Androidアプリ質問スレPart27【探し物は別スレ】 (531レス)
上下前次1-新
1: 2024/07/02(火)01:26 ID:wJ90SZ+t(1/5) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/3:
スクリプトによるコピペ連投犯罪の荒らしを避けるために抑制用のどんぐりを入れます
スレが立ちにくいのでテンプレは後で
Androidアプリ質問スレPart26【探し物は別スレ】
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
502(1): 警備員[Lv.36][UR武+10][UR防][苗] 08/06(水)21:08 ID:OsnM6HhX(1) AAS
それ勝手にトリミングしてくれるし割と便利だよな
503: 警備員[Lv.10] 08/06(水)23:18 ID:XcngNgvp(2/2) AAS
>>501,502
ドライブは書類と認識したら書類以外の部分をトリミングと修正までやってくれるんだけど
Keepにも絶対必要なのに現状その機能ないんだよね
スキャンして、画像をドライブからダウンロード、Keepで画像を追加
っていう3段階の作業を効率化する方法ないかなと思って質問してみた
Keepでもスキャンできるようになれば済む話なんだけど
504: 警備員[Lv.48][苗] 08/06(水)23:27 ID:P1XaR370(1) AAS
Officeのレンズじゃダメなの?
505: 警備員[Lv.11] 08/06(水)23:31 ID:z+XFlI8F(1) AAS
文書撮影できるカメラアプリとギャラリーからKeepに共有するのは?
506: 警備員[Lv.45][木] 08/07(木)06:58 ID:3QR0RsJd(1/2) AAS
Keep メモ 5.25.312.00.90で試してみたけど勝手にトリミングしてくたが
507: 警備員[Lv.45][木] 08/07(木)07:00 ID:3QR0RsJd(2/2) AAS
keep/書類を写真撮影→自動トリミング
508: 警備員[Lv.37][木] 08/07(木)12:39 ID:5b7HAjhT(1) AAS
多分、質問者はキープで自動トリミングはできても、何かしらの「修正」ができないと言ってる模様
ドライブで試したことないからその「修正」何たるものかは知らん
自動トリミングならkeep 最新 Android15ならできる
509(1): 警備員[Lv.2][新芽] 08/07(木)19:49 ID:BATKL/Fl(1/3) AAS
MiXplorerで画像が複数入ってるフォルダーのサムネが古いまま更新されないのは仕様ですか?
そのフォルダーに画像が追加されたら、その最新の画像ファイルのサムネに更新されるような設定はありますか?MiXplorerのキャッシュを削除しても同じサムネで固定されてしまいます。
510(1): 警備員[Lv.2][新芽] 08/07(木)21:27 ID:s/9sJYm/(1/3) AAS
>>509
ファイル名に依存する
ファイルシステムによって異なる可能性があるけど、具体的には「ファイル名をUnicodeのコードポイント順(昇順)でソートしたときの先頭ファイル」が親フォルダのサムネイルとして使われる
511(1): 警備員[Lv.5][新芽] 08/07(木)22:34 ID:BATKL/Fl(2/3) AAS
>>510
Screenshots2025-xx-xxって勝手にファイル名が割り当てられるフォルダーでもサムネが固定のまま更新されません。ソート順を最新や名前順
シャッフルと変えても変化なし。表示されてるサムネのファイル名を変えても変化なし。ソートを最新にして追加されたファイル名を変えても変化なし。
MiXplorerを使ってる他の方はちゃんとサムネが更新されて最新のが表示されてるんでしょうか?原因がわからないです。詳しい方助けてください!
512(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/07(木)22:54 ID:s/9sJYm/(2/3) AAS
>>511
>>MiXplorerを使ってる他の方はちゃんとサムネが更新されて最新のが表示されてるんでしょうか
「最新」とは?
