Outlook.com 総合スレ Part12 (85レス)
上下前次1-新
1(3): 03/08(土)19:23 ID:pmVzm/tl(1) AAS
Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです
外部リンク:outlook.live.com
wiki
外部リンク[com]:ja.wikipedia.org
※Windows Live Mailや、メーラーをご利用の方はスレチです。専用スレッドが別にあります
※前スレ
Outlook.com 総合スレ Part11
2chスレ:win
■過去スレ
01 2chスレ:win
省10
56: 07/11(金)00:13 ID:qgw5iqxS(1) AAS
まーたOAuth2の認証でコケてんのかと思って
イラっとしてクライアントから消しちまった
57: 07/11(金)00:34 ID:Y6/gzaj9(1) AAS
復旧したらメール全部消えてそう
58: 07/11(金)01:06 ID:M0Ge3kVx(1) AAS
メールのチェックできない
はやく直してくだちい
59: 07/11(金)02:01 ID:kgHcDrFA(1/2) AAS
安定と思ってたが こういうこともあるんだ
この経験で さらに強靭になることを祈るばかり
60: 07/11(金)02:03 ID:kgHcDrFA(2/2) AAS
今見たら 復旧してるみたいだ
61: 07/11(金)02:11 ID:iCWpvNdd(2/2) AAS
本当だサンキュ
62: 07/11(金)02:18 ID:QWWIEu+V(1) AAS
アナウンス通りの時刻に復旧してたよ。
>>53
>>>復旧予定は、7月11日金曜日 午前1時30分 JST になります。
63: 07/13(日)23:59 ID:DP373OSc(1) AAS
トラブってたのかよサインインさせられたけど、めんどくさいな
64(1): 07/17(木)12:00 ID:4CPuv5aM(1/2) AAS
Windows11についてるoutlookつかってます
きがついたらピン止めしてるメールが一番上に表示されなくてどこかに行っちゃったんだけどもとにもどすほうほうってないでしょうか
アプリ閉じて再度起動すると一瞬だけ一番上にピン止めした奴が出てきて消える状態になってる
65(1): 07/17(木)12:19 ID:/wDnW8Qz(1) AAS
変な挙動になるのはWindows特有だからなぁ
>>64
使い方が悪いわけでもありません。
普通に使ってて普通にWindowsがおかしくなってます。
よくある修復課程でどこまで改善するかだね
コマンドプロンプト(管理者)で
chkdsk /f
再起動後にチェックが走ります。
それで治るならそままで
だめなら
省2
66: 07/17(木)12:46 ID:4CPuv5aM(2/2) AAS
>>65
ありがとうございます試してみます!
67(3): 07/31(木)06:16 ID:N0Sowr2q(1) AAS
おはようございます。
今、日本年金機構から「化け文字」メールが届いた。
Android版outlookは、どこで文字コードを変更できるの?
■化け文字
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
■outlookのよくある質問
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
■outlookのメニュー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省2
68: 07/31(木)09:02 ID:dYyQjNqI(1) AAS
>>67
アプリを削除→再起動→再インストールしてみたらどうかな
このメールだけの症状なら
メールの表題はエンコードできてるので 本文が壊れたのかも知れないな
ちなみに自分にも同じメールがきたけど 正しく表示されてる
ペーパーレス化の設定済み如何に関係なく 定期的に一斉送信されてくるメールですわ
69(1): 07/31(木)14:01 ID:A0orJmgQ(1/2) AAS
>>67
たまに本物に似せた件名の海外からの詐欺メールもあるから閲覧するときは注意してな
いつもは問題ないのにエンコードがおかしいときは特に要注意
そもそもそのメール送信時間がおかしくないか?深夜2時51分に送信する企業ってありえなくない?
70: 69 07/31(木)15:05 ID:A0orJmgQ(2/2) AAS
>>67
よく見たら最後の画像にある添付されている電子署名のファイルが
通常は「smime.p7s」だけど「smime.p7m」だから(拡張子が.p7sではなく.p7mになっている)
確実に詐欺メールだから開いたり本文中のURLクリックしたら絶対に駄目!
