[過去ログ] F-35 Lightning II 総合スレッド 132機目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989: (ワッチョイ 4bb9-Im4w) 06/25(水)20:26 ID:/LBgSP3q0(1/2) AAS
イギリスのF-35B×138機はあくまで最初の予定で実際の契約とか予算の裏付けがある数字ではなかったはず。
最近決定した国防費大幅増額の方針が出る前までは最終的に80機程度調達出来ればいいかなという話だった。
今回のF-35A調達の話に関してもF-35Bの振り替えという話だからB型138機に加えてA型を12機で150機にすることにはならない。

各国の調達予定を見ると現時点で147機の日本が2位かつ、予算が付いてる数も109機で2位。
現時点での配備数については72機納入済のオーストラリアが2位。日本は44機(1機損失)でイスラエルとかオランダより少ないはず。
991: (ワッチョイ 4bb9-Im4w) 06/25(水)21:51 ID:/LBgSP3q0(2/2) AAS
>>990
実際にイギリスの首相自身が「138機買う予定だったB型のうちの12機をA型にすることで納税者は1機あたり最大25%の節約を実現できる。」という説明をしてる。

実際にはさっきも書いたようにB型を138機買うのは諦めてたから実質的にはA型12機の追加なんだけどね。

国防費増額でGDP比5%(実際の国防費は3.5%)といってもイギリスには原潜とかGCAPみたいな金が必要なプロジェクトがあるから余裕があるわけではないし、何よりF-35に関するイギリス国内での評判が悪いから政治的にも安易に増やすとは言い難い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*