MiXでのソート設定とは無関係に、対象ファイルシステムのデフォルトのソート順(F2FSはUnicodeのコードポイントで昇順)での先頭ファイルが、親フォルダのサムネイルになる
動作確認用に適当なフォルダを用意して、その中で実際に自身で動作を確認してみるといい
513(1): 警備員[Lv.6][新芽] 08/07(木)23:25 ID:BATKL/Fl(3/3) AAS
>>512
僕が言う最新とはソート別で並べ替えた時に先頭にくるファイルの事です。例えばスクショを撮ってソートを最新順の並びにしてるスクショフォルダを確認しても、表示されてるサムネは最新でも最も古いものでもない、中途半端な時期に撮ったどういう基準で選ばれているか不明なサムネの
ままなので、この時にサムネに表示されているのは今撮り終えたスクショ画像であってほしいという事です。
せっかくレスくれたのに僕に読解力と知識がないので、なんとかいじくりまわしてみましたけど、わかりませんでした。
レスありがとうございました。
514: 警備員[Lv.5][新芽] 08/07(木)23:42 ID:s/9sJYm/(3/3) AAS
>>513
もう一度言うけど、MiXの「親フォルダのサムネイル選定ロジック」はMiXのソート順設定に影響を受けない(MiX上でソート設定変更しても無意味)
もし呑んでいるのなら、明日以降にまた読み返してみるといい
515: 警備員[Lv.192][苗] 08/08(金)06:03 ID:QAgDkorn(1) AAS
理解力なさすぎで草
516: 警備員[Lv.58][苗] 08/09(土)02:41 ID:vw5iDPMb(1) AAS
これは一般に理解されないのが正常かと
517(1): 警備員[Lv.6][芽] 08/24(日)07:03 ID:vbf/AwnR(1) AAS
google標準の時計アラームのスヌーズ・停止方法また変わってんな。
アプデのたびにタップにしたりスワイプにしたりチョロチョロ変更してんのほんとにウザ
518: 警備員[Lv.8][新] 08/24(日)09:12 ID:p0m1Wh3g(1) AAS
あれチョロチョロ変えるなら設定で選ばせてほしいわ
519(1): 警備員[Lv.35][木] 08/24(日)13:16 ID:Gft/Y5Oo(1/2) AAS
Google時計アラーム
・スヌーズなし
・1分1回のみ。1分後に止まる
この設定がわからん😖
気がついたら延々となってるし
520: 警備員[Lv.35][木] 08/24(日)13:17 ID:Gft/Y5Oo(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
521: 警備員[Lv.47][木] 08/24(日)17:05 ID:1VCsTtBf(1) AAS
>>519
無いかと ストップ動作をしないと相当な時間鳴り続ける
自分はルーティンなアラームは別アプリで15秒音再生そしてストップにさせてる
522: 警備員[Lv.185][SSR武][UR防][苗] 08/24(日)23:46 ID:liSxSdZF(1/2) AAS
>>517
一応、タップになったのはAndroid4.0付属の時計アプリぶりだから、タップかスワイプかはそこまでチョロチョロ変わってはいない
Android4.1付属の時計アプリから今回のアプデまではずっとスワイプだった
523: 警備員[Lv.185][SSR武][UR防][苗] 08/24(日)23:49 ID:liSxSdZF(2/2) AAS
でも同じスワイプでもAndroid12版になった時にスワイプ部分のデザインが一度変わっているから、確かにチョロチョロ変わってるっていう感覚はする
というかアラーム解除以外の画面もチョロチョロ変わってるしな
時計アプリは生活に直結するから、一度習熟した操作方法がチョロチョロ変わられるのがウザいのは激しく同意する
でも、10年前にPlayストアでGoogleの時計アプリが始めて配信開始した時には既に
「Googleは時計アプリで積極的に最新のデザインを採り入れる傾向があり、現在の時計アプリはマテリアルデザインを前面に押し出したものになっています。」(外部リンク:appllio.com
と評されているので、Googleの時計アプリを使う以上はデザインや操作の変更には付き合っていく覚悟が必要だな
富士通やシャープの場合、電卓アプリはGoogleのものを採用しているからストアで更新が降ってくるけど、時計アプリはAOSP版を採用していて更新されることがないのは、時計アプリの重要性を考慮して安定性を重視した結果なのかなと思う
ある朝突然操作方法が変わってると困るアプリだから
524: 警備員[Lv.27][苗] 08/25(月)12:58 ID:L+LlpHuP(1/2) AAS
iPhoneからアンドロイドに買い替えたんだが日記アプリで使いやすいやつある?
