データで重賞 opを研究するスレ165 (405レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW fb24-Tfrr) 08/06(水)19:57 ID:X9FlO6ic0(1/2) AAS
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
外部リンク:mirrorhenkan.g.ribbon.to
JRA公式
外部リンク:www.jra.go.jp
JRA-VAN
外部リンク:jra-van.jp
優駿達の蹄跡
外部リンク:ahonoora.com
うまなり研究所
外部リンク[html]:www.umanari-lab.com
省9
376: (ワッチョイW 3d2c-B1dT) 09/28(日)22:10 ID:emNEUsT60(2/2) AAS
来週から東京、京都の開催だ
仕切り直し、仕切り直し
377: (ワッチョイW eb24-ExvD) 09/28(日)22:10 ID:63pAvtqG0(2/2) AAS
今日のような結果だとデータなんかアホらしくていちいちやってられなくなるな
ワイも来週からはデータ批判する側に回るかw
378: (ワッチョイ e30b-Duv+) 09/28(日)22:15 ID:o/q6qy7I0(2/2) AAS
今年のスプリンターズSは8歳牡馬・ウインカーネリアンが優勝

グレード制を導入した84年以降、「8歳馬のJRA・平地GI制覇」は
カンパニー(09年天皇賞(秋)、マイルCS)、
ウルトラファンタジー(10年スプリンターズS)、
キンシャサノキセキ(11年高松宮記念)、
グレイスフルリープ(18年JBCスプリント)に次いで史上5頭目(6度目)

また、今年のスプリンターズSはナムラクレアが3年連続で3着入線
グレード制を導入した84年以降、「JRAの同一平地GIで3年連続3着入線した馬」は
ナイスネイチャ(91 - 93年有馬記念)、
ナリタトップロード(00 - 02年天皇賞(春))に次いで史上3頭目で、牝馬による記録はナムラクレアが初めて
379: (ワッチョイW 3dad-WLoG) 09/28(日)22:28 ID:Pa85e8BB0(2/2) AAS
お前らもう諦めろ
データではどうにもならんこともある
テンハッピーローズとかさ
前を向こう
380: (ワッチョイW 9b70-npEE) 09/28(日)23:37 ID:Y+ahdTrK0(2/2) AAS
自分的には良い教訓になったレースだ
上のクラスのレースほどきちんとフラットに見ないといけないなと
381: (ワッチョイW 25d0-PZLr) 09/29(月)10:05 ID:VzsXKbF20(1) AAS
海外は割引でよかったな
そもそも海外でレースして調子万全で戻って来る馬ってあんまりないいないわ
382
(1): (ワッチョイW 755c-+4NC) 09/29(月)10:43 ID:HqzfPI2H0(1) AAS
内枠が有利のレースで内枠に人気の馬が固まっていて外枠の連対とか
競馬は逆張りしないと勝てないことを思い知らされた
383: (ニククエW 4bbc-muWT) 09/29(月)12:32 ID:4QSNgHg70NIKU(1) AAS
>>382
1年間逆張りしたときの的中率出したらきっと10%もないと思うぞ
384: (ニククエW 236a-WLoG) 09/29(月)12:55 ID:vfsnRDsf0NIKU(1) AAS
回収率が100超えたら良いだろ
当てたいなら1番人気でも買っとけ
385: (ニククエW 25d0-PZLr) 09/29(月)15:02 ID:VzsXKbF20NIKU(1) AAS
5年間毎週メインレースやってる割にはそれほど損はしてないな
386: (ニククエ 1bfd-fS9Y) 09/29(月)16:00 ID:R6SiOTj20NIKU(1) AAS
騎手で即切りは考え直す でも絞ると切っちゃうよなあ…
387: (ニククエ Sr21-DY8s) 09/29(月)20:49 ID:07m6Db/krNIKU(1) AAS
三浦ってデビュー当初は自信過剰で生意気なガキだと思ってたけど
昨日のインタビュー見る限りは話し方も含めて普通に好印象だったな。
388: (ニククエW 7d6b-VyYA) 09/29(月)21:06 ID:Z4kJTEkX0NIKU(1) AAS
成績落ちた時に考え直したんかね
389: (ニククエW eb24-Gg3e) 09/29(月)21:07 ID:8fUJQjHU0NIKU(1) AAS
そりゃあれだけマスコミが持ち上げまくったら
おかしくはなるよ
390: (ニククエW 3d2c-B1dT) 09/29(月)22:26 ID:7+VIMX7z0NIKU(1) AAS
凄い落馬事故起こしたし
391: (ワッチョイW 2308-c39R) 09/30(火)02:16 ID:Bb+q5TaS0(1) AAS
127回も乗せてもらえてる人間と思えば察するもんもある
392: (スッップ Sd43-cmeD) 09/30(火)09:43 ID:+J7+H4axd(1) AAS
白山大賞典

過去10年で1番人気は[6-0-0-4]と勝つか馬券圏外かという極端な成績
他の上位人気馬は2番人気[2-4-1-3]、3番人気[0-3-3-4]、4番人気[1-2-3-4]、5番人気[1-1-3-5]で、
6番人気以下は1頭も馬券に絡んでいない
ゆえに馬複平均配当は772円と堅く、穴党には不向きなレースといえる

逃げ馬の成績は過去10年で[2-3-1-4]で、
逃げ切り勝ちは18年2番人気グリム、21年5番人気メイショウカズサの2頭
393: (スッップ Sd43-cmeD) 09/30(火)15:55 ID:0v5xjkbpd(1) AAS
白山大賞典
同年の6月以降の出走回数別成績(過去10年)

