[過去ログ] ΨΨΨ KFを語ろう Part1 ΨΨΨ (691レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 1 03/04/24 20:31 ID:KitbqYWE(1) AAS
1GET
662: 2014/01/19(日)19:50 ID:pBnz7/fT0(1) AAS
保守
663: 2014/03/31(月)22:19 ID:RcGWE7M90(1) AAS
保守
664: 2014/06/02(月)00:15 ID:Cx7frdEs0(1) AAS
ほも
665: 2014/06/08(日)14:40 ID:DXX5P9Jh0(1) AAS
ShellFilerの背景の色とか変えられないのかな?
白だと眩しいので黒バックで文字を白にしたいんだけど
666: 2014/07/24(木)16:24 ID:Fq0PLSnL0(1) AAS
ShellFilerの書き込みないってことは、シェアウェアにしてんのに
全然追加機能もサポートもしてないってこと?
KFの最後のように、放置ソフトってこと?
667: 2014/07/30(水)08:38 ID:+iWo+Jw80(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
668(1): 2014/12/20(土)12:59 ID:oKjUw0Zx0(1) AAS
ぬるぽ
669: 電脳プリオン 【ゾヌ】 【1353円】 【16.2m】 2015/01/01(木)23:35 ID:lu3+dK7u0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>668
(_フ彡 /
670: 2015/02/12(木)15:11 ID:xs1zPk+B0(1) AAS
Windows10でももちろんkf使うぜ!
671: 2015/02/15(日)14:07 ID:+eiwCtgf0(1) AAS
KFのマクロ書いてくれる職人いないかな。
672: 2015/09/04(金)10:13 ID:wWIt3RTx0(1) AAS
記号や中国語などで?と表示されるフォントを使ったファイル名を持つファイルの削除をする方法はないですか?
Windows上では出来るのに歯がゆいです
コピー等は外部ツールを使ってるのですが、やはり削除も外部ツールを使うしかないのかな
673(1): 2015/11/20(金)12:31 ID:ubft6i4d0(1) AAS
UNICODE対応してないっつうの
NyanFiつかっとけ
674(2): 2016/05/03(火)17:40 ID:YYkUcdZ10(1) AAS
Win7でKF使ってるとファイルコピー/移動の完了と同時に
KF偶に固まるのって何が原因なんですかね…
675: 2016/08/30(火)21:44 ID:BAM3sCyV0(1) AAS
windows10環境
kfでカーソル上のファイル情報をステータスバーに表示させてたんだけど、
GetFileSizeでファイルサイズを表示するとすごく重くなります。
とりあえずコメントして対処。
今、何人使ってるのか知らんけど情報共有です。
676: 674 2017/06/21(水)10:51 ID:gT+hLI6C0(1) AAS
一年越しで自己レス
どうもWindowsのDEPが要らん干渉してるっぽい
疑いを持ったのは別アプリ使ってて偶々だけど
条件的にKFも該当するんじゃないかなーと連想
DEPの除外リストにKF追加して様子見中…
677(1): 2017/06/22(木)22:35 ID:lZCkmcsl0(1) AAS
Nyanfi使え
678(1): 674 2017/06/24(土)23:16 ID:Xq/Rn45T0(1) AAS
LAN越しのファイル削除した直後に固まりましたorz
DEP関係ないのかなぁ…お手上げだわ
バックグラウンドでファイル操作し終えてファイルエントリ再取得する際に
何故かデータ拾い損ねて延々受信待機してる感じの固まり方ではあるけど
バックグラウンド処理切って安定するようならKF使う理由が1つ減ってまう
>>677
NyanFiは去年から併用してるけど細かい挙動の違いが未だに慣れない
ビュアを別ウィンドウで表示できないのが個人的には厳しい
流石に要望で挙げるには改修規模大きそうで言うに言えない
679: 2017/07/01(土)13:31 ID:y8ox+5ak0(1) AAS
>>678
わいは、Win7 64bitはよく固まるが、32bit版は割と安定している。
NyanFiも時々使っているけど、純粋な複数起動ができないのと、
678さんと一緒でビューワが別にならないのがきつい。
あと、検索に日本語が直接使えないのがかなりきつい。
680: 2018/07/01(日)14:43 ID:doT+5Sis0(1) AAS
一年前か
681: 2018/09/27(木)04:47 ID:+ioWv3s60(1) AAS
てすと
682: 2019/01/19(土)01:43 ID:DKNS/uUQ0(1) AAS
>>673
これなんとかならんのかねえ・・・
683: 2020/07/14(火)09:13 ID:8lOhO10i0(1/2) AAS
てすと
684: 2020/07/14(火)09:34 ID:r/8aJdLJ0(1) AAS
おめでとうございます
あなたは てすと に合格しました!
685: 2020/07/14(火)10:00 ID:8lOhO10i0(2/2) AAS
スレ死んでなかったので記念
ずっと2.24使ってたんだが、2.30にしてみた
おそらく出た当時にG以上のファイルサイズ表示が変わってしまっていて違和感しかなく
すぐ2.24に戻した記憶・・・
あとはUNICODEのファイル名だけは対応して欲しかったわ
更新終了が名言されてるみたいなので望みはなさそうだけど
686: 2021/06/12(土)20:18 ID:f+SIgkbU0(1) AAS
test
687: 2022/02/28(月)07:35 ID:U5axE05s0(1) AAS
ほしゆ
688: 2022/03/18(金)09:27 ID:ziHFxzXK0(1) AAS
ほしゆゆ
689: 2022/03/23(水)13:48 ID:uUuAGhQK0(1) AAS
shellfiler、オープンソースでかつフリーになってた。
690: 2022/08/18(木)22:16 ID:bkwrOLo10(1) AAS
思うつぼ
691: 2023/01/08(日)20:18 ID:jmZSI95X0(1) AAS
書けた!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*