Vim Part31 (738レス)
上下前次1-新
31(1): 2022/10/18(火)15:03 AAS
 彼はこちらを怒らせる為に書いているので、マトモな質問以外、無視するのが吉です。反応してはいけません。 
32(1): 2022/10/18(火)18:59 AAS
 >>31 
 > 酷過ぎだろ 
 > PCの向こうにいるのは人間だよ 
 > 一方的な書き込みになるのは 
 > 考え方がおかしいからだよ 
 > おかしな考え方だから双方向のコミュニケーションが出来ない  
  
 すいませんでしたm(_ _)m 2ちゃんのノリなので、悪気ありませんでした。 
  
 >>32 
 > 彼はこちらを怒らせる為に書いているので 
 誓ってそんなことが目的ではありません。
省12
33(1): 2022/10/18(火)19:04 AAS
 変なこと書くのは 
  
 僕が6年前にはじめてネッツはじめたときから 取り付いてるキチガイが 
 ミントスレ、ウブントゥスレ等のリナックス板におりまして 
  
 そのキチガイが「おい、F9」とかわけわからんこと言いながら、どの板にもついてくるんですよね。 
  
 そんで、荒らし扱いされて煽られて嫌な思いすんのが怖くて、そんでこんなしゃべりかたになりました(T_T) 
 ----------------------- 
 僕の目的は、自分のやりたいことを達成するべく、必要なスキルを早く習得したい 
 -------------------- 
 ということだけです。 
34: 2022/10/18(火)19:42 AAS
 >>33 
 関係のない人に迷惑をかけておいて都合の良い言い訳とか酷いと思う 
 悪気なくそういうノリで書いているなら異常だよ 
 異常さを自覚してvimの習得よりも人とのコミュニケーションの取り方を学んだ方がいいと思う 
35: 2022/10/18(火)20:01 AAS
 荒らしに反応するのも荒らしって習わなかったのかな 
36: 2022/10/18(火)21:17 AAS
 やっぱり肥溜めやがな 
37: 2022/10/20(木)08:44 AAS
 quitする人を意味するquitterは、「(仕事や義務などを最後まで努力せずに)放棄する人」という意味らしい 
  
 英内相が辞任 トラス政権、存続の危機:AFPBB News 
 外部リンク:www.afpbb.com 
 2022年10月20日 5:57 
 トラス氏は19日、同計画の撤回後初となる議会での答弁で、議員のやじを浴びながらも 
 「私はファイター(闘士)であり、クイッター(すぐあきらめる人)ではない」と述べ、辞任を否定した。(c)AFP 
38: 2022/10/20(木)12:49 AAS
 心に不具合がある人が居着いちゃったのかぁ ? 
39: 2022/10/20(木)22:07 AAS
 トラス氏、quitしてしまった模様 
40: 2022/10/27(木)02:56 AAS
 r; 
41: 2022/11/07(月)18:24 AAS
 uキーで、だいたいちゃんと戻るんだけど、なんかuでも戻らない時がある。 
 どういう時に戻らないのかがわからない。俺が何をした時に戻らないんだろう? 
42: 2022/11/12(土)18:04 AAS
 以下の元のテキストがあって、|#B4FFEB|(色情報)が不要なので消したいです。 
  
 -------------------------------------------------- 
 |#B4FFEB|書誌情報の「公開範囲」が「インターネット公開(保護期間満了)」※1である 
  
 |#FFCAD7|インターネットで見られる資料の公開範囲欄に「保護期間満了」「許諾」「裁定」とあるのはなんですか。 
|#D1FF61|許諾 
 著作権者の方からインターネット公開をしてもよいとご許諾いただいた資料に表示します。 
  
 |#FFCAD7|保護期間満了 
 著作権の保護期間が満了していることが確認できた資料
省5
43(2): 2022/11/12(土)18:07 AAS
 :%s/|#FFCAD7|//g 
  
 で、一つずつは消せましたが、一括でぜんぶ消したいのです。 
44(1): 2022/11/12(土)19:12 AAS
 sed 使えば? 
45: 2022/11/12(土)22:47 AAS
 >>43 
 正規表現でできる 
 外部リンク[html]:vim-jp.org 
46(1): 2022/11/13(日)01:10 AAS
 >>46 
 もうしわけない、以下まで学んだ時点で、理解不能になりあきらめ。 
 =================================================================== 
 03.9 簡単なパターン検索 
  
 Vimでは、検索に正規表現(regular expressions)を使います。正規表現という 
 のは検索パターンを指定するための、極めてパワフルでシンプルな方法です。 
 残念ながら、これの実力を発揮させるには少々苦労していただくことになりま 
 す。 
  
