[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
671
(1): 2023/03/31(金)20:07 AAS
俺はノートパソコンで使ってるが、suspend/resume は端から諦めてるけどなぁ。
最後にいつ試したか覚えてないくらいだけど、近頃は良い線行ってるの?
冷や冷やしたりガッカリするくらいなら shutdown/boot を選ぶ、って割り切ってた。
673
(1): 2023/03/31(金)22:03 AAS
>>671
内蔵ハードディスクが死んでたので試したのはUSBメモリから起動した場合のことを書くけど
13.1は真っ先にUSBデバイスからサスペンド処理を行ったようでKDEからサスペンド指令を出した画面のまま固まった
PCはふじつーのSandy Bridge搭載ノート型

そのうち使い古しのSSD(120GB)を取り付けてもう一度試してみようと思ってる
なおそのSSDのスマート値

9 Power_On_Hours 0x0032 100 100 050 Old_age Always - 35747
161 Valid_Spare_Block_Cnt 0x0033 100 100 050 Pre-fail Always - 98
163 Initial_Bad_Block_Count 0x0032 100 100 050 Old_age Always - 13
164 Total_Erase_Count 0x0032 100 100 050 Old_age Always - 690087
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s