Jane Style (Windows版) Part292 (848レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/25(月)15:08 ID:HXpG7jdq0(1/8) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
前スレ
Jane Style (Windows版) Part291
2chスレ:software
テンプレ>>2以降 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
819(1): 警備員[Lv.8][新芽] 09/02(火)23:48 ID:r1aORF2S0(1/2) AAS
>>815
ブラウザはどれでやっても最近毎日のようにリセットされる
削除やIP変更関係なく自動的に
820(1): 警備員[Lv.11] 09/02(火)23:50 ID:P17ueRb90(3/4) AAS
>>819
IPUAが同じならリセットされねえよ
821(1): 警備員[Lv.59] 09/02(火)23:53 ID:Jl7/z8eG0(6/6) AAS
>>817
外部リンク[html]:menu.5ch.net
に変更して板一覧更新するとどうなる?
822(1): 警備員[Lv.8][新芽] 09/02(火)23:55 ID:r1aORF2S0(2/2) AAS
>>820
うちは固定IP
毎日ゼロになるわ
823: 警備員[Lv.11] 09/02(火)23:59 ID:P17ueRb90(4/4) AAS
>>822
うちも半固定だがリセットされねえぞ
824: 警備員[Lv.5][新芽] 09/02(火)23:59 ID:wqCDulxV0(1) AAS
さて
825(1): 警備員[Lv.4][新] 09/03(水)00:00 ID:tbD6iMP40(1) AAS
>>821
同じで板一覧がでてきません
826: 警備員[Lv.21] 09/03(水)00:01 ID:vOwUdyyH0(1/4) AAS
板一覧出ないのはhttpとhttpsの違いとかじゃ?
827(1): 警備員[Lv.22] 09/03(水)00:07 ID:hdFiu6aj0(1/8) AAS
>>825
左下のログ画面にちゃんと
HTTP/1.1 200 OK
とか出てますかね?
828: 警備員[Lv.4][新] 09/03(水)00:11 ID:RVorPAy40(1/2) AAS
>>827
でません
ログイン失敗
オツカイオワリ
829(1): 警備員[Lv.270][UR武+3][UR防+8][苗] 09/03(水)00:15 ID:dJPgfmFL0(1/2) AAS
TLS1.2化したら>>2じゃなくて>>8のdllを入れないと駄目だよ
830: 警備員[Lv.13] 09/03(水)00:16 ID:so4yLLSv0(1) AAS
通はJane Styleで板一覧更新はしないで設定の起動時更新もチェック外す
Xenoで板一覧更新したものをメモ帳で開いて機能の行を追加してそれを使う
831(1): 警備員[Lv.21] 09/03(水)00:16 ID:vOwUdyyH0(2/4) AAS
板一覧でログイン失敗とかないからSSL/TLSの設定間違ってるんじゃ?
832: 警備員[Lv.22] 09/03(水)00:26 ID:hdFiu6aj0(2/8) AAS
>>831
ですよね~
そもそもHTTPSアクセスできるのかどうか
833(1): 警備員[Lv.1][新芽] 09/03(水)00:37 ID:M7aa6Qym0(1) AAS
今ブラウザから書き込んでます
Janeから書き込もうとすると
■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認
↓
同意する
↓
ERROR: このホストはBBx規制中です。
↓
無限ループ
あと、「書き込み中…書き込みに失敗した模様」の時もあります
解決方法ないですか?
834: 警備員[Lv.270][UR武+3][UR防+8][苗] 09/03(水)00:39 ID:dJPgfmFL0(2/2) AAS
>>833
>>2から順番にお読みください
835: 警備員[Lv.22] 09/03(水)00:40 ID:hdFiu6aj0(3/8) AAS
ループはどのループですか?
同意ループ?
それともBBxから抜けれないだけ?
まあいずれにしてもBBxでしょう
1週間待つしか無い
その間はIPv6や別回線が使える人はそっちで
836(2): 警備員[Lv.5][新] 09/03(水)00:50 ID:RVorPAy40(2/2) AAS
>>829
>>8のdllをi入れてもだめでした
最初ダウンロードした時は何もしない状態でも板一覧あったのに
837: 警備員[Lv.21] 09/03(水)00:59 ID:0fL7VuOp0(1/2) AAS
>>836
8はお好みで行うやつだから必須ではないですよ
838: 警備員[Lv.26] 09/03(水)01:05 ID:LB9CFjCk0(1) AAS
BBxはルーパチでいいんじゃないっけ
839: 警備員[Lv.21] 09/03(水)01:08 ID:0fL7VuOp0(2/2) AAS
BBx規制って表示されてるならアキラメロン
840(1): 警備員[Lv.21] 09/03(水)01:17 ID:vOwUdyyH0(3/4) AAS
>>836
板一覧、httpならアクセス可能じゃないの?
841(2): 警備員[Lv.59] 09/03(水)01:23 ID:ljL84HZR0(1/2) AAS
>>840
httpsにリダイレクトされるんじゃないの?
外部リンク[html]:bbsmenu.afi.clickがそれでhttpの設定のままだとうまくいかなかった
というかSSLがダメなら板一覧が行けても結局読み書きで支障出るんじゃないか
842: 警備員[Lv.22] 09/03(水)01:29 ID:vOwUdyyH0(4/4) AAS
>>841
うちではリダイレクトされない
普通にBrowser(M$ Edge)で開いてもリダイレクトされない
外部リンク[html]:bbsmenu.afi.click
843: 警備員[Lv.22] 09/03(水)01:33 ID:hdFiu6aj0(4/8) AAS
外部リンク[html]:menu.5ch.net
->リダイレクトされず
外部リンク[json]:menu.5ch.net
->リダイレクトされず
外部リンク[html]:bbsmenu.afi.click
->リダクレクトされず
あくまで別のダウンローダーで試したのでJaneのUser-Agentではやってないですが。
でも>>841の言う通りSSL使えないとたぶん何もできないんじゃないか
844: 警備員[Lv.59] 09/03(水)01:37 ID:ljL84HZR0(2/2) AAS
うちchromeでもedgeでもリダイレクトされるわ
http/httpsの部分が見えてないだけじゃなくて?
845: 警備員[Lv.22] 09/03(水)01:39 ID:hdFiu6aj0(5/8) AAS
今chromeで
外部リンク[html]:bbsmenu.afi.click
やったけど鍵マーク出ませんよ
846: 警備員[Lv.22] 09/03(水)01:40 ID:hdFiu6aj0(6/8) AAS
あーでも307リダイレクトされてる。
なんでマーク出ないんだろ
847: 警備員[Lv.22] 09/03(水)01:50 ID:hdFiu6aj0(7/8) AAS
ウーム
ダウンローダーのUser-AgentをChromeのと同じにしても200になる。
ChromeのDevToolsで見ると307時のリクエストヘッダが全く無い奇妙な状態なんで、
これはブラウザに内蔵されてる何かのセキュリティ指標で勝手にブラウザがリダイレクトしてるとかじゃないでしょうか
848: 警備員[Lv.22] 09/03(水)02:11 ID:hdFiu6aj0(8/8) AAS
今AIに聞いたらやっぱり307はRFCには存在ぜず、Chromeがリダイレクトをシミュレートした時のコードだそう。
たぶんChrome内蔵のリストで自動HTTPS変換されたんじゃないか
Janeにはそういう仕組は無いはずだと思うのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s