【住人十色】住宅番組総合3【突撃!隣のスゴイ家】 (613レス)
上下前次1-新
1: 2024/07/10(水)13:20 ID:??? AAS
番組で紹介された建物を語り合うスレです。
★主な番組
住人十色 (毎週土曜 午後5時)MBS
外部リンク:www.mbs.jp
突撃!隣のスゴイ家 (毎週木曜 午後9時)BSテレ東
外部リンク:www.bs-tvtokyo.co.jp
見逃し配信は各テレビ局のサイト及びTVerで視聴出来ます。
省11
584: 06/18(水)12:38 ID:??? AAS
家の中に木を植えてるのはこの番組じゃなくて100%LIFEという住宅サイトをはじめ色んな所で見た
馬繋がりで下馬のやつ
585(1): 06/18(水)16:00 ID:??? AAS
生活感を消すためにすべてきれいに収納して隠すっていうのは、かえってストレスを増大させる可能性も高い。
当面、必要ない雑多な物が目に付くのは、煩わしいけど、生活感って結構、大切なんだよ。
見えないところに収納されると、どこに何が収納されているのか、いちいち覚えている必要がある。
忘れてしまうと、どこにあるのか見つからないし、家族の誰かが、自分が「当然、そこにあるべき」と思っているものを別の場所に収納してしまう可能性も大いにある。
で、家族の誰かが一元的に管理権限を委ねられると、「あれは、どこ」とその都度、尋ねられることになって面倒この上ない。
しかも、管理権限のない側は、自分がいつも必要なものでも、どこかに勝手に収納されてしまうのだから、尋ねるのは当然の権利だと感じる。
586: 06/18(水)17:12 ID:y2jCgi5B(1) AAS
>>585
人によるというか、育った環境によるんじゃないかな
自分は散らかっていると落ち着かないよ
587: 06/18(水)18:34 ID:??? AAS
ホテルライクって言葉が浸透したのって、
ホテルライクインテリアってブランド名からなんだよな
ホッチキスとか、木工用ボンドとか、シーチキンみたいなもの
ジャンルとしては、モダニズムなんだよな
588: 06/19(木)06:15 ID:??? AAS
はるひもホテルみたい〜〜 ワンパターン、適当にほめてるの丸わかりで語彙力がないな
589: 06/19(木)11:25 ID:JgHk5JIK(1) AAS
どっちみち、キッチンコーナーでクソ寒いことやってる割には、いつもキッチン紹介者が奥さんで、時代錯誤のジェンダー意識なんだよな、この番組。
昭和の、「ボク食べる人、君、作る人」じゃあるまいしさ。
590(1): 06/19(木)19:48 ID:??? AAS
この番組で紹介されるのは、ほとんどが豪邸だけど、いつも印象に残るのが、在宅ワークを中心としていても、個人のワークスペースがとても小さいこと。
個人のワークスペースだけを比べると、狭小住宅の自宅の方がはるかに広い。
591: 06/19(木)22:15 ID:??? AAS
>>590
必要無いだけ
592: 06/20(金)07:10 ID:??? AAS
読書を習慣とする人には、それなりの広さの空間が必要なんだよ。
積読が必須だからね。リビングに常時、100冊くらいもすぐ手の届く範囲に雑多な本が積んであったら、他の家族からうざがられるでしょ。
「本棚にきちんと整理してあれば、問題ない」というのは、本を読むこととは無縁の人間の考えること。
本を読む人間は、ほぼ例外なく積読をする。
593(1): 06/20(金)07:17 ID:??? AAS
なぜ本棚ではダメかと言うと、並べた背表紙で見える情報が過剰になりうるさい。
うるさくないように見えないようにすると、どこにどの本があったのか忘れてしまい、その本を所有していたかどうかも不確かになる。
積読の利点は、本の色や形は目につくので、必要な本が手の届く範囲でどこに置かれているのかには気づくが、重ねてあり、しかも裏返しで背表紙も見えないように置くことができるので、当面、不要な本は無視することができ、うるさくない。
生活のために必要なそれ以外の物品についても、まったく同じことが言える。きれいに整頓されていることが望ましいが、目に付かなくなると、何がどこにしまってあったのかを思い出せなくなり、ストレスがかかる。
594: 06/20(金)09:20 ID:??? AAS
それ、まんま田原総一朗の家だw
595(1): 06/20(金)13:00 ID:??? AAS
>>593
これ、片付けたくない人の屁理屈のやつだ
本を積んで背表紙みなくても管理できるなら、本棚の場所で背表紙見なくても管理できるはず
っていうか、扉付きの本棚で管理するべき
本が増えるのが早いから本棚に入りきらないって言うのであれば、
本棚をたくさん置ける広い家に引っ越すか、読み終わった本は処分する
結局、モノが本ってだけで、根本的にはゴミ屋敷と同じメカニズムなんだよ
596(2): 06/20(金)17:43 ID:??? AAS
>>595
だから、それは読書する習慣のない人の理屈で、読書を日常的な習慣としている人で、積読をしない人はいない。
デスクトップ・パソコンに喩えるなら、積読は、パソコンが起動した状態。
本棚に収納しているのは、検索のたびにパソコンを起動して、検索後にはその都度、またシャットダウンしなければならないようなものだ。
597: 06/20(金)18:59 ID:??? AAS
定期的に積んでる本の入れ替えがあり
本を積んだ机やオープンスペースに埃を溜めず清潔に維持できてるのだろうか
積読という言葉のイメージから個人的には、読まない本を次々積みあげて、埃も一緒に積んでる状況が思い浮かんでしまう
ダウンロード版ある積みゲーとかなら、やらずにどんどん積んでるアピール見掛けても気にならんけど
本や雑誌積んだまま埃に加えて糸くずや毛なんかが落ちてたり、カビやダニ発生してて部屋に入ったときに独特の臭いさせてる不潔なのはやめて欲しい
598: 06/21(土)01:09 ID:??? AAS
>>596
こっちも読書を日常的にしてるけど、読んだら頭の中に入るだろ?