525: 警備員[Lv.27][苗] 08/25(月)13:05 ID:L+LlpHuP(2/2) AAS
ごめんスレ間違えた
526: 警備員[Lv.7][新] 09/11(木)01:17 ID:d7hhBu+o(1) AAS
新しいスマホにAvira security antuvirus &VPNをインストールしてみたのですが、なぜかスキャンスケジュールを設定しても自動でスキャンが始まりません
原因となりそうなものを教えて下さい
ちなみに古いスマホはスケジュールどおりにスキャンしてくれます
527(1): 警備員[Lv.245][UR武][UR防][苗] 09/11(木)01:47 ID:x0kXf3uf(1) AAS
新しいスマホのAndroid OSバージョンがAvira Security Antivirus & VPNの推奨動作環境ではないからではないでしょうか
動作をサポートしていないか、動作テストを行っていないとか
528(1): 警備員[Lv.189][SSR武][UR防][苗] 09/11(木)02:11 ID:nH5zxbbl(1) AAS
電池の最適化とかが悪さしてそう
バックグラウンド実行系はそう
アプリ情報 → バッテリー使用量 を 最適化 から 制限なし に変更してみては
あと中華スマホなら 自動起動の許可 とか、タスクのロックの設定も必要
あと話が逸れてしまうけどそもそもAvira security antuvirus &VPNなんて入れないほうがいい
Androidでウイルススキャンとか意味ない
あともしあなたの使っている機種が自動起動の許可があるような中華スマホ(OPPOかXiaomi)の場合は、ウイルススキャンができるセキュリティアプリが標準で搭載されているからそれでいい
例えばOPPOの場合はウイルス対策エンジンをAviraかAvastから選べる
最初から使えるし、普通のアプリでは権限上アクセスできないところまでスキャンできるだろうから、普通のアプリとしてインストールするタイプのセキュリティソフトよりはまだ意味あるのではないかと思う
529: 警備員[Lv.13][苗] 09/13(土)07:48 ID:rPQtsN+m(1) AAS
> Androidでウイルススキャンとか意味ない
wwwww
530: 警備員[Lv.3][新芽] 09/20(土)04:29 ID:TftUhwd0(1/2) AAS
>>527
それはちょっと良く分からないです
スマホ3台あって、メインで使ってる二番目に古いやつは毎日必ずスケジュール通りチェックしてくれます
>>528
その辺見ましたが大丈夫でした
最も古いoppoもスケジュール通りチェックしてくれない時が多々あり、見てみたらプリインでウイルスチェックというのがあったのでそれだけにしてみます
ただスケジュールは無いので手動チェックは必要そうです
ちなみにうちはAbastしか選べませんでした
新しいのはシャープのスマホで、バックグラウンド系も大丈夫でした
今日はoppoの方は自動でチェックされたけど、シャープはされなかったので画面を見て少し後の時間にスケジュールを直した途端に前のスケジュール忘れてましたと言わんばかりに開始しました…
どんぐりに阻まれすぎて何日も書き込みがかなり出来ない…
531: 警備員[Lv.3][新芽] 09/20(土)04:32 ID:TftUhwd0(2/2) AAS
やっと書き込めたー!
あとはaccuBatteryというアプリ、最初はアプリインストールしてただけで
充電完了時に通知が鳴ってたのに鳴らなくなり、
アプリを起動しとけば鳴るから毎回起動してたのにそれもまたたまに鳴らなくなりました
一体何が起こってるんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s