DJI Osmo Mobile (198レス)
DJI Osmo Mobile http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/18(日) 13:23:10.29 ID:GT+hEMSO 公式 https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-mobile-3 DJI Mimo https://www.dji.com/jp/mobile/mimo http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/1
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/19(水) 18:40:53.03 ID:FOJmDsgU スマホジンバルはスマホ複数持ち者用だと痛感する 一台持ち者は電話かかってくるとジンバルにスマホ付けたまま「もしもし~」・・・誰もいない場所だとしても恥ずかしい(´Д`;)ヾ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/19(水) 18:44:15.95 ID:u3YWzP5k >>169 ホルダー使ってても結局マグネットだし気にせずもぎ取れば http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/19(水) 22:45:59.98 ID:fiYXuFKw >>167 OM6の後に出たのがInsta360 Flow、こっちの方が可動域が大きいが手持ち時のバランスが悪かった 今回はInsta360 Flow2Proの後にOsmoMobile7だけど、 Flow2Proの可動域の大きさ、トラッキング能力、 フリーティルトを超えてくるか?がポイントだなあ >>169 大事な撮影ならSIMや通知などをOFFにしてシネカメラに専念させないとね スマホが1台きりならAirPodsなどで応答することもできる Blackmagic Cameraなどのカメラアプリを使いつつ、ジンバル自体の専用アプリも使いたいなら 複数のスマホが必要になるけど、それはWi-FiとBluetoothが使えればいいのでSIM無しの旧機種でも役に立つし、 メインのミラーレスを乗せたジンバルにiPhoneも相乗りさせたいこともあるんだよね 比較的安い概ね300gまでのスマホ専用ジンバルだけでも、うまく使いこなせば面白いけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/07(月) 21:15:59.31 ID:n5T4fmMU 新製品のOsmo Mobile 7って色んなとこ他社製品をパクってて新しいDJI独自の機能って搭載されてない? 外付けの多機能モジュールとか内蔵三脚とか他製品で見たような気がする… いっその事外付けしてる多機能モジュール機能を内蔵するとかしないとね、あとライトは不要だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/07(月) 22:49:44.68 ID:laWUiGdM 迷走してる感は否めないな モジュール使わなくても使えるし今の価格帯でシリーズを続けてくれるならそれで十分ではあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/30(水) 20:02:36.12 ID:8Mw4QxsF 大阪・関西万博に持ち込んで使った方いますか。持込禁止物に該当しないかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 00:42:41.30 ID:oceqz8Ph DJI Mobile 7Pでジンバルデビュー 買って気づいたのはAndroidのDJI mimoアプリは60fpsに対応してないこと。 Amazonで星1付けてる人の文章読むとYouTuberが誰もそれ言ってないのはズルイと書かれていて確かに酷いなと。 Blackmagic cameraアプリで逃げ道あるけどAFロックやズームの滑らかさは純正アプリの方が上なんだよな。なんつー中途半端な純正アプリ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/21(水) 01:22:21.03 ID:+TvmCDkA Osmo Mobile 7P買ったけど Galaxy S9にDJI Mimoがインストールできない>< Android 9.0以降なら大丈夫だといってたのに・・・ やはり古い機種はだめなのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/21(水) 18:57:18.13 ID:AAogHIcy OM7P買って到着待ちなんだけど、もしかしてAndroidダメなの? AquosR5Gなんだけど まぁiPhoneと2台持ちだからいいんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/22(木) 12:37:09.24 ID:o1wuwoQ9 175だが、だめではないけど機種とDJI mimoの相性だな。 60fpsや細かい設定したいのでBlackmagic camera使ってカバーしている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/22(木) 18:56:42.26 ID:bKW5w4eZ >>178 なるほど Blackmagic camera試してみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/23(金) 19:28:09.35 ID:n3+E3o6y OM7P到着 面白いね、これ 今のところYoutubeフォロワー1000人行ってないから4k30FPSでいいや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 11:48:58.80 ID:qTSzj3X1 あんま話題なかったのでスレに進展あってよかったわ。最近買って情報探しても発売直後の案件動画ばかりだったんで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/26(月) 17:00:32.23 ID:cejATn6s ずっと外で撮るときは360度カメラ使ってたんだけど、OM7Pメインになりそう まぁバイクのオンボードカメラは今まで通り360度カメラ使うけど 釣り動画撮るのに便利 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 09:40:17.35 ID:Dw5NldTE 落ちてる?