辞書はともかく、読み物なら内容は覚える
覚えられないから、いつでも調べられる(読み返せる)ように出しっぱなしするのか?
偉そうに積読とかいってるけど、要は物覚えが悪くてその上片付けも出来ないってことじゃん
まあ、一生独りなら、ゴミ屋敷でもいいんじゃない?
599: 06/21(土)11:19 ID:??? AAS
>>582
意味がわからないね
若い人でも店と間違えそうな外観だったから
600: 06/21(土)12:02 ID:SIbru0v2(1) AAS
(ここ何? 何かのお店?)とは思うけど、入っていってまで調べないな
たとえ若い人でも、そんな好奇心無いでしょうし
601: 06/21(土)23:08 ID:??? AAS
調整地区を買うの将来不安じゃないのかね
602: 06/22(日)06:55 ID:??? AAS
>>596
パソコンに例えるなら、使っていないソフトをずっと終了しないで
PCのメモリを無駄に使っている状態だと思う
603: 06/22(日)10:04 ID:??? AAS
あとからやってきて鶏って相当うるさいんだけど、隣家あるし非常識系かよ
犬部屋と子供部屋も小さいし
604: 06/22(日)13:48 ID:69Vpb9n8(1) AAS
ホテルライクの次はジャパンディとか言い出して気もち悪い住宅業界
605: 06/22(日)14:07 ID:??? AAS
宣伝活動の一環であることは分かるけど、どういう客層を相手に商売をしているのか不明に感じられる。稲城と台湾の組み合わせだと、なんとなく米台関係を想起してしまうが、台湾を挟んだ米国(日本)、台湾、中国の裏の関係は、いろいろなところでその氷山の一角みたいなものが水面に浮かび上がるのを目にするけど、水面下がどうなっているのかはさっぱり分からないな。
606: 06/22(日)19:26 ID:??? AAS
庭にいっぱい木植えたくなるんだよなぁwwwwwわいもたくさん植えた
10年たってみ?毎年くる剪定労働にギブアップ、今年は成長早い種を4本伐根したわ
伐根も数日がかりさ
607: 06/24(火)06:01 ID:??? AAS
【大阪万博】ルーマニア館、1億円超未払いか 万博工事費、セルビアとドイツも
3カ国のパビリオンはいずれも同一の外資系イベント企業が元請けになっている。
※3カ国のパビリオンはいずれも同一の外資系イベント企業が元請けになっている。
(万博の建設費用を巡っては、マルタや中国、アンゴラ館の建設に関わった業者が未払いを訴え、「被害者の会」を立ち上げた。)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
608: 07/07(月)04:54 ID:??? AAS
料理人が2階居住部分がIHコンロってあんた、店舗もIHか? 卓上扇風機を逆に置いたようなアホっぽい換気扇モドキw
主夫の目線から考えられんわw
なんかソムリエもチャラついた見た目だし
609: 07/07(月)05:05 ID:??? AAS
あの換気扇は効果あるんだろうか
610: 07/07(月)08:01 ID:??? AAS
プロが使う白だしをほんとに使っててわろた
611: 07/09(水)09:49 ID:??? AAS
ほんとだ、わろた、つか、あんな店で食いたくない。雰囲気から不味そうで
612: 07/29(火)15:17 ID:??? AAS
与野コンクリートハウスが心配だ、ゆでだこになってんじゃねーか
613: 08/24(日)18:29 ID:??? AAS
t
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s