2025年広島カープドラフトスレ part2 (351レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 10/04(土)20:02 ID:v4HCyb4/(1) AAS
前スレ
広島カープドラフトスレ
2chスレ:base
321: 10/09(木)14:05 ID:937phSnx(2/2) AAS
>>319
広島も来ないだろうの中の1つだからな
322: 10/09(木)14:09 ID:sewKbM2k(1/3) AAS
竹丸は序列が上がって立石石垣中西に次ぐくらいの位置まで来てるな広島のスカウト会議の評価がまんま他球団評価に近い
左腕なら毛利の評価がどこまで竹丸に近づくかだな
323: 10/09(木)14:15 ID:sewKbM2k(2/3) AAS
野手の評価は立石松下小島の次に小田平川あたりが来るんだろうけどあくまで野手と言うことであればそこらあたりの外れ1位も考えておかないと
324
(1): 10/09(木)14:29 ID:NyBWoZPH(1) AAS
小田は何が魅力なんだ
成績も足肩も平凡じゃないのか
佐々木に被っててうちがとることはまず有り得ない選手なのはわかっているが
325: 10/09(木)14:34 ID:Rju+I+2o(1) AAS
大塚秋は守備も打撃も終わってるし身体スペックお化けってわけでもないしほんとに上位24人入ってくるかな
326: 10/09(木)15:28 ID:iRN4giku(1) AAS
>>324
小田はやっぱアジャストするのが上手いんだろうな
吉田正尚とは少し違うタイプだとは思う
2位枠使って獲るなら3位松川で行って2位は即戦力投手にいった方がいい
327: 10/09(木)16:10 ID:GGq9LC3t(2/5) AAS
まあ、投手なら竹丸、毛利、山城、赤木、工藤くらいだな
野手なら、松川と平川、とにかく羽月より足の速い選手は必要
328
(1): 10/09(木)16:23 ID:I/SNKoxS(4/4) AAS
2位で大塚とらないで下位で社会人ショートとった方が賢いかも
329
(1): 10/09(木)17:26 ID:bcCPYDGO(1) AAS
本指名で野手4人獲れればな
330: 10/09(木)17:34 ID:1owqIMA5(1) AAS
>>329
1位指名立石(外れ小田か小島)
2位指名投手
3位指名松川(勝田)
4位指名投手
5位指名阪上
6位指名エポドロ

うーん、無理
331
(1): 10/09(木)17:34 ID:lYoYzt5J(1) AAS
>>328
カープのスカウトは勝田に密着してるって話聞いたけど
332
(1): 10/09(木)17:34 ID:GGq9LC3t(3/5) AAS
野手も久保、羽月、佐藤、大盛、韮澤、前川レベルなら
指名する意味はあまりない
枠を埋めれば、現育成選手の支配下の可能性も無くなるだけ
333: 10/09(木)19:56 ID:HxxXxf9G(1) AAS
勝田はセカンドじゃないの?
アマでも任されてないのにショートは出来ない判定なんじゃないか
まあショート内田の球団なので投手以外はさせられるが
334
(1): 10/09(木)20:02 ID:GGq9LC3t(4/5) AAS
こうしてみると野手も故障で今一つばかり
入団後の成長に期待する選手か 打撃特化の選手しかいない
その中で、立石、松川、平川が大学生ではカープ好みかもな
平川は今一つ打撃レベルが分かりにくいが
伸びしろがあるかどうかにになる
335
(1): 10/09(木)20:16 ID:11aeRYSO(1) AAS
平川は近藤が担当というだけで論外
336
(1): 10/09(木)20:32 ID:Vnw/6t7M(1) AAS
平川もダメだろ
立石松下小島

この3人とらなきゃ負け組
337: 10/09(木)20:44 ID:LWrmj6w7(4/5) AAS
高校生は2人
4位佐藤龍
5位西川
あとは大社の即戦力
338
(2): 10/09(木)21:07 ID:GGq9LC3t(5/5) AAS
小島の守備力をカープスカウトがどう判断するかにかかっているな
松下は佐々木泰を指名したから、同タイプ指名しないだろう
立石か投手になるが
立石は5球団になる可能性あるから、ハズレ覚悟で行くかどうかだな
自分としては、故障した中西は避け、竹丸、ハズレ、毛利、山城、斎藤、島田投手を希望 外れで残れば中西もありか
339: 10/09(木)21:15 ID:CoxpSDFN(1) AAS
東都の雄である青学から3年連続かな
340
(2): 10/09(木)21:31 ID:aZ/9FwCU(2/3) AAS
>>334
松川はいいけど平川は長身スイッチって時点で厳しい
デストラーデは別にしてNPBで190前後の長身選手がスイッチで成功した例はない

>>335-336
さすが
お目が高い
341: 10/09(木)21:36 ID:aZ/9FwCU(3/3) AAS
>>331
160?前後の選手は獲らなくていいから
鞘師も3球団競合の小園は当てたうちに入らないからな
大して見る目ないのに出しゃばらないでほしい

>>332の言う通り
342: 10/09(木)22:42 ID:MXNnvMHa(1) AAS
毛利と竹丸ってどっちが良い?
343: 10/09(木)23:16 ID:RNRCizCh(1) AAS
>>340
セギノール193センチ
344: 10/09(木)23:31 ID:qsrbhjUb(1) AAS
今年も梵みたいな打てて守れる即戦力ショートおらんの?
矢野はちょっと打てなさすぎだわ
345: 10/09(木)23:40 ID:sewKbM2k(3/3) AAS
>>338
そのあたりが一番現実的かな
この中で今年も公言するかどうか
346
(1): 10/09(木)23:54 ID:LWrmj6w7(5/5) AAS
>>340
逆に長身スイッチの失敗例を言えるなら言ってみろ。n少なすぎやろ。そもそもスイッチ辞めたらいいだけやんけ。
347: 10/10(金)00:06 ID:R2ACMdAB(1/2) AAS
スイッチ自体少ないからな昔々は柴田とか高橋慶彦とか有名な選手いたけど最近聞かないし
単純に考えて練習量が左右やらなきゃで片方だけより倍必要な気がするし
348: 10/10(金)00:10 ID:R2ACMdAB(2/2) AAS
>>338
毛利斎藤は単独狙いの可能性もあるからここらを宣言するかもしれない
349: 10/10(金)00:53 ID:itA3opcT(1/2) AAS
おれの記憶ではNPBの日本人のスイッチで一番身長高かったのはカープにもいた笘篠だが
基本笘篠は左打席特化型で右ではそこまで打ててなかったように思う
180cm前後なら松永浩美っていう選手がスイッチの成功例としてはあるが
同じくらいの身長の森笠は左打席に特化しており、右打席は右笠と呼ばれて別選手と見られてた

>>346
今の時代に長身の打者がスイッチをやるってことは、左右どちらかの投手がほとんど打てなかったからという可能性が高い
つまりスイッチやめればよいって問題ではないんだわ

普通に考えればスルーするね 
350: 10/10(金)00:58 ID:itA3opcT(2/2) AAS
176cmの高橋慶彦とか170?前後の正田って元々運動神経が抜群だし
その上練習量も半端ないから真似は出来んよ
それに2人とも言ってたが今は休日返上で時間外で練習に付き合ってくれるコーチなんていないでしょ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s