FreeBSDを捨て、Linuxに乗り換える時が来た! (219レス)
FreeBSDを捨て、Linuxに乗り換える時が来た! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/26(木) 09:23:28.55 >>52 使われていたのに使われなくなったんだから落ちぶれたであってるでしょ? 何を反論したいの? ・シェアは減ってない ・最初からシェアは少なかったから落ちぶれではない ・落ちぶれるという言葉の使い方が間違ってる どれを否定したいのさ 書いてないよそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/26(木) 13:01:22.58 >>53 >使われていたのに使われなくなったんだから落ちぶれたであってるでしょ? その記事をサラッと見ましたが、当時のFreeBSDとLinuxとの性能差を書いた記事 であって、FreeBSDのほうがシェアが多いとは書いてないように思いますが。 私の見間違え?この記事のどこを見たら「使われていたのに使われなくなった」と 読み取れるのでしょうか? しかも、FreeBSDはバージョン2.2.7,Linuxはカーネル2.0.34(redhat Linux) の頃の比較ですし。 サーバーに関して、今のFreeBSDとLinuxカーネルを使用したOSのシェアはFreeBSD のほうが少ないという言い方は理解できますが、この記事と今のFreeBSDのシェアを 比較して使われなくなったからFreeBSDが落ちぶれたという言い方は無理があると思 います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/54
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木) 14:56:11.32 >>53 その記事のどこにも「FreeBSDの方がシェアが多い」という旨はないのに、 勝手に「使われなくなった」などと解釈するあたり、日本語が怪しいなw 落ちぶれたと主張するなら、どう落ちぶれたのか示すもんだ 例えばシェアを激しく落としたとかなら、明確な数値を示すべき それをせず単に落ちぶれたと喚き、関係ない性能評価のページを持ち出して根拠と言う 議論の体をなしていない辺り、学歴が知れるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/56
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 18:05:01.17 >>65 FeeBSDのシェアが少ないという主張に異論はないな だがそれと、「FreeBSDは落ちぶれた」という根拠が示されていないことは全く別だ 何故なら「シェアが少ない」イコール「落ちぶれた」ではないからだ だからお前はさっさと「FreeBSDは落ちぶれた」の根拠を示せばいいんだよ いいか、>>53みたいなマヌケな推測ではなく、論理的な根拠だぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s