[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(1): 2019/11/17(日)01:54:09.01 AAS
 そのSSDやSDメモリーカードは大丈夫?――データ復旧会社から見る容量偽装の最前線 
 外部リンク:news.infoseek.co.jp 
  
  10月半ば、デジタルデータソリューションが手がける 
 データ復旧サービス・デジタルデータリカバリーの公式Twitterに上げた 
 写真が一部で話題になった。 
 ●2019年10月、30GBのUSBメモリで2TB SSDを偽装 
  
  持ち込まれたのは、外付けの2TB SSD。購入から数日後、保存したデータが 
 読み出せなくなったという。ケースを開けて中身を調べてみると、中にSSDはなく、 
 USBメモリがUSBコネクタに挿してあるだけだった。ファームウェアが書き換えられており、 
 PCのBIOS(UEFI)画面では2TBのSSDと認識されるが、実際の容量は30GBしかないと判明した。 
165(1): 158 2019/12/12(木)18:49:22.01 AAS
 >>162 
 回答ありがとうございます! 
 うーん残念です。 
  
 >>163,164 
 動画リンク[YouTube] 
167(1): 158 2019/12/12(木)20:37:46.01 AAS
 >>166 
 ありがとうございます。 
 だけどCのライブラリっぽいです。 
  
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep /bin/ 
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep /man/ 
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep -i README 
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep -i .txt 
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep -i .html 
 # pkg info -l qt5-connectivity | grep -i .md 
 #
省2
281: 2020/04/11(土)11:42:35.01 AAS
 264のせいで man 読んだことにするしかなかったんや 
305: 2020/04/12(日)14:51:48.01 AAS
 がんばれ 
364: 351=352 2020/05/07(木)05:24:27.01 AAS
 >>359 
 問題切り分けと聞いて、 
 Linuxだった時のwineが4.0あたりだった気がして、 
 portdowngradeを使って 
 wine-4.0.3まで戻りました。 
 ビルドしてみたら進展がありました。 
 普通にタブコントロールのでる時でも落ちなくなりました。 
 ヒントどうもありがとうございました。 
433: 351=352 2020/05/20(水)04:48:46.01 AAS
 >>432 
 見た感じpastebin良さげだね。後から修正ができるならいいと思います。 
 (公式Wikiというのはwiki.freebsd.orgのこと) 
602: 2020/10/20(火)08:04:25.01 AAS
 自分で答え書いている通り、その場合nicの設定をし直せば使えるよ。 
608(1): 2020/10/20(火)18:22:45.01 AAS
 >>607 
 zfsを前提にするなら、attach & detachまたは直接replaceで良くないか? 
 同時にフラグメンテーションの解消を目的としたいなら代わりにadd & removeで行ける(はず) 
748: 2020/11/29(日)22:44:55.01 AAS
 それコメントアウトしたらどうなる? 
878: 2021/03/29(月)20:36:50.01 AAS
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s