【Panasonic】 HC-V700M/600M 【光学26倍ズーム】 (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
53: 2012/03/09(金)19:29:56.39 ID:OmXLA+uK(3/4) AAS
>>29
ごめん、途中でエンターキー間違えて押してしまったので途中から。
でも、例えば専門家(?)のおっさんのストマレビューより
>>23の素直な感想の方がずっと信憑性がある。
それは自分がTM85を実際に使って感じている事と同じなので。
色合いが悪いというのはパナユーザーなら感じてるだろうし
そこは最も改善して欲しい点ですもん
>>23がV700を購入して、そう感じたということは
去年の機種からあまり進化してないんだろうなと思って、
別に買い替える程でもないのかなと思ったよ
166(1): 2012/04/09(月)13:35:37.39 ID:YfoH9ofi(2/2) AAS
ん〜
キヤノンにしたかったけど、下の子がまだ小さくて室内撮りが多いんで広角ってのが外せなかったんだよね
HV10にワイコンつけてたけど重くて辛かったからw
パナが暗所に弱いってのは価格とかココとかで見てたから、強くはないんだろうとは思ってたけどさ
まさかここまでひどいとは思わなかったんで…
ま、屋外専用機にしますわ
あと数ヶ月早くHV10が壊れてくれてたらCX560Vてのを買ってたのにな〜
スレ汚しゴメンね
188: 2012/04/20(金)11:36:01.39 ID:5VzCY/vS(1) AAS
>>187
SN比が違うから、限界撮影能力はソニーの上位機種の方が断然上。
暗所での色のりが良いのがキヤノン。
ゲインを上げなければ見れない状況になった途端に画質は破綻する。
247(1): 2012/06/20(水)01:46:16.39 ID:Yk5uqawp(2/2) AAS
>>246
早速ありがとう
やっぱり、テクニックというより仕様の部分が大きいんですね
自分はズームが必要だから、この機種とソニーのCX270と散々迷ったけど
店舗で両方を比べてみてオートフォーカスがパナの圧勝だったので、
こっちを選んだんですよ
あまり重視する人が多くないけど個人的にはピント合わせのスピードって
かなり重要な要素のひとつですから。
まあ、こっち選んで失敗したとは思わないけど、
もう少し綺麗に撮りたいなっていうのはあるね
省2
299(2): 2012/10/12(金)11:02:03.39 ID:sv6I7xVK(1) AAS
この前、子供の運動会があり(9時半から14時)ギリギリの所でバッテリーが持たず
残念な思いをしたので予備バッテリーを買おうと思うのですが純正以外でお奨めって
ありますか?
予備なので容量は小さめで大丈夫です。
HC-600Mです。
302(2): 347 2012/10/13(土)05:55:51.39 ID:PY/jsdRv(1/2) AAS
>>299
USBで充電出来るからパナのモバブーで充電しながら使えるんじゃない?
試してないけど…
370: 2013/03/28(木)01:49:32.39 ID:Vu/n+jbD(1) AAS
>>369
まぁ役には立たないが
……補正はしてるんだよ……
493: 2014/07/30(水)16:42:41.39 ID:e1yr4usT(3/3) AAS
あと、foveonの特許が切れるのをセンサーメーカーは待っているみたいだから
そっちの方で来るかもしれんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s