) AAS
youtu.be/VMtxXOaCWkI?t=204
どうやらドラゴンもオフセットハンマーらしく、エイリアンのような熱問題はないらしい
youtu.be/2Y_yTL2k2xs
先に発表されたロータリーバレルのベネターはストライカーらしいけどモザイクでよくわからんす
654
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 99d7-zxw5 [2001:268:c20f:7cf8:*]) 09/30(火)06:04 ID:05Fivr0i0(1/3) AAS
>>653
この解釈があってるとするとわりと予想通りな構造かも>ドラゴン
//i.imgur.com/nTFlEp8.jpg
でもなんかスプリングが圧縮状態に見えるな何故だろう。よくわかりませんね
655: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 99d7-zxw5 [2001:268:c20f:7cf8:*]) 09/30(火)06:56 ID:05Fivr0i0(2/3) AAS
>>654
なんかchmateだと画像が閲覧注意に誤判定されるな。こわくないよ~w
656
(1): 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 99d7-zxw5 [2001:268:c20f:7cf8:*]) 09/30(火)12:39 ID:05Fivr0i0(3/3) AAS
>>654
スプリングが圧縮状態に見えるのは目の錯覚かもしれない
ブリーチフェイスがよく見えないので判断できないけれど、このどちらかだと想像
//i.imgur.com/UFEy6Bv.jpg
早いとこイアン氏とかに解説して欲しいですね
657
(1): 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)13:29 ID:NABCcNCj0(1/4) AAS
>>656
file:///O:/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/1642587777_sa_vz__58_sporter_instructions_manual.pdf
それで思い出したけどVZ58のは直動ハンマーではなくストライカーと記載されています
一説には撃針が損傷しても先端だけ交換出来るようにツーピースにしただけなのであれはストライカーでも間違いではないとか
658
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5573-MxIl [2400:4151:3121:3a00:*]) 09/30(火)16:08 ID:s8sttzuG0(1) AAS
脇道に逸れる話で申し訳ないけど、名探偵コナンとかザ・ファブルとか漫画記載時にこういう言い方難だが
かなり銃の作画がいい加減だったけど、アニメになると見違えるほどに良くなるっていうケースがあるけど、
アニメーターって銃好きが多いんだろうか?アニメ監督だけど、あの宮崎駿も銃好きらしいし。
659: 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)17:45 ID:NABCcNCj0(2/4) AAS
youtube.com/watch?v=U-6AnYtwiQs
410リボの散弾は至近距離以外じゃ役立たずなのがよくわかるね
至近距離だとあまりドーナツパターンではないが離れるとど真ん中が安全圏という
660
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa1a-CjxB [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 09/30(火)20:34 ID:ghw7xliD0(1/2) AAS
>>658
その手の話なら今日からヒットマンとヨルムンガンドしか認めない過激派な私w
ゴールデンカムイは銃器アニメとはちょっと違うが割とよかった。要はアニメ以前に原作者がどれだけ奇特に、
ほとんどビョーキと言われてもおかしくない程銃器に拘っているか否かだな

アニメと一言にいっても銃器の作画は本当に質の差が大きくて、アニメーター=銃器が好きというのはかなり限定的な事例だと思う
例えば最近話題になった某作品のM&Pとグロックの作画とかめちゃくちゃにもほどがある場面が多く見受けられた
職場の同僚が今日ヒットと似ていると評価していたファブルは第一話冒頭の92FSの作画が気になっちゃった……
661
(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 99cf-zxw5 [2001:268:c201:7025:*]) 09/30(火)21:20 ID:ljOiAiUa0(1) AAS
>>657
先生、URLがローカルホストのOドライブのダウンロードフォルダになってますぜ
昔、自分で調べたときは結局メーカーが主張した通りなのかなと思いましたよ。メーカーがストライカーと言えばストライカーなのかなと。
そう言う意味だとドラゴンはメーカーがリニアハンマーだと公式WEBに書いてあるので上の図もそう表記すべきでした。失敗しました。
662: 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)22:59 ID:NABCcNCj0(3/4) AAS
>>661
どひーご指摘どうもです
まあメーカーによって名称が違うのはよくあることですし通じりゃOKなんで私は気にしませよ
例えばスライド直乗せドットサイトもキャタピラみたいに商標の普通名称化してほしいし

>>660
銃に限らないがこだわりの描写は作り手の知識は無論の事だけど
規模が大きくなるに従いコントロールが難しくなるんだよね
小説ならまだしも漫画は原作と作画で分れたり、そこにアシスタントが追加されたり
実写映画やアニメだとスタッフの数や予算やスケジュール次第な所が大きいともいえる

話変わってダーティハリーの円盤が劇場公開版音声で発売されるそうなんだけど
省2
663
(1): 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)23:11 ID:NABCcNCj0(4/4) AAS
youtu.be/0wPXfP8sDxs
> ハンマーコックした後にDAで空撃ち
要はマニュアルデコックした後に空の薬室でDAしてるとも取れるシーンということです
664: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aa1a-CjxB [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 09/30(火)23:37 ID:ghw7xliD0(2/2) AAS
>>663
あ、本当……。一旦ハンマーコック、黒人の兄ちゃん驚愕→カメラ位置変わりトリガープル時シリンダー回転(DA挙動)
よく気づきましたね。私何回か見たことあるけどこれには気づかなかった。うーん、なんでだろう
カット割りが分かれてるのは理解できるけど、そのままカメラの位置動かしてSAでトリガープルする場面にすればいいのよね

銃声が追加されて六発になってた件はかなり前にPRO誌で言及されてたね。あれやっぱミスだったのか?
しかし今見ると劇中の銃撃戦のなんと牧歌的なことか……
665: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dd60-J1o5 [2400:4153:b661:8300:*]) 09/30(火)23:45 ID:2k3TWumd0(1) AAS
まぁ、危険ではあるからカット掛かったらデコックして次のシーンへ行っちゃったんでしょうかね
666
(2): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 10/01(水)16:01 ID:KbVCnPot0(1) AAS
ダーティハリーが使ってるのは44レミントンマグナムのライトロードなのか44S&Wスペシャルなのか。
667: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa6a-XUtw [240d:1a:54a:e200:*]) 10/02(木)01:50 ID:w/ba1nnh0(1) AAS
>>666
ライトロード
357より扱いやすいって2で言ってた。日本語版だと略されてるけど。
668: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 10/02(木)04:33 ID:/x7eDNgd0(1) AAS
へー。そうなんだ。日本語吹き替えは「ライトスペシャル。」って言ってたね。
669: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5573-MxIl [2400:4151:3121:3a00:*]) 10/02(木)12:56 ID:pM0plIRW0(1) AAS
ぶっちゃけS&W モデル29使っておいて44マグナム使いませんとか銃の利点ぶっ潰しじゃねぇかと思わんでもないw
670: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 09ad-vrAF [42.146.35.42]) 10/02(木)22:50 ID:HK9czbTe0(1) AAS
S&Wのリボルバーって意外と華奢で、M19なんか昔はマグナム弾を撃ちまくったら壊れやすいとか言われたくらいだからね
671: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7dda-xBN3 [220.220.180.158]) 10/02(木)23:29 ID:/v8MNfjY0(1) AAS
もともと小型化の為マグナムに耐えられないKフレームを無理して使ったからしょうがない
LフレームのM686が出てからが本番
672: 警備員[Lv.15][N防][苗] (ワッチョイ e55f-vrAF [14.10.102.128]) 10/02(木)23:49 ID:OzGLyeC40(1) AAS
>>666
射撃場のシーン、英語の字幕見ると「A light special」って言ってるみたい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s