[過去ログ] FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2022/12/20(火)19:57:59.05 AAS
 >>19 
 頼りじゃなくて頼みな 
33(1): 2022/12/21(水)05:31:07.05 AAS
 >>24 
 自由BSDを材料に、不自由BSDを作ることができる 
 リナックスは自由GNUライセンスだから、自由GNUライセンスのものしか作れない 
40: 2022/12/21(水)21:19:16.05 AAS
 $ apt search man-db 
 ソート中... 完了 
 全文検索... 完了   
 devscripts/stable 2.21.3+deb11u1 amd64 
   scripts to make the life of a Debian Package maintainer easier 
  
 groff-base/stable,now 1.22.4-6 amd64 [インストール済み、自動] 
   GNU troff テキスト整形システム (基本システム要素) 
  
 man-db/stable,now 2.9.4-2 amd64 [インストール済み] 
   マニュアルページを読むためのツール 
 dpkg の実行する各作業段階が見て取れます。このため、どの時点でエラーが起きたかを識別できます。イ
省3
68:  【274円】  【大吉】 【B:79 W:79 H:98 (A cup) 165cm/67kg age:26】  2023/01/02(月)23:46:15.05 AAS
 はい 
232(1): 2023/02/12(日)03:33:18.05 AAS
 A Non-GNU Linux Distribution Built With LLVM & BSD Software Aims For Alpha Next Month 
 外部リンク:www.phoronix.com 
 いや、素直にFreeBSD使えよw 
 とはいえ、これが流行ればFreeBSDのユーザーランドがメジャーにはなるな 
360: 2023/02/25(土)20:21:33.05 AAS
 >>355 
 debianにgnome-core入ってる状態でFedoraのバージョン違いのgnome関連のパッケージ一式突っ込んでみよう 
508: 2023/03/22(水)21:44:21.05 AAS
 ごめん訂正 
 LEONの初期の開発はESAで後を引き継いだのがゲイスラーリサーチ、だったみたい 
612: 2023/03/26(日)17:09:31.05 AAS
 いまだにviは使えないので軽作業ではngかmg使ってる 
627(1): 2023/03/27(月)12:28:05.05 AAS
 >>622 
 赤帽のshはbashだぞ 
628(1): 2023/03/27(月)12:58:15.05 AAS
 >>626 
 いや誰もメンテしてくれなくなるわけやないし。 
644: 2023/03/28(火)01:12:23.05 AAS
 知識がないから馬鹿な例えしかできない 
711: 2023/04/03(月)15:29:50.05 AAS
 >>709 
 >>710 
  
 でけた、でけた、たぶんpython自体は入っていたからか一瞬で終わった 
 ありがとう! 
846(1): 2023/04/17(月)21:47:30.05 AAS
 >>844 
 Windows 11もNT10.0なので、NTは1993年のNT3.1からなので 
 30年間、同じカーネルをバージョンアップして使っていますね。 
870(1): 2023/04/19(水)10:20:55.05 AAS
 TRONやWindows CEはダメだったんか? 
 SunOS とか超漢字は悲しいな。 
902(1): 2023/04/20(木)20:18:42.05 AAS
 >>900 
 ライブラリの依存関係についてはWindowsは早くから 
 OS以外の共有ライブラリを共有しないようになってるので関係ない話 
 知らないかもしれないけど、Windowsではライブラリはアプリに付属するもの 
 共有するから依存関係がーなんて言うのはLinuxとかの話 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.503s