[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 21:49:20.86 リーナスがmacOSはファイルシステムがクソだと言ってたらしいが Quoraでそれを説明している箇所に 「実際のファイルと同じ数だけ不可視ファイルを生成・必要としたり、 2バイト文字の扱いが変だったり(濁点や半濁点だけが文字として独立している)、 exfatやNTFSに複数接続するとコケまくったりするので、 ファイル収集と整理を趣味とする私としてももうそろそろいい加減にしてくれと思うことがあります。」 実はwindowsもFATは8.3文字で、ロングファイルネームはどう格納しているのか忘れたので あまりきれいなファイルシステムでは無いかもしれない。 レガシーシステムは捨てると後悔する場合が多いので仕方ないかもしれぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/133
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/25(水) 19:22:32.68 >>133 Windowsの標準のファイルシステムはNTFS 今はFATはWindowsだけのものじゃない macOSやFreeBSDでも柄赤エルモの WindowsにかぎらずFATは8.3文字の制限がある VFATやexFATはロングファイル名に対応している そこはWindowsの話じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/138
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s