71(4): 08/06(水)22:34 ID:2ivjF2P6(1) AAS
とあるオンラインショップから届くメールが届いてすぐ消えて無くなるんだけど
同じような目にあった人います?
削除するルールもフィルターも設定してないし、
削除済フォルダにも迷惑メールフォルダにもなく本当に消えて無くなるんだが・・・
原因がわからないとちょっとここをメインで使うのが不安になってしまう
72: 08/07(木)06:41 ID:BugTyz0u(1) AAS
>>71
これは?
Outlook の優先受信トレイ - Microsoft サポート
外部リンク:support.microsoft.com
73: 08/08(金)22:40 ID:Z+jEOHFg(1) AAS
>>71
結局どうなった?
参考にしたいな
74: 08/09(土)11:37 ID:1rAlSJJe(1/4) AAS
>>71
エスパーさんが回答すると
メールはみんな同じではない
POP3は受信したメールは本体に残る
メーラー側サーバーから受信したメールを消す仕組み、消さない設定も可能
消す条件の多くは経過した日付
POP3なら複数メール設定した端末のうち消してる端末がある
POP3は容量制限があるのでメールサーバーが一派の場合メールが送れなくなる
IMAP設定はWEBメールの一緒。メールサーバーのデータ見てるのみで消したりしないが
サーバー側で勝手に古いメールは消される
省6
75: 08/09(土)11:45 ID:1rAlSJJe(2/4) AAS
その他の
原因が謎すぎる場合は そのメーラーは使わない こと
だね
76(1): 08/09(土)11:51 ID:oY4nyocS(1) AAS
何をどーしたらここまでトンチンカンなレスが出来るのか不思議でしょうがない
77: 08/09(土)12:12 ID:1rAlSJJe(3/4) AAS
>>76
めんどくさいから消えて
都合がわるいと、トンチンカンとかいうくらいなら
お前が正しいと思う内容で書き直せ
それだけだろ しないなら消えろ
邪魔だから
78: 08/09(土)12:23 ID:1rAlSJJe(4/4) AAS
ここ連中条件環境を詳しく書けと要求する奴がいるが
わからない奴が環境を詳しくのも難しいわけだ
詳しく書けるなら自己解決もできるのでそういう奴は来ない
トラブルの発生しうる条件を記載してあげる方が確実
それで違うとい解答があるからウイルス対策ソフトではないですか?
という風に絞れるわけだろ
大事なのはユーザー原因を理解して解決することが最大限に考えなさい
79: 08/09(土)19:30 ID:VWhxQj2o(1) AAS
有村晴子 総会長
自由民主党の両院議員総会長として、議決権のある総会において、
【臨時総裁選挙を実施するかどうかの是非を問う】ステージに入る、と言う両院議員の意思を、取りまとめました。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
9月総裁選は確定したので、
スパイ規制法を作らせないために、自民党と公明党のスパイ議員たちが高市早苗と青山繁晴を潰しにきている。
■スパイ規制法をやる候補
高市早苗(麻生太郎、茂木敏充)
青山繁晴(党員獲得1位)
■スパイ規制法をやらない候補
省4
80: 08/13(水)01:37 ID:YQBTEimk(1) AAS
>>71
結局どーなった?
81: 08/13(水)18:14 ID:g8EnBdC3(1) AAS
関わるレイヤーが多すぎて謎だな
情報が少ない
82(1): 08/25(月)07:24 ID:ZjUykX6d(1) AAS
もうわかっていると思うけど、今年2年に一度のログイン実行年です。08月31日までに
インターネット版outlookにログインしないとアカウントは消滅する
パソコンの起動時にログインに使用しているアカウントは対象外となる。通常は2年に
一度のログインは必須です。ログイン判定させるだけで良い
83: 08/25(月)07:47 ID:f4nnYvX/(1) AAS
みんな今年もOutlook頑張ってるな!
84(1): 08/25(月)09:40 ID:OTaNCis8(1) AAS
>>82
ストレージ使ってるので毎年やってる
85: 08/25(月)15:56 ID:ORR34TsK(1) AAS
>>84
俺は放置してる。どうせ24時間後に解凍するし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*