【結婚】V系婚活スレ Part.928【妊娠】 (91レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

81: 2017/07/04(火)09:28 ID:s+QrvwDS0(1) AAS
「おばさんという言葉、私は大嫌いです」など、嫌悪感を示す人も大勢いる。人をさげすむ言葉だと書く人もいるくらいだ。

スーパーのレジ係として働く女性(30代)は、子どもに「おばちゃん」と呼ばせようとする客に
「大方のお客さんからは『店員さん』って呼ばれてたのでビックリしました。あえて蔑称で呼ぶか、この客はと」

と、怒り心頭。疑う余地なく「おばさん」が「蔑称」だと表現している。
人に向かって言うのは「失礼な言葉」という声も多く、そうした認識がある程度広まっているのではないだろうか。

今どきのアラサー女性は、30代でも「おばさん」とは言われ慣れていない。
「オトナ女子」という便利な言葉もあるし、ママ友どうしは「○○ちゃんママ」などと呼び合い、子どももそれに倣う。
甥や姪に下の名前で呼ばせるパターンも多いようだ。

おばさんを受け入れている筆者だが、そう呼ばれたことはほとんどない。
30代では「自分からおばさんといった方が潔いではないか」という認識だったが、いざ友人の子どもに呼ばれてみると、響きの悪さにギョッとしてしまった。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*