100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart21 (795レス)
1-

1: (ワッチョイ 1a23-rfcW) 2024/03/25(月)22:03 ID:YtTJbfjQ0(1) AAS
Hey,you! 超低価格でNiceなへッドホンをmeにteechしてくれYO!
■100ショップのヘッドホン/イヤホン/関連用品を扱い語り合うスレです。

■関連スレおよび販売店・主な商品などは>>2以降
音質に関しては所詮100均なのでハズレても泣かない。

前スレ
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20
終了 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
766
(1): 761 (ワッチョイ 0bf4-Gg08) 08/15(金)20:22 ID:n9nkvbZP0(3/3) AAS
>>764さん
ワイヤレスイヤホンも1000円から売ってますよね。
でも聞く音楽がほぼ90%j-popとトランスのみなので有線でも大丈夫ですよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
しかもジャンクで1100円で買ったソニーのウォークマンなのでドンシャリでも仕方ないです。
>>765さん
アドバイスありがとうございます。
今度検討します。
767
(1): (ワッチョイ 0ec9-ZFoG) 08/16(土)00:08 ID:bHsld3xw0(1/2) AAS
>>766
ES11はレンジは狭い分ヴォーカル帯域に特化してるから逆相に当たらない限り大丈夫!!
むしろウォークマン(S系かE系?)のドンシャリならイイ感じに緩和してくれるので良いかも。

しかし〇七がバランス良いと感じるとは……((((;゚Д゚)))) あの洞窟ドンシャリにだいぶ馴染んでしまってる!?
或いはトランスくらいのジャンルならあの感じが意外とマッチしてるのかも……?
その意味ではドンシャリ強めなパナのHJE150(マイク無ver.で600〜900円くらい)は案外悪くないのかも……?
あ、個人的には〇七では唯一、ワッツで売ってた330円(税込)のは普通に聴けたな。

個人的には有線1,000円以下イヤホンなら先のHJE150とHi-UnitのHSE-A1000がオススメ。
768: (ワッチョイ 7a29-ZDX3) 08/16(土)00:33 ID:EQwP4ZFk0(1) AAS
>>758
イヤーピース変えたらだいぶ良くなった、ありがとう
769
(1): 761 (ワッチョイ 0bf4-1NU8) 08/16(土)08:52 ID:5kXjG0x00(1/3) AAS
>>767さん
〇七のドンシャリに慣れてしまったせいで、ES11だと高音質で嬉しくてしょうが無いです。
持っているウォークマンはNW-S784ですよ。
今度1000円のイヤホンも買います。
アドバイスありがとうございます。(^_^)/
770
(1): 767 (ワッチョイ 0ec9-ZFoG) 08/16(土)10:28 ID:bHsld3xw0(2/2) AAS
>>769
ウチのはS774なんで環境近いですね!!
今や貴重なS700系列の最終世代、お労り下さい。
Hi-Unitのは低価格ホンや1000円以下スレでの鉄板なので楽しんで下さい♪
771: 761 (ワッチョイ 0bf4-1NU8) 08/16(土)10:38 ID:5kXjG0x00(2/3) AAS
>>770さん
環境すごく近いですね。(^_^)/
S系列では最終なので、大事に使いたいですね。
ES11手にしたのでしばらくイヤホンは要らないですね。
772: 761 (ワッチョイ 0bf4-1NU8) 08/16(土)22:25 ID:5kXjG0x00(3/3) AAS
ES11の2つの内、黒いのは逆相で大外しを引きました。(>_<)
白の方は大当たりでした!(^_^)/
もう2つ明日セリアで買ってこよう。
もちろん白2つ買います。
773: 761 (ワッチョイ a5f4-zcdn) 08/24(日)22:07 ID:OH4giRIr0(1) AAS
ES11を二個買ったのですが、2個目の白も逆相でした。
三度目の白は大当たりでした。
家で聞いたら、100均なのにすごく高音質でびっくりしました。
774: (ワッチョイ c6c9-BVU1) 08/25(月)07:27 ID:/0mbSA4q0(1) AAS
おめ!良い色に当たったね!
775
(1): (ワッチョイ cac2-fGSj) 08/25(月)08:35 ID:e46YAJqj0(1) AAS
色なんてどーでもいいだろカス
776: (ワッチョイ 293c-gpkT) 08/25(月)15:42 ID:q/1zTUy+0(1) AAS
>>775
あ~らお客さん、ここはじめて?
777: (ワッチョイ cac2-ln9/) 08/29(金)17:05 ID:JI0wgvsR0(1) AAS
この前壊れたミクロ交換してきた
778: (スフッ Sd1f-DlCP) 09/05(金)13:34 ID:+YkvQ85pd(1) AAS
ダイソーの300円イヤホンの現状どうなってる?
生産終了?
AL-003がどこ行っても売り切れ
他の品番もほとんどないし(004はまだ買いやすい)、同じ品番でパッケージ変わったりややこしい