 行頭と行末 ---------- 
  
 "^" は行頭を示します。英語(ASCII)キーボードでは 6 のキーに、日本語(JIS)
省12
47(3): 2022/11/13(日)01:38 AAS
 >>44 
 > sed 使えば?  
 ありがとう。使用したことないので、 
 外部リンク:www.sejuku.net 
 で学習中 
  
 $ sed s/orange/ORANGE/ sample.txt 
 appleORANGEmelon 
  
 $  
 「sed」コマンドはあくまで文字列を置換して出力するのみで、実際のファイルの内容の書き換えは行いませんので注意しましょう。もし、置換した内容をテキストに保存したい場合はリダイレクト「>」を使用しましょう。 
  
 $ sed s/orange/ORANGE/ sample.txt > sample.txt
省4
48: 2022/11/13(日)01:56 AAS
 $ sed s/orange/ORANGE/ sample.txt 
 appleORANGEmelon 
  
 >はじめに紹介した書式では、1つの行に複数の置換対象文字列に一致した文字列が存在した場合でも、最初に一致した文字列のみしか置換されません。 
  
 >そこで全ての一致した文字列を置換 
  
 元のファイルを複数の置換対象文字列 存在するように書き換え 
 appleorangemelonapple 
  
 $ sed -e s/apple/APPLE/g sample.txt 
 APPLEorangemelonAPPLE 
49: 2022/11/13(日)02:54 AAS
 sコマンドを使うと、vim内でsedと同じことができる。 
  
 :s/|#B4FFEB|// 
50: 2022/11/13(日)03:08 AAS
 :s/before/after/g 
 現在カーソルがある行の全てのbeforeをafterに置換 
  
 :s/|#FFCAD7|//g 
  
 :%s/before/after/g 
 現在開いているファイルに出てくる全てのbeforeをafterに置換 <==けっきょく使うのこればっか 
  
 --------------------- 
 ありがとうございましたア〜〜〜 
 正規表現は理解できませんでしたが、 
  
 既知のスキル、以下のターミナルのemacs風操作と組み合わせて、所期の目的を素早く処理できるようになりましたっ 
 44さん、45さん感謝(o^∀^o)
省9
51(1): 2022/11/13(日)03:14 AAS
 前に荒らしてたのに 
  
 ぜんぜん気にせんど、真剣な質問したらちゃんと答えてくれる... 
  
 ユニックス板vimスレは最高に素敵なスレです。こんなスレは他にありません 
52(1): 2022/11/13(日)16:17 AAS
 set -o vi は? 
53(1): 2022/11/13(日)16:48 AAS
 >>43 
 一括削除は以下でできますよ 
 :%s/|.\+|//g 
  
 16進数で有ることを特定するなら 
 :%s/|#\x\+|//g 
54: 2022/11/13(日)21:53 AAS
 >>51 
 荒らしたって認識してんのに態度を改めるわけでもなく 
 またここに書き込むのかよ 
 いい加減にしてくれ 
  
 slackのvim-jpにお前専用の隔離チャンネル作ってもらえよ 
55(1): 2022/11/15(火)00:39 AAS
 >>53 
 > 一括削除は以下でできますよ 
 > :%s/|.\+|//g 
  
 す...すごすぎます。自分のやりたいことを正規表現で表現?できるようになれるか わかんないけど、まずは 
 これだけでも理解していきます...これで膨大なテキストを処理できます! 
   
 > 16進数で有ることを特定するなら 
 > :%s/|#\x\+|//g 
  
 こんかいは 16進数で有ることを特定しなくても望みどおりになっているので。 
 ======================================= 
 引き方は:help :help参照、めちゃくちゃ大事
省7
56: 2022/11/15(火)00:43 AAS
 > 一括削除は以下でできますよ 
 > :%s/|.\+|//g 
 ------------------- 
 こんなの独学でやったら1ヶ月はかかる。なぜならば、正規表現のページをググって片っ端から読んだが まったく理解できないからだ 
  
 あなたは俺に1ヶ月分の時間をくれた。一ヶ月のいのちをくれたんだっ!! 
57: 2022/11/15(火)10:53 AAS
 >>55 
 これ以上ここに書き込まない方がいいですよ 
 お怒りの方が何人もいらっしゃるので 
  
 slackにいらしてください 
 皆さんとても親切ですよ 
 外部リンク[html]:vim-jp.org 
  
 外部リンク:vim-jp.slack.com 
58(1): 2022/12/14(水)10:30 AAS
 vscodeのvimで 
 変換予測候補などもJKで上下選択したいんですがさすがに無理ですかね? 
59: 2022/12/14(水)13:15 AAS
 VSCodeVimはVimと関係ないからVSCodeスレかVSCode拡張スレで聞くべき 
60(1): 2022/12/18(日)15:56 AAS
 >>58 
 Ctrl+n,Ctrl+pのことではなくて?それならデフォルト機能だけど 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s