【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part25 (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
828(1): 08/19(火)06:00 ID:9mPnotdk(1/2) AAS
kkdayは仲介屋にすぎんから結局は外部のネットワーク事業者次第
日本語サポートが間に入ってくれる点はプラス要素
自分が経験したesimのトラブルは、台湾でTGT Technology Hong Kong LimitedのローミングSIMを使ってたら30GBのうち10GBしか使ってないのに利用制限かかったみたいに全くスピード出なくなった
おかしいと思って連絡したらAPNの自動接続先が違うのに切り替わっていて手動で直す必要があってたんだけど、使用量確認したら10GBのはずなのに20GBと誤案内された。最終日にダメ元でアップロードで容量使い切ろうと通信したら、自分で確認した容量が正しくて半分しか使わずに終わったので、サポートに連絡して半分返金させた。
これだけの対応に香港業者とは英語でやりとりして、別途kkdayとは日本語でやりとりして非常に疲れたわ。
833: 08/19(火)10:06 ID:9mPnotdk(2/2) AAS
>>830
上に挙げた自分の事例もそうだけど、apnを自動設定にしてた場合、途中から変なの掴んで通信まともにできなくなる事ある
もともとapnの設定は必要ないとされるsimでも、その場合は手動で再設定する必要ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 5.342s*