003買える?
779
(1): (ワッチョイ 3e01-dMmw) 09/08(月)23:25 ID:J4privM10(1) AAS
monotone lookってあんまり省みられない感じなのかな。この(歴代)スレでもネット全般でも言及が少ないような。
L字プラグだし、イヤピースもLサイズ相当だし、私の使い勝手に適う。
ポキッと折れそうな形に反してうっかり踏んでもこれまでのところ大丈夫。
音質も、専門的に聴けば不足も多いのだろうが、あからさまに歪んでいるとかも無く。豊かではないけどスッキリと聴ける。
780: (ワッチョイ 97d5-oES9) 09/08(月)23:53 ID:rrupamRg0(1) AAS
>>779
100均イヤホンはそもそもがとんぐりの背比べみたいに音質悪いものばかりの中で、At.Qのロー低とかセリホンみたいな、頭ひとつ抜けてるものが出てきて、その後ダイソー300円イヤホンなんかに続いたから、ここまでスレが過疎らず注目を集めたというのがある
音質で頭ひとつ抜けないものは、あえてその機種を使うメリットを明確化してないと取り上げにくいし、たまたまそれで期待して手を出しても音質的に所詮100均だしこんなものかとガッカリさせてしまう
781
(1): (ワッチョイ 1a9c-43HC) 09/09(火)00:29 ID:VQiKn1Zl0(1) AAS
とんぐりの背比べ。クスッとした
782: (ワッチョイ 97d5-oES9) 09/09(火)07:19 ID:QaSwyp7Z0(1) AAS
>>781
これ書き込んでから打ち間違えてたのに気付いたけどわざわざ訂正で連投するの面倒だしこのままでいいかと
783: (ワッチョイ b67a-xy4M) 09/09(火)14:02 ID:cB5M5rCW0(1) AAS
スマホ時代はパカとバカとか打ち間違えしがち
784
(1): (ワッチョイ 8f30-OF/z) 09/20(土)23:13 ID:K9P4WODA0(1) AAS
ハイレゾ対応Type-Cて500円のハイレゾと同じ傾向?
値段は200円上がってるけど
785: (ワッチョイ cf0c-VfWQ) 09/21(日)03:22 ID:9ZznUcib0(1/2) AAS
当時3万の音がすると言われていた200円のイヤホン
引っ張り出して聞いたらひどい音
あれは何だったのか?
786: (ワッチョイ dec9-VfWQ) 09/21(日)07:54 ID:aM2uusUQ0(1/3) AAS
200円ってアルミアフロ?
まぁ価格的に素材が劣化してる可能性も高いけど、
流石に3万は盛り過ぎやろと。

>>784
殆ど同じ、てかブラインドだと判らんw
787: (ワッチョイ cf0c-VfWQ) 09/21(日)08:04 ID:9ZznUcib0(2/2) AAS
これ
BEアイコン:25qaj.png
788
(1): (ワッチョイ dec9-VfWQ) 09/21(日)08:10 ID:aM2uusUQ0(2/3) AAS
なんかエラー出て見れない(´・ω・`)
789: (ワッチョイ a775-7oyt) 09/21(日)08:23 ID:c4oo0Srq0(1/2) AAS
3万相当とか言われてたのはイコライザを弄ればって前提で、昔売られてたラウンドってやつでしょ
3万相当も大袈裟
ALシリーズやセリホンなんかは、それと比べると最初からかなり優秀な音が出てる
790: (ワッチョイ dec9-VfWQ) 09/21(日)12:01 ID:aM2uusUQ0(3/3) AAS
>>788
Jane再起動したら見れたわ。何だったんだろ?
この200円イヤホンはあまり記憶にないなぁ……。
パケのデザイン的にアルミアフロやホワパスが盛り上がってた頃より前の世代のか。
791: (ワッチョイ ab30-wBym) 09/21(日)13:36 ID:zH2m7/kG0(1) AAS
ALシリーズ最近売って無かったりするんだが人気か在庫処分なのか
792: (ドコグロ MM7f-l6hp) 09/21(日)14:13 ID:/l2wPgFmM(1) AAS
ちょっと前の書き込みを読むクセをつけましょう
793: (ワッチョイ a775-7oyt) 09/21(日)18:29 ID:c4oo0Srq0(2/2) AAS
ALシリーズはたしか今はパッケージ変わってるよね
001や002、005は売ってるのを見かける
003もダイソーアプリで在庫検索すると一応在庫がある店はヒットする
794: (ワッチョイ 8ac2-JM9J) 09/22(月)09:03 ID:2iXSs4sb0(1) AAS
TWS-005買って300円のやつは全く使わなくなったな
Xiaomi buds6activeより音楽が楽しく聞けるので普段も常用してる
795: (ワッチョイ 2df2-7N7b) 09/29(月)23:35 ID:N/6UVqRr0(1) AAS
今更500円ハイレゾイヤホン買おうと思うんだけど、一番遮音性が高くドンシャリではなく高音も刺さらないイヤホンどれ?
このYouTube比較
【ダイソー】新型ハイレゾイヤホン全種類比較レビュー!おすすめはコレだ【100均】
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*