Nginx (446レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

207
(1): 2014/03/14(金)00:07:47.45 AAS
handlerにてr->urlの書き換えを行ったのですが、 書き換え後のURLで再びhandlerが呼び出されて二重に処理が実行されてしまいます。 これを防ぐ手段はありませんでしょうか? よろしくお願いします。
226: 2014/10/03(金)19:39:06.45 AAS
サーバ引っ越しのついでにapacheから乗り換えてみようかと思っています。
旧サーバに複数バーチャルがあり、ドメイン1つ以外はまだapacheのサーバに向いています。

ローカルマシンのhostsに設定すると、まだDNS解決していないドメインもアクセス出来るのですが
動作確認の為に自分以外にもアクセスしてもらう必要があり、
nginxに向いているドメインをaaa.com
apacheに向いているドメインをbbb.com、ccc.comとした場合
外部リンク:aaa.com
外部リンク:aaa.com
のような形でアクセスさせるにはどうしたらいいでしょうか
294: 279 2016/06/04(土)21:12:37.45 AAS
ますます,よく分からないことが分かったので,報告します.
スレ違いになってきた気がするのと,今すぐに試せることも尽きてきましたので,報告はこれで最後にしようと思います.
お騒がせしました.

別ホスト(windows 7 Ultimate/Professional)のgoogle-chrome 50.0.2661.102 でhttp2が有効になりました.
win8.1の方は,新しいユーザを作成してインストール済chrome(さっきと同じ)でspdy indicatorのみ入れてアクセスしましたが,http2は有効になりませんでした.

まとめ
Win 7 Ult + google chrome → http2 ok
Win 7 Pro + google chrome → http2 ok
Win 8.1 Pro + google chrome/chrome canary/chromium browser → http2 ng
ubuntu + google chrome → http2 ok
省5
429: 2020/06/17(水)21:57:52.45 AAS
nginxのproxy cacheとphp-fpmでWordPressのサイトを運営しています。

サーバーがサクサク動いてる状態よりロードアベレージが高い時の方がPagespeed insightsで良いスコアが出ます。

低負荷時︰モバイル 84〜86 (PC 97〜98)
高負荷時︰モバイル 90〜96 (PC 98〜100)

通常とは逆の結果に困惑しています。

worker processをautoに設定してるから低負荷時にプロセスが減っているのが原因ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s