JaneXeno質問スレ10 (439レス)
1-

1
(1): 01/16(木)12:15 ID:zfSzaAnJ0(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
↑ スレ立てで1行ずつ減るのでスレ立て前にコピペして2行にしてください

本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

▼本スレ
JaneXeno 84
2chスレ:software
JaneXeno Part24 (Jane総合掲示板)
外部リンク:jane2ch.net

前スレ
JaneXeno質問スレ9
省1
2
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 01/16(木)17:40 ID:Pgu2AwGo0(1/2) AAS
板をクリックしたときに
スレッド一覧が以前開いた時の状態のままで更新されないです
いちいち更新ボタンを押さずに板を開いただけでスレ一覧が更新されるようにできますか?
3
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 01/16(木)17:43 ID:Pgu2AwGo0(2/2) AAS
あともう一つお願いします
設定→User2で どんぐりのメールアドレスとパスワード入れれるようになってるんですが
どうやってもうまく登録できないです

メールアドレスは新規のGメール作ったんですけど
パスワードをどんぐり基地で登録してもうまくログインできないです
やり方が違ったら教えて下さい
4: 警備員[Lv.27] 01/18(土)06:49 ID:cbCCMn8A0(1) AAS
たておつ
5
(1): 警備員[Lv.76][SR武][SSR防] 01/18(土)08:30 ID:Wi0agrUV0(1/2) AAS
>>2
ダブルクリック

>>3
それはどんぐりシステムの方で正しく警備員登録ができていない。その文面からすると
どんぐりシステムのログインフォームに Gmail のパスワード入れてるんちゃうか?
「Gmail の mail address」と「どんぐりシステムの新規パスワード」やで。
6
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 01/18(土)13:50 ID:ZwEXQShk0(1) AAS
ひらがなだけのスレをあぼーんする正規表現、教えて
7: 警備員[Lv.76][SR武][SSR防] 01/18(土)13:58 ID:Wi0agrUV0(2/2) AAS
>>6
JaneXeno 84
2chスレ:software
8
(1): 警備員[Lv.18] 01/19(日)03:06 ID:3Wu/m9xm0(1/2) AAS
古い過去ログをXenoで読むことはできるでしょうか

普通のウェブブラウザでは例えば、元のURLが
2chスレ:xxx
のスレは現在
2chスレ:xxx
のURLで見ることができますが、これをXenoで読みたい(過去ログ検索の検索対象にもしたい)という相談です
9
(1): 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] 01/19(日)05:43 ID:jFUn0HPK0(1/2) AAS
>>8
Jane総合掲示板の方でコリヲチさんが反応してた気もするから、そのうち実装されるかも?
現状ではそれに対応した gethtmldat.js 経由で読み込むしかない(はず)。

JaneXeno Part24
外部リンク:jane2ch.net
10: 警備員[Lv.19] 01/19(日)11:49 ID:3Wu/m9xm0(2/2) AAS
>>9
さっそくにありがとうございます!自分には難しそうですが試してみます
11
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 01/19(日)18:43 ID:udsX3Adr0(1) AAS
書き込みログを見たら文字化けしまくってるんですが
これって直せないのでしょうか?
メモ帳以外を使えばちゃんと表示されるんでしょうか?
12
(2): 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] 01/19(日)22:23 ID:jFUn0HPK0(2/2) AAS
>>11
kakikomi.txt のこと?
なら、普通に Shift_JIS/CRLF やから、どんなに古い Windows でもメモ帳でちゃんと読めるやろ。

具体的にどんな風に文字化けしてるのか、一部だけでもコピペしてみ。
13
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 01/20(月)17:05 ID:k1UTe9HE0(1/2) AAS
レス抽出が失敗することあるんだけど、なんで?

スレタイの横のレス抽出アイコン押す→キーワードが入力されてる状態でOK押すんだけど
明らかに該当単語があるにも関わらず、抽出レス数:0になる
同じ動作を2度3度やると、抽出が成功する
14
(1): ころころ 01/20(月)17:26 ID:YO53sUyF0(1) AAS
検索範囲の指定で本文にチェックが入ってないとか?
15
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 01/20(月)17:37 ID:li7/AvD70(1) AAS
>>13
おまかん
16: 警備員[Lv.3][新芽] 01/20(月)17:53 ID:k1UTe9HE0(2/2) AAS
>>14
探索範囲は「全て」だけど「本文」のみにしても同じ
「通常検索」
「関連レスも含める」と「荒らし報告」にはチェックなし

>>15
過去スレ遡ったら同じ質問が数回あるのよね
ちなみにバージョンは64bit版の240720の最新版
17
(2): 警備員[Lv.68] 01/20(月)21:21 ID:2DkrZZbx0(1) AAS
>>12
2 炨 Ă ܂ l グ ă} W Ȃ H
外部リンク:imgur.com
こんな感じでつ
18
(3): 警備員[Lv.108][UR防][苗] 01/20(月)21:42 ID:jWZM3kAj0(1) AAS
>>17
sjisコードで表示してるか?utf-8じゃないぞ
19
(2): 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] 01/20(月)22:14 ID:41482OMQ0(1) AAS
>>18
それっぽいな。>>17 を見るにタブ付きの notepad やから Win11 か。最近の Windows って
BOM なし UTF-8 をサポートするようになって Shift_JIS と UTF-8 を誤認してるんやろ。
多分、最初の書き込みでの非ASCIIな文字での Shift_JIS/UTF-8 判定で失敗してる。

いっぺんエンコードを Shift_JIS にしてみて読めたら正解。
判定に失敗しないようなダミーの書き込みエントリを作って最初に追加すれば、
以降はなんもせんでも Shift_JIS で開くようになるはずやけど…… どんな書き込みを
用意すれば良いのかは知らんw
20
(3): 警備員[Lv.68] 01/21(火)19:02 ID:+HQflSjB0(1) AAS
>>18-19
うーん
名前をつけて保存の画面で
エンコードをANSIに変更して保存
もう一度開いても文字化けしたままでした
あとkakikomi.txtを削除して適当に書き込んで
ブラウザで開いてみたらちゃんと表示されたんですが
今まで使ってたkakikomi.txtを同じようにブラウザで開いたところ
やはり文字化けしたままでした・・・
もう諦めるっきゃ無いのだろうか
21: 警備員[Lv.51][R武][R防] 01/21(火)19:07 ID:y8RfAlVb0(1) AAS
>>20
ファイル→開くで文字コードをANSIにすればいいだけだったのに
文字化けしてる状態のを保存して完全に壊しちゃったか…
22
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 01/22(水)08:54 ID:FnjKLEwq0(1) AAS
>>12,18-19
別人だけど自分のWin11環境(UTF8システム設定)ではメモ帳でSJIS指定してファイルを開く術は無いよ
開くダイアログのEncoding指定ドロップダウンはAuto Detect,ANSI(asciiのみ),UTF-8(BOM),UTF-16(LE/BE)
Auto Detectも上記範囲しか対応してない感じ
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s