:::viクローン nvi::: (256レス)
1-

1
(3): 02/11/29 21:02 AAS
nviのページ: 外部リンク:www.bostic.com
227: 2011/06/11(土)22:04 AAS
>>226
> itojun大先生の仕込んだ小さなバグ(配列の限界行き過ぎ)

↑この部分のpatchだけ欲しいです。
228: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/11(土)22:44 AAS
>>226
欲しいです。
229: 2011/06/13(月)10:38 AAS
SourceForgeあたりで。
230: 2011/06/21(火)05:06 AAS
hrs 2011-06-20 07:36:06 UTC
Log: Resurrect editors/nvi-m17n. More updates will follow.
motoyuki 2011-06-20 10:33:10 UTC
Log: Update nvi-m17n patch to nvi-m17n-1.79-20040608.

ザオリクかかった後、命の木の実を食わせたのは>>226なのか?
231: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/21(火)08:05 AAS
patch を 20040401 から 20040608 に変更しただけなので違うと思われ。
232: 2011/07/19(火)10:51 AAS
ports の japanese/nvi-* の方は resurrect されないのかしら?
233: 2011/08/23(火)18:07 AAS
begin 644 vi.h.diff
M+2TM("XN+W9I+W9I+F@N;W)I9PDR,#`W+3$Q+3$Y(#`Q.C0Q.C0R+C`P,#`P
M,#`P,"`K,#DP,`HK*RL@+BXO=FDO=FDN:`DR,#$Q+3`X+3(S(#$X.C`Q.C(P
M+C`P,#`P,#`P,"`K,#DP,`I`0"`M.2PX("LY+#$P($!`"B`@*@DD260Z('9I
M+F@L=B`Q,"XR-R`R,#`R+S`Q+S$Y(#(Q.C4Y.C`W('-K:6UO($5X<"`D("A"
M97)K96QE>2D@)$1A=&4Z(#(P,#(O,#$O,3D@,C$Z-3DZ,#<@)`H@("HO"B`*
M*R-D969I;F4):7-#2DMI9&5O9W)A<&@H8V@I"2@P>#,T,#`@/#T@*%5#2$%2
M7U0I*&-H*2`F)B`H8V@I(#P@*%5#2$%27U0I,'AA,#`P*0HK"B`O*B!$969I
M;FET:6]N(&]F(&$@=FD@(G=O<F0B+B`J+PHM(V1E9FEN90EI;G=O<F0H8V@I
M"2@H54-(05)?5"EC:"`¥/2`R-34@)B8@*&ES86QN=6TH8V@I('Q¥("AC:"D@
省6
234: 2011/09/06(火)11:41 AAS
↑にuni18n 注意報が発令されたようです。
235: 2011/10/07(金)16:05 AAS
↑その考え方が、vimに負けた原因だよ。ふう。
236: 2011/10/10(月)10:30 AAS
↑Vimはviではない
237: 2011/10/12(水)12:58 AAS
↑nviはviではない
238
(1): 2012/03/09(金)21:36 AAS
viってCRLFのCRを一括で消すことはできても
新たに一括でCRを入れる方法は無いですよね?
239
(1): 2012/03/09(金)23:08 AAS
あるよ。
240: 2012/03/10(土)09:26 AAS
>>239
知ったか乙。

試してから書き込んだ方がいいよw
241: 2012/03/11(日)06:55 AAS
ないと主張したいならないことを証明したまえ。
242: 2012/03/11(日)07:38 AAS
いいえ。「ある」と主張している知ったかをからかっているんです。
243
(4): 2012/03/11(日)12:38 AAS
>>238
:%!sed 's/$/^M/'
244
(1): 2012/03/11(日)13:55 AAS
1GOs/^\(.\)\(.*\)/\2\1/<RET>s/^ //<RET>put<RET>;<control-V><control-M><ESC>
k"ad2kx:%s/^/ /<RET>:%@a<RET>:1d<RET>

これだとnvi専用だし、buffer壊すし、どう見ても>>243のほうがエレガントだな・・・
245
(2): 2012/03/11(日)14:01 AAS
>>243
外部コマンドじゃだめよ
246: 2012/03/11(日)14:03 AAS
>>243
やっぱり知ったかだったかw
247: 2012/03/11(日)14:31 AAS
>>245はがんばって>>244を暗記するといいよ。
俺は素直に>>243の方法を使わせてもらう。
248: 2012/03/13(火)07:48 AAS
>>245
出た、後出し
249: 2012/12/28(金)20:58 AAS
nvi2ってどんな感じ?
utf8に対応してるみたいだけど。
使ってる人って居ない?
250: 2014/09/22(月)07:54 AAS
Vimより安定してるらしい
251: 2014/12/31(水)15:26 AAS
The Traditional Vi
外部リンク:ex-vi.sourceforge.net
クローンじゃなくオリジナルの方だが公開されている。
252: 2017/12/29(金)09:50 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

0CQ2WJNJG9
253: 2018/05/22(火)04:16 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3QMDU
254: 2023/09/19(火)08:34 AAS
あんまりすぐ判断せんといてや
255: 2024/03/27(水)21:06 AAS
だってことか
今の若者に5点は低い
だからエンジンが全く違う
256: [sag] 2024/09/18(水)23:21 AAS
viに有ってelvisなどのサブセットに無いものは何ですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.690s*