Vim Part31 (738レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/10(火) 15:32:16.40 UI立ち上げずにバッチ処理に使える高機能エディタって他にemacsくらいしかなくね?vim禁止だと一気に面倒くさくなる ストリーム処理で済むならストリームエディタでいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/78
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/22(木) 22:30:36.40 team のチャットでお仕事するようになったせいで、コマンドラインで、これを打て指示がGUIで同じ事するより楽になったわ。 vim もその延長でやると、感動される事もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/173
414: 413 [sage] 2024/07/13(土) 22:24:30.40 これみたいだけどOpenのままみたい。 https://github.com/junegunn/vim-plug/issues/1133 :PlugUpdate unite.vimみたいにプラグインを個別にアップデートすると エラーは出ないのでいろいろ試したら、 結局スレッド数をかなり減らすと一応動作した。 :let g:plug_threads=4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/414
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/25(木) 01:57:58.40 vscodeを目の敵にしてるのかゴリゴリにやってるneovimmerいるけどやりすぎだと思う 手段と目的が逆転したら人間終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/425
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/04(火) 00:50:56.40 >>602 前試した時lazyvimの方だったのかな? lazynvimの方だと最初から通知ビカビカしたりカラースキーム設定されてたりしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/603
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/12(水) 12:50:36.40 vimは嫌いになっても、vimキーバインドは嫌いにならないでください!!(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/617
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/28(木) 09:36:04.40 ディストリ版を使いこなせるのはvim/neovimの仕様や設定方法を熟知していてプラグインの仕様もある程度理解している人だけだよ そんな人はほとんどいないけど勘違いした初心者がいれて使いこなせなくて文句言い出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/723
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 02:13:05.40 ノーマルモードで00に$割り当てたら今度は0で文頭に戻るのが機能しなくなた なんでや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/734
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s