Emacs Part 54 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
46(1): 40 2022/12/28(水)18:33:26.03 AAS
 返信ありがとうございます。 
  
 >>43 
 ls ./[ここでdescribe-key TAB]すると、(completion-at-point)にバウンドされてるようです。 
  
 >>44 >>45 
 describe-modeした際にglobal-companyが出てきてるので、global-company-modeは有効になっているように見えます。 
  
 >どのキーにバインドするかは設定が必要だろうし、 
 >tabでデフォルトのshellの補完を奪っていいかどうかも自分次第かと。 
 なるほど。tabに対してキーバインドは設定していませんでした。 
 このあたりの仕組みがよくわかってないもので、company-modeを有効にすると自動的に*Completions*バッファが 
 ツールチップで補完表示されるものかと思ってましたが、そういうものではなく、
省1
99: 2023/02/03(金)10:03:43.03 AAS
 indent-for-tab-command でヘルプ引け 
122: 2023/02/25(土)10:48:23.03 AAS
 画像とPDF見れるのは知ってたけど 
 動画も観れたのか 
157: 2023/04/05(水)07:39:53.03 AAS
 毛が生えるというのは大変なことなんですよ!!! 
370: 2024/03/27(水)20:51:25.03 AAS
 >>57 
 クランブルイヒまだ? 
 つまりAmazonが工場建てたほうが 
 その人と同じや 
545: 03/28(金)10:31:21.03 AAS
 Emacsなんか、おっさんしか使っとらんだろ 
546: 03/28(金)15:30:11.03 AAS
 爺さんだな 
719: 05/29(木)16:31:28.03 AAS
 JIS配列もUS配列も打てるけど手持ちのキーボードをいつでも使えるとは限らない仕事さてるから主にJIS配列使うので妥協してる 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s