4回以上 0-0-1-42 複勝率2.3%
3回 1-0-2-10 勝率・連対率7.7%、複勝率23.1%
2回 5-4-2-15 勝率19.2%、連対率34.6%、複勝率42.3%
1回 3-3-5-14 勝率12.0%、連対率24.0%、複勝率44.0%
0回 1-3-0-3 勝率14.3%、連対率・複勝率57.1%

過去10年の同年の6月以降の出走回数別成績を見ると、
優勝馬10頭のうち8頭を出走回数1 - 2回の馬が占めている
一方で、出走回数が3回の馬は1 - 2回の馬に比べて好走率が低く、16年1番人気ケイティブレイブの1着しか連に絡んでいない
省2
394: (ワッチョイ e30b-Duv+) 10/01(水)01:44 ID:rIqKACAT0(1/3) AAS
日本テレビ盃

過去10年で1番人気は[4-1-2-3]で、20 - 22年は馬券に絡まなかったものの、
23年は連敗を止めて、荒れるイメージに変わるものを食い止めた格好

また、3番人気は[2-5-1-2]で、複勝率は1番人気を上回る80%だから常にマークが必要となる
2番人気は[1-2-3-4]と及第点の成績だが、
4・5番人気はともに[1-1-1-7]とアテにはできない

馬複平均配当は1740円
万馬券はなく、22年の90倍台の高配当が1度出現しているが、
その他の年はいずれも3桁配当 - 10倍台と堅い決着が多い

逃げ馬の成績は過去10年で[2-2-2-4]で、
省1
395
(1): (ワッチョイ e30b-Duv+) 10/01(水)02:03 ID:rIqKACAT0(2/3) AAS
日本テレビ盃
前走レース別成績(過去10年)

【地方】
かしわ記念 1-1-0-1
帝王賞 2-4-4-4
ジャパンダートダービー 1-0-0-3
マーキュリーC 0-1-0-2
上記以外の地方のDG 0-0-0-9
東京記念 0-0-1-1
スパーキングサマーC 2-0-0-2
省16
396: (ワッチョイ e30b-Duv+) 10/01(水)02:08 ID:rIqKACAT0(3/3) AAS
注目したいのは過半数が馬券に絡んでいる[2-4-4-4]の帝王賞組
17 - 18年ではワンツーを決めており、休み明けでも結果を残している

JRA・ダートのOP特別組は[2-1-0-3]でそれぞれ3、5、5番人気が連対しており、軽視はできない

そのほか、海外のGI組は[1-2-0-1]、平安S組は[0-1-0-0]、
23年、南関東SIIIに昇格したばかりのフリオーソ・レジェンドC組でも[0-0-1-3]と
他の重賞組も出走していれば押さえておきたい

地方の非重賞組は[0-0-0-38]とここでは勝負にならない
397: (オッペケ Sr21-Y6BS) 10/01(水)11:47 ID:kJ6ZOf55r(1/2) AAS
今日の日本テレビ盃はやる価値あると思うからデータめっちゃ助かる。いつもありがとう
398: (オッペケ Sr21-Y6BS) 10/01(水)12:15 ID:kJ6ZOf55r(2/2) AAS
キングズソードはデータにそのまま当てはめると来るタイプかもしれんけど、怪我明けと左回りで複勝圏内なし、かつ寺島調教師がよく使う岩田息子が矢作2頭出しのほうに使われてるところみると勝負気配は感じないがどうか
むしろエバヤンとキングズソード以外に2頭複勝圏内に来る馬を予想したほうがいいんじゃないかと思うわ
399: (ワッチョイW 9bfa-Y6BS) 10/01(水)14:34 ID:I7c7NWbf0(1/2) AAS
エバヤン外した複勝ワイドが売れてしまって妙味がなくなってるわ。これはスルーだな
400: (スッップ Sd43-cmeD) 10/01(水)15:51 ID:sWc5PZDdd(1) AAS
日本テレビ盃

過去10年で3着以内30頭中24頭がJRA所属馬
南関東所属馬は[2-0-4-37]だが、3着以内に入った6頭はいずれも7歳以上の馬

「6歳以下の南関東所属馬」は[0-0-0-18]と3着以内なし
馬券に絡んだのは12年4番人気3着マグニフィカ(5歳牡馬)が最後、
連対に絡んだのは10年1番人気1着フリオーソ(6歳牡馬)が最後となっている
6歳以下の南関東所属馬は過去にDG勝ちがなければ割引が必要か
401: (ワッチョイW 757c-CEpC) 10/01(水)16:20 ID:gtzItbvn0(1) AAS
ここは流行りの年寄り馬券で8.9歳買えば当たるだろう
402: (ワッチョイW 3d1f-9lAa) 10/01(水)20:29 ID:PlNEBDJY0(1) AAS
日本テレビ盃、データ崩壊…
403: (ワッチョイW 9be0-Y6BS) 10/01(水)20:57 ID:I7c7NWbf0(2/2) AAS
スルーといったが、せっかくエバヤンとキングズソード以外から複勝圏内を選ぶ分析もしたので>>395のデータからフリオーソCで最先着していた5を複勝で抑えて取れた。ほんといつもありがとう
404: (ワッチョイW 8524-Gg3e) 10/01(水)22:10 ID:39Ff4cTC0(1/2) AAS
ウインカーネリアン
フォーエバーヤング

毎日王冠は
ホウオウビスケッツ頭で買う
405: (ワッチョイW 8524-Gg3e) 10/01(水)22:11 ID:39Ff4cTC0(2/2) AAS
9文字馬名が今トレンド
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.075s*