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 08:07:08.04 ID:3zn/ZZIe >>182 バイク乗ってる人360度使ってる人多いけど、静止画だけでなく360度で動画って撮れるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/03(火) 18:56:05.18 ID:wftj4hj4 >>184 撮れるよ https://www.youtube.com/watch?v=IluEPF3CtHI&ab_channel=xasper2001 スワイプで視点変更可能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 23:27:52.41 ID:FAQtlvoj 教えてくれてありがとう。 スマホで見ると面白いね。 自分も写っちゃう欠点はあるものの街散策や観光地で徒歩でも面白そうだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 12:55:59.85 ID:lkAXMwGU >>185 これライダーより結構前の視点で撮れているけど、どういう仕組みなんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/08(日) 16:11:54.00 ID:nmRiEZIa > >>185 > これライダーより結構前の視点で撮れているけど、どういう仕組みなんだろう? 自撮り棒を前に突き出して撮ってるんだよ 面白いでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/29(日) 05:14:55.43 ID:v6coUY1h OM7P使ってて気になったのが、ピッチ(チルト)方向の手ブレはかなり軽減されるんだけど、ヨー(パン)方向の手ブレがかなり残ってしまう点 なんとかならないかなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/05(土) 05:29:40.01 ID:O267bdAd DJI mini2飛ばしててジンバルの優秀さが気に入って、新品でPocket2買っちまった まだ届いてないけど OM7Pと比べてどうなのか、比較が楽しみ OM7P・Pocket2・Insta360oneX・Insta360oneX2と持ち運び映像環境揃えてるけど、Youtubeフォロワーが少ないんでどんどん撮らなきゃだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/06(日) 14:03:29.91 ID:6giB4JyN Pocket2到着したんで、充電しつつ初期設定 撮影テストは後日 OM7PといいPocket2といい360度カメラといい、すげぇ時代になったもんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/08(火) 07:49:33.14 ID:L/D9Nq5x 7P買ったけどオッサンが使うには結構浮く感じ ポケット3考えてるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 18:52:37.59 ID:fxEm0Yfr OM7PとPocket2で撮り比べてみた ジンバルの性能はどっこい 実はOM7Pが劣ってると予想したけど、ホントにどっこいだった OM7PはMimoでのiPhoneXR環境 ただ長時間撮影だと、XRの性能のせいなのか4K60FPSだと猛暑のせいかスマホがアチチになって冷ましてくださいエラー 長時間つっても15〜20分くらいだけど 長時間撮影はPocket2でも4K60FPSだと厳しいみたいなんで、そのへんもどっこいかも なので、スマホで性能に余裕のあるのを使えばOkayな気はする サブスマホのAquosR5Gはまだ長時間撮影は試してないけど、今度試してみたいところ Pocket2のいいところは、スマホを占有しなくて済むところ サブスマホがある人はOM7Pという選択肢もアリだと思う >>192 今回予算の都合でPocket3を見送ったけど、予算があればPocket3がいいと思う 長文スマソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/08(火) 21:29:12.23 ID:L/D9Nq5x >>193 無茶苦茶参考になるアドバイスありがとうございます 自分はgooglepixel7pro繋いでますが、野外の撮影でmimoアプリと繋ぐとすぐ熱くなってエラー連発でしたね まだあまり使用してないので7Pの評価が高いのは複雑ですがメインスマホなので電話きたりもするし、プライムデーのセールに安くなったら買うつもりです 全部乗せの保証も付けるので10万超えですが、スマホ買い換えるより全然安いですからねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 19:13:43.13 ID:7xuCTQBh OM7PとPocket2使い比べてて、やっぱり専用カメラの方が…ってなってOM7Pの出番が減った ただPocket2で気になったのが、電源投入時の解像度が1080P30FPSから変更できないこと いちいち左に2回スワイプして解像度を4Kに変更してる Pocket3だとどうなんだろう?? そういう意味ではOM7Pの使い勝手はいいね ジンバルの性能がどっこいなだけに、OM7Pが手放せないのはそういう部分 悩ましい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/31(木) 20:04:50.33 ID:Fln/soC7 Pocket3は事前に使用した解像度になってる気がする 試しに電源入れたら4K30ってなってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 20:18:16.18 ID:pNUw+gj8 >>195 >電源投入時の解像度が1080P30FPSから変更できないこと 実機で確認したがオレ環ではそんなことないよ (ファームアップデートしてなかったらアップデートした上で)工場出荷時の設定に初期化し、再設定してみるとか >いちいち左に2回スワイプして解像度を4Kに変更してる モニター左下の「[ビデオカメラアイコン]1080/30」な所をタップすれば直接解像度の設定画面出せるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 17:59:00.38 ID:c2XZTRgG ダメだー どうしても1080Pになっちゃう もういいや、こういうもんだと思って使おう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566102190/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.551s*