FreeBSDを捨て、Linuxに乗り換える時が来た! (219レス)
FreeBSDを捨て、Linuxに乗り換える時が来た! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/22(日) 03:17:11.78 >>36 レンタルサーバーのVPSを使っている人は多分UbuntuかCentOSを使っている人が 多いと思いますが、自分のブログはFreeBSDで稼働させています。 個人的には/var配下にサイトを構築したり、コマンド類を何でも/binに放り込む linuxの流儀が好きになれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/40
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/22(日) 16:51:21.80 >>40 流儀じゃなくてお前が無知なだけじゃね? /var以下にサイトを構築するのは特定のユーザーに紐付いてないと場合だけ ユーザーごとにサイトを作るなら、当然ユーザーのホーム以下に作る ただの選択に過ぎない コマンドを/binに入れる理由がわからないのは、そもそも分けていた理由をあんたが知らないから。 昔はディスク容量が数十MBとかだったため、必須でないものを/usr/bin以下に追いやって NFSでマウントして使うとか涙ぐましいことをしていた。そんなのは完全に時代遅れの手法だ。 流儀でごまかすな。お前が無知なだけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/22(日) 17:40:02.99 >>40 なぁお前、いきなり上から目線でお前って言うのは失礼ではないですか? 5chはそんなもんと言われればそれまでですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/43
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/25(水) 09:44:49.54 >>40 1. apacheのデフォルト設定はlinux無関係 config.layoutによるとBSD系、linux問わず色々ある デフォルトが気に入らないなら設定変えれば良いだけ、OS無関係 2. コマンドなんでも/bin以下にはなっていないが…何と勘違いしているのか ディレクトリ構造について、多くのディストリはFHSを採用してるが、採用してないのもあるし、linuxの流儀ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/47
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/11(月) 20:02:15.69 >>40 最近のFreeBSDも、/etc/unboundの実態が/var配下に有って、local-unboundの設定ファイルが/var/unbound配下に有るよね? 最初、かなり抵抗が有ったけど、「時代の流れ」だと思って諦めてる 次第にFreeBSDにもLinuxの流儀が取り込まれて行くんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/184
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/11(月) 20:13:32.50 >>40 Linuxはむしろ/bin等を/usr下に移していく方向だよね ttps://www.freedesktop.org/wiki/Software/systemd/TheCaseForTheUsrMerge/ Debianも次期安定版からそうなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s