(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (676レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
527: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1752-6K83 [2001:268:c205:6ab1:*]) [sage] 2025/08/17(日) 05:53:47.76 ID:E2g+yGdb0 ICEのG19の契約完了が今年の12月12日、そして金額が最大50万ドル。仮に調達費用が1丁300ドルとすると1700丁弱。2万人の職員全員向けじゃなさそうな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/527
529: 名無し三等兵 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 6b10-2pTI [118.9.6.4]) [sage] 2025/08/17(日) 11:56:26.71 ID:ZsTgEHDX0 >>527 https://apfs-cloud.dhs.gov/record/71208/public-print/ こっちはICEG19/17ホルスター調達情報なんだけど遥かに安いはずなのになぜか同じ金額 ICE内部の執行・追放業務担当であるERO(6000人)と捜査を担当するHSI(7000人)用らしい どうやら現場で移民を取り締まるのはEROとHSIのお仕事なので2万のICE職員全員が武装しているわけではないようです https://www.highergov.com/contract-forecast/glock-9mm-duty-pistols-to-support-ice-1128759/ しかもこっちの情報だと50から100万ドルとなってます なので現時点でG19に切り替えるのはICE全職員ではなく執行官のみであり数字にばらつきがあるのはあくまでも契約予測だからっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/529
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s