iPhone XS/XS Max Part65 (806レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/17(日)22:45 ID:Ugv9cp9r(1) AAS
iPhone XS/XS Maxのスレッドへようこそ。
プレリリース
外部リンク:www.apple.com
iPhone XS - 技術仕様
外部リンク:support.apple.com
iPhone XS Max - 技術仕様
外部リンク:support.apple.com
前スレ
iPhone XS/XSMax Part64
2chスレ:apple2
777: フフフ 09/22(月)01:15 ID:KPFf3aaa(1) AAS
フフフ
778: 09/22(月)05:57 ID:FAaCGj7c(1) AAS
>>775
Airは1カメラでも4800万画素の出っ張りカメラだから
XSみたいな薄型の1カメラで良いって意味でしょ
779: 09/22(月)10:06 ID:otVAw3zQ(1/5) AAS
コード読み取りとか必要なアプリとかあるからそれさえ出来ればいいよ
カメラとして使うのもメモ程度だし
780: 09/22(月)11:01 ID:otVAw3zQ(2/5) AAS
↑だからAirの段付きカメラは残念
781: 09/22(月)12:44 ID:WIHSDdpM(1) AAS
XSは2カメラじゃなかったか
782: 09/22(月)13:33 ID:zx2TTbUX(1) AAS
このスレにいるのは16eをスルーしてきた人らかと思い込んでたよ、あれで用足りるってんならいいんじゃない、安いし。
783(1): 09/22(月)15:59 ID:otVAw3zQ(3/5) AAS
カメラユニット変えれば薄くなるのかと思ったら、あの出っ張りがiPhoneの本体だそうだ、残念だ
784: 09/22(月)18:28 ID:bQURKWl+(1) AAS
>>783
1段目の出っ張りは許容範囲なんだよ
その中にSoCの放熱機構が入ってることも知ってる
問題はそこからさらにカメラが飛び出してること
これだと本体にバンパーを装着していてもテーブルに置くとカメラに直接接触する
785(1): 09/22(月)19:26 ID:otVAw3zQ(4/5) AAS
メカ部分もう少し薄く広くしてその分バッテリー厚くすればいいんじゃない?
Airじゃなくて17MAXになっちゃうがw
あとeSIMオンリーはやっぱいらんわ
786: 09/22(月)19:36 ID:otVAw3zQ(5/5) AAS
MAXじゃなくPlusか
787: 09/23(火)05:54 ID:LCFjSEQy(1) AAS
>>785
そして増した重量に文句言う定期
788: 09/23(火)16:30 ID:HYhxXH/M(1) AAS
サポート終わるってんでAIRに変えるつもりだったけど今のXS MAXでぜんぜん物足りてるから機種変にイマイチ踏ん切りがつかない
789: 09/23(火)16:53 ID:ZaKCWWE3(1) AAS
買い替えは16Plusが一番違和感無いかもしれん
790: 09/24(水)00:52 ID:LCN15B0Q(1) AAS
Air見てきたけど微妙だったな、今時のiPhone使ってる人らにしたら新鮮に見えるのかもしれないけどXSで時が止まってる自分にしたらそれほどインパクトなかった。
なんなら今までノーマークだった16eのほうがカメラ一個でスッキリした見た目でなんか好感持ってしまった。
791: 09/24(水)01:08 ID:22WLcNYk(1) AAS
15Plusに変えたけど動作とかの体感はMaxの方が良かったわ
792: 09/24(水)03:25 ID:pxv/o3wS(1) AAS
>>754
というかXSMAXでdocomoだとオンラインかドコモショップしかないと思う
793: 09/24(水)07:35 ID:7zXMt7Be(1/2) AAS
もしかして11以降でないとクイックスタートでesimは移行できないでしょうか?
794: 09/24(水)08:03 ID:7zXMt7Be(2/2) AAS
色々調べたら17が来てから再発行 ですね 失礼しました
795: 09/24(水)23:46 ID:cZpiDTFM(1) AAS
iPhone Airスレから転載
347 John Appleseed sage 2025/09/24(水) 18:12:20.20 ID:lc1OidJA
出っ張り含めた厚さで見ると歴代iPhoneの中でも分厚い方だったりする
外部リンク:qiita.com
350 John Appleseed 2025/09/24(水) 18:18:39.85 ID:66pQ+bSf
>>347
12 Pro MaxとXS Maxは有能だったんだな
XS MaxからAirへ乗り換えるつもりだったけどこのレスを読んでもう1年使う気持ちに傾いてる
バッテリー87%だけど耐えられるかな?
796: 09/25(木)04:39 ID:1pClEZ2A(1) AAS
100円ショップのソフトケースをAirにつけると
厚さと大きさは裸のxsmaxと一緒の感覚だった
動作速度は世代の違いで別世界
カメラの出っ張りはここを持つことはないから気にならないというか
ずり落ちないようにひっかかりとして安定する感じだった
xsmaxでアプリの重さを感じてるなら乗り換えても違和感ないとおもう
797: 09/25(木)08:26 ID:dmnV8dAV(1) AAS
Air 机に置いたらガッコンガッコン
798(2): 09/25(木)09:37 ID:7y4kk1Ar(1) AAS
iPhoneの画面を下にして置くと通知が来ても画面が点灯しない省電力モードになるんやで
カメラ側を下側で置く習慣のひとが知らないトピックね
修理で互換パネルとかに換えるとこの機能が動作しなくなったりもする
カメラ側を上に向けて置く習慣のひとだとガタツキを気にしないと。
その辺も加味して検討する機種だと思う
799: 09/25(木)10:57 ID:JUVa6EKg(1) AAS
昨日17promaxきたけどxsmaxの時ほどのカンドーはないなぁ 消音スイッチ故障とかバッテリー容量とか時計OS問題とかあったのでそこは解消して良かった
800: 09/25(木)11:36 ID:qVnoeHT4(1) AAS
?
801: 09/25(木)13:05 ID:3k8F/+IY(1) AAS
>>798
最後言ってること逆じゃね?
802(1): 09/25(木)14:54 ID:C6AbaGie(1) AAS
上向きで置くとガタつくから
よく考えてって事で別に変じゃなくねぇ?
803: 09/25(木)16:41 ID:QQo4lVDb(1) AAS
?
804(1): 09/25(木)23:20 ID:6e3c0jfW(1) AAS
>>802
カメラ側を上に向けて置く(画面は下側)のにガタつくなら
よほど特殊な形状のケースを装着してるか
あるいは机が凹凸だらけってことかな
805: 09/26(金)05:22 ID:BJBzzsmf(1) AAS
>>804
すまんなんか脳内変換してたみたいだ
つうか本人出て来て訂正しろよw
806: 09/26(金)13:07 ID:15BpakEc(1) AAS
>>798
ケースを加味するとほとんどの人が画面を上でもガタつかない気が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*