「マザーボード」という呼称は男性優位社会 (20レス)
上下前次1-新
1: 01/13(月)20:17 ID:u2hqPiRV(1) AAS
「メインボード」や「システムボード」、「メインパネル」などで十分では?
なぜ「マザー」なんて呼称を付けるのか…
2: 01/13(月)20:18 ID:QhTqKfo9(1) AAS
母なる大地や
3: 01/13(月)20:26 ID:weh3IyGl(1) AAS
Mを取ったら他人や
4: 01/14(火)07:49 ID:aOiklxrz(1) AAS
トランスボードにしよう
5(1): 01/15(水)00:42 ID:V9d7bQBd(1) AAS
ロジックボードでいいわな
6: 01/15(水)07:43 ID:P48aTvUv(1) AAS
じゃあドーターボードは?
7(1): 01/15(水)12:28 ID:pW2JnRYM(1) AAS
昔PCIに指すコプロセッサーカードがあったような
8: 01/15(水)19:35 ID:oYgKc7zh(1) AAS
刺される側だからマザーだな
9: 01/15(水)19:58 ID:ra2p/4Pb(1/2) AAS
挿入される側だもんな
10: 01/15(水)19:59 ID:ra2p/4Pb(2/2) AAS
グラボ、SSD、メモリ何本刺さってるんだよビッチめ
11: 01/16(木)09:31 ID:dVRvFBgV(1) AAS
グラボとか図体だけデカい粗チン
12: 01/16(木)13:09 ID:vyaC406z(1) AAS
クソフェミはなんでも噛み付いて、その都度頭悪さをさらす
コネクタのオススメに噛み付くのか?ってバカなレベル
穴が空いてて突っ込まれる方がメスと、大昔から決まってるが、それもセクハラかよw
13: 01/17(金)01:37 ID:fhfxmcE0(1) AAS
>>5
ロジックボードってマカーですら古参者じゃない人には通じない。
>>7
あったね。
その昔、MacではOrange PCっていうx86 CPUもメモリもビデオチップも乗った割と変態的なPCコンパチカードというPCIカードがあったよ。
14(1): 01/17(金)14:56 ID:4m64ZGiH(1) AAS
ここの人たちなら知っているはず
CPUアクセラレータって一体なんなの?
15: 01/17(金)15:09 ID:6nMRDBU5(1) AAS
ファザボならOK
16: 01/17(金)18:15 ID:CqkmU9pg(1) AAS
>>14
昔のPCはCPUのバスがマザボ上でスロットに出てて、そこに本体とは別のCPUを足してそのCPUで(も)処理できた。
今のPCの概念でもの凄く雑に言うと、Sandyの16xのPCIeにCoffeeのCPUを増設して基本そっちのCPUで処理するイメージ。
増設は基本的に今乗ってる奴より新しい世代・上位のものを入れる。
今のCPU外してそこにつけるやつもあるけど。
17: 01/25(土)06:59 ID:gK0Hq4eE(1) AAS
電子機器とかだとCPU載セルボードはMAIN BOARDって書いてあるわ
18: 02/01(土)02:20 ID:cD2yiDpz(1) AAS
ジェンダーチェンジャー
19: 02/05(水)11:28 ID:quK96sZ6(1) AAS
航空母艦はどうするんだ
20: 02/25(火)13:14 ID:5at09t9D(1) AAS
【悲報】赤いきつねのCM炎上騒動 思ったより闇が深かった
@akira2794
18 時間前
勝手にマナーを作ってそれを広めるマナー講師みたいだな
@komukomupon_ariari
15 時間前
「広告の炎上対策有料セミナー」を宣伝するために広告を炎上させるということか
@kris.s4386
1 時間前
この人どん兵衛のアンミカは絶賛してたのに
省33
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*